私の人生いろいろ

ある日の出来事

おはぎ

2010-09-23 13:44:53 | 日記
御彼岸なので主人の両親、我が両親にお供えしょうと思いおはぎを作る。

大納言小豆を一晩漬けてあく抜きし今回は圧力鍋で煮る。
時間が短縮出来きほっこりと小豆が煮えた。
砂糖と塩少々入れしゃもじで混ぜながら煮汁がなくなったらつぶす。

もち米(3合)と白米(2合)でご飯を炊きあげ出来たら荒つぶし。
餡をふきんの上で平らに広げその中に丸めたもち米ご飯を入れて
形よく包む。

ご飯の中に餡を入れて形よく丸める。
回りに黄な粉をまぶす。

2種類のおはぎが完成! 
両親にお供え。

なかなか福岡へ帰られないのでこちらで心づくしのお供えとお水・お茶そして毎日手を合わせるのが私の朝の日課。

車で15分の所に住む娘に届けてから友人や御近所さんへお裾分け。

無宗教の私ですが  御先祖様に感謝!