私の人生いろいろ

ある日の出来事

秋日和の一日

2020-11-27 21:13:50 | 日記

上を見上げると、真っ青な空が広がる。

気持ちが良いなぁ~

 

困ったことに、新型コロナウィルス感染者が全国で

拡大している。

 

11月末と12月初め、絵画関係で大阪に行く用事があったのですが

中止になりました。

 

さすがに、怖くて行く気がしなかったので「ホッ」と

しています。

大阪も、東京に負けないような感染者の人数に、ビックリ

どうなるのだろう~

とりあえず自分たちは、感染予防に気を付けて

余程用事がない限り、外出を自粛しなければ・・・

 

 

午前中、用事で知り合いが来ることになっているので

こんな天気の良い日は、植木の手入れでもしなければ

勿体ない

生い茂っていた”ハヤトウリ”の葉っぱ・蔓を取り払いました。

他の植木もチョッキン・パッチン・・・

 

スッキリさっぱりになった・・・

その代わり、腰が痛くなった

 

今年も、シャコバサボテンに蕾が沢山ついているので

部屋に入れてあげました。

 

 

午後から、絵の勉強会。

皆の顔を見ないと刺激がないので、なかなか絵筆を持たないなぁ~

 

最近は、コロナ禍で展覧会も中止が多いので

仲間も、出品していない作品が沢山あるとか・・・

 

私は、殆んど油絵を描いているのですが

珍しく慣れない水彩を描いている。

慣れないと、やはりコツが分からないので

頻繁に描くようにしなければ・・・

 

”ハヤトウリ”がうまく育たなかったと言うと

「あげる」と4個頂きました~

 

 

嬉しい~

本当は、こんなのを期待したのになぁ~

 

味見の、糠漬けも食べさせてもらいました

「美味しい~」

明日、糠漬けの素を買ってこよう~