秋田県の伝統野菜を使用したメニューを提供しているお店一覧です。
「あきたの伝統野菜街めぐり」と言う事ですから、
味覚の秋このパンフを片手にお出かけになられては如何でしょうか。
食べて頂く事は、生産者数や生産量の拡大につながります。
伝統野菜の保存と継承に欠かせないのは、「みんなで食べよう」です。
宜しくお願いします。
秋田県の伝統野菜を使用したメニューを提供しているお店一覧です。
「あきたの伝統野菜街めぐり」と言う事ですから、
味覚の秋このパンフを片手にお出かけになられては如何でしょうか。
食べて頂く事は、生産者数や生産量の拡大につながります。
伝統野菜の保存と継承に欠かせないのは、「みんなで食べよう」です。
宜しくお願いします。
2015秋季全国酒類コンクールにおいて「天空物語」が第1位、「北の旬しぼり ベリーラガー」が第2位になりました。
これで大沢葡萄ラガー(第1位特賞)や紅KOMACHIラガーに続きまして、3季連続第1位と言う事でございます。
ご愛顧頂いております皆様や関係者の皆様のお陰でございます。
この場からお礼を申し上げます。
これまで同様、皆様にお喜び頂ける醸しに精進して参ります。
本日から始まった「ORAEの伝統野菜プレートセット」です。
1日20食限定、1800円税別です。
お陰様で好評です(*^_^*)
使用している素材は、以降の通りです。
田沢の地ウリ、石橋ごぼう、三関のセリ、八木にんにく、仙北丸なす、カナカブ、生とんぶり、山内人参、てんこあずき、田沢の長芋(及びむかご)、ふきのとう、亀之助ねぎ、西明寺栗、山内のいものこ。