一昨日の天地人。
関ヶ原の合戦に至るお話で、徳川家康が会津の上杉を攻めに行く…って話だったのですが。
冑をかぶる為に髷を下ろした兼続くんが、ワイルドで渋くてカッコイイ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d5/6472a4cbaa7abd5473e8f8e6d12638ba.jpg)
最近生やした髭が「イマイチ似合わないなあ」と思っていたのですが、鎧&陣羽織姿で髷を下ろしたら、すっごい雰囲気いいじゃないですか。
ちょっと惚れ直しました♪
殿を睨み付ける兼続くんの迫力もなかなか。
泣き虫兼続くんも好きだったけど、今の兼続くんもなかなかどうして。
このまま髷を結わずに、下ろしたままでいてくれないかしらw
ますます兼続くんと兼続くんの中の人wのギャップがでかくなってきましたね。
それだけ中の人も芝居を頑張っていらっしゃるということで。
中の人が若いだけに、中年以降の兼続くんがどう演じられるのか不安でしたけれども、この感じだとなかなか良さそげ。
頑張れ、中の人w(って、名前ぐらい呼んであげなさいって)
次回はいよいよ関ヶ原の合戦です。
前回の放送で、大垣城(うふw)に三成が入城していました。
知っている地名がたくさんでてきたら嬉しいな。
特にお勝山とか(ローカルすぎ。地図にも載ってないし。子供の頃の遊び場の1つでした)←家康が最初に陣を敷いた、山と言うより丘です。
子供の頃は家康(東軍)LOVEだったのですが、今回は兼続くん(西軍)LOVEと言うことで、全く違う視点で関ヶ原の合戦が見られて面白いです。
でも、やっぱり家康の狸親父っぷりは好きかもw
さてさて、どのように関ヶ原の合戦が描かれるのか、次回の放送が待ち遠しいです。
関ヶ原の合戦に至るお話で、徳川家康が会津の上杉を攻めに行く…って話だったのですが。
冑をかぶる為に髷を下ろした兼続くんが、ワイルドで渋くてカッコイイ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d5/6472a4cbaa7abd5473e8f8e6d12638ba.jpg)
最近生やした髭が「イマイチ似合わないなあ」と思っていたのですが、鎧&陣羽織姿で髷を下ろしたら、すっごい雰囲気いいじゃないですか。
ちょっと惚れ直しました♪
殿を睨み付ける兼続くんの迫力もなかなか。
泣き虫兼続くんも好きだったけど、今の兼続くんもなかなかどうして。
このまま髷を結わずに、下ろしたままでいてくれないかしらw
ますます兼続くんと兼続くんの中の人wのギャップがでかくなってきましたね。
それだけ中の人も芝居を頑張っていらっしゃるということで。
中の人が若いだけに、中年以降の兼続くんがどう演じられるのか不安でしたけれども、この感じだとなかなか良さそげ。
頑張れ、中の人w(って、名前ぐらい呼んであげなさいって)
次回はいよいよ関ヶ原の合戦です。
前回の放送で、大垣城(うふw)に三成が入城していました。
知っている地名がたくさんでてきたら嬉しいな。
特にお勝山とか(ローカルすぎ。地図にも載ってないし。子供の頃の遊び場の1つでした)←家康が最初に陣を敷いた、山と言うより丘です。
子供の頃は家康(東軍)LOVEだったのですが、今回は兼続くん(西軍)LOVEと言うことで、全く違う視点で関ヶ原の合戦が見られて面白いです。
でも、やっぱり家康の狸親父っぷりは好きかもw
さてさて、どのように関ヶ原の合戦が描かれるのか、次回の放送が待ち遠しいです。