田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

秋の駒ヶ岳

2012年09月15日 | ミミのつぶやき

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

すっかり秋模様に包まれた今朝の駒ヶ岳です。

P1000550

黄金色とはよく言ったものだと思います。

駒ヶ岳が実った稲穂に照らされているようです。

空もすっかり秋模様です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 たざわ湖マラソン歓迎パーティー

2012年09月10日 | 秋田・田沢湖

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

9月16日はたざわ湖マラソンです。

その前日の15日は、湖畔の杜レストランORAEにて歓迎パーティーが行われます。

昨年に引き続き、今年のゲストランナーは、千葉 真子(まさこ)さんです。

開場は17時、開演は17時30分からとなっております。

今年も大曲の花火並みの素晴らしい花火のプレゼントがございます。

またゲストランナー2年連続、千葉真子さんなので、今年は少し皆さんとの交流を深めて頂こうと思っております。

予約制という事になっておりますが、当日、参加もOKですので是非ご参加下さいませ。

お電話でのご予約は・・・・湖畔の杜レストランORAE 0187-58-0608 まで。

参加費は、お一人様 2000円(ワンドリンク、軽食付き)

http://www.city.semboku.akita.jp/event/event.php?id=363


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秘密のけんみんshow」で紹介されたバター餠

2012年09月09日 | ミミのつぶやき

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

ミミのお友達から、話題の「バター餠」を頂きました。

このバター餠は、みのもんたさんが「秘密のけんみんshow」で食べたものだそうです。

これが正真正銘のバター餠なのね・・・という事で、一口。

なんだ、この柔らかさは!!次の瞬間お口の中に広がるほのかなバターの香り・・・。

柔らかいのに噛んでも、噛んでもお口の中に残っている感じがクセになる・・・・。

こうして皆、バター餠の虜になるのね~と、ミミも納得。

新たな秋田名物の誕生です^_^

Img_0801w

北秋田市の認定マークがついています

Img_0802w

まるでバターのようですね^_^

Img_0803w

餠粉は使っては駄目という決まりのようですから、

もち米からお餠を作ってまるで牛皮のように柔らか

なのはバターのお陰かな・・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

契約栽培畑から届いた今朝のお野菜たち

2012年09月08日 | 湖畔の杜レストランORAE

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

ORAEの契約栽培畑から届いた今朝のお野菜たちです。

新鮮でピカピカ光ってます^_^

ちゃんと、美味しくお料理してもらいなさいよ~!!

Img_0794w

夏メニューで大活躍している米茄子とゴーヤ

Img_0795w

こちらも、ガロニとして活躍中です

Img_0796w

色が濃くて皮が薄く、甘さ抜群のミニトマトは

鮮度を保つ為に、ORAEには枝つきでやってきます^_^


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ収穫祭

2012年09月07日 | ミミのつぶやき

湖畔の杜ビール、湖畔の杜レストランORAEのミミです。

ミミのお友達からの頂きものです。

ミミの中でのミニ収穫祭と相成りました^_^

Img_0793w

手前は田中農場謹製 皮の赤いじゃが芋(品名不明^_^;)

むっちりとした味わいが最高でした!!

奥のとうもろこしは、鮎ちゃんからの差し入れで

糖度が果物以上かも・・・という位の甘さに

「思わず、あんま~!!」

ミミがこれまで食べてきたどのとうもろこしより甘かったです。

皆さん、どうも有難うございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする