田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

紅葉 田沢湖は今が見ごろです

2011年10月31日 | 秋田・田沢湖

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです<shapetype id="_x0000_t75" coordsize="21600,21600" o:spt="75" o:preferrelative="t" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" filled="f" stroked="f"></shapetype>

今日の田沢湖はとても天気がよかったです。

紅葉は正に今が見ごろといったところです。

今日の周辺の紅葉風景をアップいたします。

P1000395

341号線の山居の紅葉です

すっかり刈り取りが終わり土色に近づいた田んぼも、

秋の深まりを伝えてくれています

P1000396

同じく山居の紅葉

ふもとは玉川が流れています

P1000397

山居と向かい合わせの風景

奥に見える山は駒ケ岳

P1000398

湖畔の入り口 石神からの紅葉風景

とてもキレイですね

P1000399

石神からの今日の駒ケ岳

先日の冠雪はすっかり消えてしまいました

P1000400

湖畔の山の紅葉

これもまたキレイです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖畔の杜レストランORAE前のナラの木 紅葉

2011年10月30日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです<shapetype id="_x0000_t75" stroked="f" filled="f" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" o:preferrelative="t" o:spt="75" coordsize="21600,21600"></shapetype>

湖畔の杜レストランORAE内から見える、弊店のシンボルツリー樹齢290年のナラの木も大分色付いて参りました。

今日は正面からの画像をアップします。

一気に色付いたかと思うと、明朝には散ってしまったりで、一番いい時はそうながくは愉しめません。

今年はどうでしょう。。。。

2011827w

緑濃い8月のナラの木

20111030w

本日 10月30日 のナラの木 です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田沢湖の紅葉もいよいよ良くなって参りました

2011年10月29日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです<shapetype id="_x0000_t75" coordsize="21600,21600" o:spt="75" o:preferrelative="t" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" filled="f" stroked="f"></shapetype>

田沢湖の紅葉もいよいよ良くなって参りました。

色付きを何枚かご覧頂きましょう。

Sannkyo

341号線沿いの山居の紅葉です

大分、色付いて参りました

ここの紅葉は見事です

220111029

湖畔の杜レストランORAE前の樹齢290年のナラの木

も大分色付いて参りました。

横から撮った画像です。

紅葉した枝が道路に覆いかぶさるように伸びています。

レストラン内からだとこの樹を中心として青い湖が

広がっている光景がご覧いただけます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年秋季 全国酒類コンクール「ボツメキビール」第3位入賞

2011年10月28日 | 湖畔の杜ビール

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです<shapetype id="_x0000_t75" stroked="f" filled="f" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" o:preferrelative="t" o:spt="75" coordsize="21600,21600"></shapetype>

嬉しいニュースです。

2011年秋季 全国酒類コンクールにおいて、湖畔の杜ビールで製造させて頂いている由利本荘市 黄桜温泉「湯楽里(ゆらり)」さんの「ボツメキビール」が、第3位入賞と連絡が参りました。

お陰様で全国酒類コンクールは、これで12連続入賞という事になります。

誠にありがとうございます。

「ボツメキ」とは由利本荘市の八塩山にコンコンと湧いている水の名称で、その豊富な水量から地元の方は水道をひねるとボツメキ水という風で、誠に羨ましい限りです。

遠方からわざわざ汲みに来る方も多い名水です。

春はまだ雪の残る山に入り、ボツメキ水を取水して仕込みをするというわけです。

八塩山で育まれた天然水の美味しさをビールからも十分お愉しみ頂ける味わいとなってございます。

八塩山の森のように爽やかで、ボツメキ水のように流麗な呑口です。

是非、お試し下さいませ。

このビールは由利本荘市 黄桜温泉「湯楽里(ゆらり)」さんで販売いたしております。

(当方では販売しておりませんので、お求めは以下にて御願い致します)http://www.ont.ne.jp/~k-yurari//A.html

なんと、一升瓶タイプもありまして、こちらも人気です!

これからの宴会シーズンに、いかがでしょうか^_^

お歳暮にもお喜び頂けるのではないでしょか^_^

コンコンと湧きいずるボツメキの水

ポンプアップです

タンクへ直接入れます

雪残る八塩山への取水は、春の仕込み始め

恒例行事です

Otumekibeer

ラベルもこのように一新してデビューです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋メニュー「洋梨のセミフレッド」のご紹介です

2011年10月27日 | 湖畔の杜レストランORAE

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです<shapetype id="_x0000_t75" stroked="f" filled="f" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" o:preferrelative="t" o:spt="75" coordsize="21600,21600"></shapetype>

豪雪の被害により、今年は梨やリンゴの木も大変なダメージを受けたようです。

従って、生産量にも影響があったわけです。

少しでも頂ける事に感謝ですね。

秋のデザートは栗を使ったものの他、梨のデザートとして「洋梨のセミフレッド」をご案内しております。

セミフレッドはムースとアイスクリームの中間のような味わいで、その濃厚な口どけに魅了されるという感じです。

セミフレッドの上には洋酒で煮込んだ洋梨のシャーベットをあしらいました。

一緒に食べると少し大人の味になります。

是非、食後のデザートにどうぞ^_^

Img_7045w

「洋梨のセミフレッド」 350円

農家さんに感謝して頂きたいものです

テイクアウトもOKなように最初からお持ち帰り用の

カップにお作りしております^_^


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする