私の人生いろいろ

ある日の出来事

長居植物園にスケッチへ

2023-05-05 20:22:47 | 

今日も良い天気

 

朝一番にすることは、玄関先のアーチに絡まっている

バラの散った花びらを掃除することから始まる。

 

今は、ゴールデンウイークだが、私達はいつもゴールデンウイーク

友人と、午後より喫茶店でたわいのないお喋り

会話が、一番のボケ防止です~

 

 

先日は、絵画の仲間と長居植物園へスケッチへ行きました。

 

膝の心配もあったので『車で・・・』とは何度も考えたが

やはり慣れないところだし、電車にしました~

 

一番の楽しみは、長い間大阪に住んでいるのに

花の文化園で、ボランティアをしていたのに

長居植物園には、不思議な事に何故か一度も行ったことがなかったので

花を見れるのが楽しみでした。

 

 

 

 

長居植物園は敷地が広いなぁ~(これが一番の感想)

まだ平日の小学生は、遠足のようです。

 

 

取り敢えず『ネモフィラフェア』へ・・・

 

可憐で愛らしい姿のネモフィラが一面に青く染め幻想的な景色と

澄みわたる青空とみずみずしい新緑が絶景。

 

 

 

 

『春のローズウィーク』

咲き始めなので、新鮮な豪華な春バラが見頃。

 

 

 

人も多いなぁ~

 

 

植物園によって、それぞれ花壇の工夫がみられる。

 

 

 

 

我々の目的は、スケッチ

(私は、半分半分なのだ

 

奥の方にある、メタセコイアのある小池の方へ移動。

 

ここは、スケッチのスポットでもあるらしい~

 

 

 

ゆっくりと、花の見物どころではない。

もう、お昼なので手作りお弁当を広げる。

 

スズメが寄ってきた。

「人間に慣れているようだね~」

おにぎりの米粒を手すりに載せてあげる。

いつの間にか、米粒がなくなっていた

 

 

池に映るメタセコイアが良い感じ・・・

 

 

 

雰囲気は良いのだが、油絵の具で人物画や静物画の多い私には

これまでスケッチも行かなかったし風景画をまったく描いていないので

なかなか、思ったようには描けないなぁ~

 

これまで何十年も、水彩絵の具を使わなかったが

水彩画の道具が、とにかく持ち運びに軽いし

行き先々で、早めに描けるのが素敵!

しかし、水彩の描き方も色々で、どう描くのが自分に合うのか

迷っている自分がいる。

苦手な事を、克服しなければ・・・

 

一枚でも多く描くしかないなぁ~

することが増えたけれど

頑張ろう~