空は、黄砂で少しぼやけた青空ですが、陽気なお天気。
もう春ですね~
しかし、私はヒノキの花粉で目も鼻つまりも大変です
今年は、薬が効かないなぁ~
家電製品が大好きな私ですが
ネスカフェ ゴールドブレンド 『バリスタ 』は
主人が、欲しがり購入する
友人宅に、夫婦で遊びに行ったときに『バリスタ 』で
入れてくれたコーヒーが美味しかったらしい・・・
そして「我が家でも買おう~」と主人が言うので
まぁ、いいかと購入しました。
初めは、物珍しく毎朝しばらく使用していました。
主人も満足( ^^) _U~~
ところが・・・
故障
赤いランプがピコピコ
説明書を見ていたら、どうも掃除が必要のようです。
それも、全部分解しなければなりません。
熱湯で、コーヒーの粉が製品にこびりつくようです。
え~
こんなの苦手・・・
まして、主人はもっと苦手
仕方がないので、気を付けながら分解して部品を洗う。
元に戻すのに、時間がかかりました。
最近は賢くなり慣れたので、分解するときに
スマホで画像を残すことにしました。
こんなだったら、面倒なので買わなければよかった・・・
しかし、せっかく購入したので分解も仕方がない。
だいぶ慣れたので、もう少し使用しましょう~
元ボランティア仲間から、LINEやFacebookから色々な情報が届く。
その中には、主人の好きな大きなコブシの木や、しだれ桜、お寿司の話も・・・
車で行けば近くなので、暇にしている主人に言ったら「行きたい」と
急に、出掛ける事にしました。
夕方4時ごろから、主人の病院へも行くのですが大分時間はある。
何しろ、そのコブシがある所は仲間の自宅の近くらしいが
私は、その方面には行ったことがないので、友人宅をカーナビに入れる。
近くで、道歩く人に尋ねてみると大体のところを教えてもらった。
この近くは、コブシやモクレンの木が多いなぁ~
車を走らせていたら、それらしい古木のしだれ桜が・・・
2人の女性が写真を撮っていた。
「あ~ しだれ桜が見つかった~」
かなりの古樹木のようですが
青空に雄大に桜を咲かせています。
やっぱり、桜は綺麗だなぁ~
これから、周りの桜の木々も、沢山の花を咲かせて
コロナ禍で暗い気持ちで過ごす人々に
日本の桜で、楽しませてくれるのです。
みんな、マスクをして楽しみましょう~
今度は、大きなコブシの木です。
これも、道歩く人に尋ねる。
加賀田公民館の細い道を行くと先にあると・・・
本当に細い農道です。
細い道は、慣れているので先に先に車を走らせていると
前方に、見えてきました~
遠くからも見えたよ~
大きな白いコブシの木です。
デカイ
こんな大きなコブシの木は珍しいなぁ~と主人も喜んでいました。
さてさて
次の情報は、しっとう屋のお寿司。
大阪がんばろう 半額 応援セール
半額が効いて、店内は夫婦や女性同士の人で
かなりテーブルが埋まっている。
私は、2~3年ぶりかな
主人は、本当に久しぶりです~
教えてもらった情報を、今日は全部行ってきましたよ~
人様の情報も、大事にしたいですね・・・
帰りは、主人の好きな甘いものを『松風庵』で買い物。
一旦、自宅に帰宅し休憩。
4時頃から病院へ出かける。
今のところ、落ち着いているとの事で
来月検診です。
今日は一日中、主人のお供でしたが
喜んでくれたので、私も運転し甲斐がありました~
今度は、どこへ行きたいのかな・・・
私の絵画仲間のブログをご紹介させて頂きます~
若い新進画家です。
↑
クリックしてね!