私の人生いろいろ

ある日の出来事

夏休み今と昔

2014-08-16 19:25:46 | 日記

今年の夏休み、8月も残すところ半分になりました。

 

昨年は、東京の6歳の男児孫が父親と来阪。

我が家に一人でお泊りしたのは良いけれど

サマーキャンプ・父親の実家、そして我が家に来た時は

かなり疲労がたまっていたのか、高熱と嘔吐に

救急車のお世話になりました。

 

今年は、母親(長女)とカナダへ2週間の短期留学へと出発しました。

 

 

3歳から始めたキッズの英会話、通じるのかしら?

娘(長女)は、4歳から福岡(実家)へ一人旅をさせていました。

そのせいか、かなり行動的だ!

(しかし、母親は良く面倒見てくれたなぁ~)

 

 

そして、10歳の男子孫が初めて一人電車に  乗って

我が家へお泊りに来ました。

昔と違い、最近はよく連れ去られる事故が多いので心配だ!

子供もなかなか忙しくお泊り出来ないので

主人も楽しみにしていました。

 

まず、5時に起きて寺ケ池公園へ散歩に行くのが

昔からの恒例でした。

孫も、とても楽しみのようです。

主人は、暑いので散歩は止めているのですが

孫の為に、決行!

 

異常天候の、この猛暑に二人は早朝にもかかわらず

汗一杯!

お風呂場へ直行…

おつかれさん~

 

次に楽しみは、おじいちゃんと打つ”囲碁”。

孫は、囲碁が好きのようです。

おじいちゃんも、自分の趣味に興味を持ってもらい、とても熱心です。

私も、二人で囲碁を打つ姿を見るのが嬉しい~

私の父親と長兄が、大の囲碁好きでした。

とても懐かし~いです。

 

 

孫は”将棋”より”囲碁”の方が好きのようだ。

最近は、囲碁ブームだとか…

 

夜は、大好きな”風の湯”へ行きました。

今年は、パパの実家にもお泊りしたので

我が家も一泊だけ。

 

帰りも、おばあちゃんとしては心配です。

駅まで送り、電車に乗るまで見届けました。

子供ひとり行動は、最近周りの大人が怖い~

車のひき逃げも多い。

子供世界は、危険だらけ…

 

 

日本のことわざに「可愛い子には旅をさせよ」と言うのがあるが 

 不安を感じるのは私だけ?

 

今は、昔とは違う。

 

宿題やら短期スイミングで忙しそうなので

8月末に、お泊り旅行を約束。

「その日まで、風邪引きしないように気をつけてね!」

と握手して別れました。

おばあちゃんも、旅行が終わる迄、夏休みは終わりません…


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労さんでした! (おきょう)
2014-08-16 21:07:48
15年位前に孫娘を関西空港で受け取った記憶があり

今では大学2回生の夏季修学旅行でフランスに行って

いるそうで上の孫男子はみずほ銀行員になってずーと

本社勤らしいですがもう遠い存在になり,お年玉や海外

旅行の餞別金を渡す位の接触しかありません。一抹

の寂しい気持ちがしましたが仕方なしでもう慣れまし

た。
返信する
本当に…。 (くろうさぎ)
2014-08-17 06:43:59
今の子どもたちの周りには危険がいっぱいですね。
周りに無関心な大人も増えてるので、何かあっても気づいてもらえないこともあるかもしれない。
手のかかる時期は終わった息子たちですが
まだまだ心配は尽きません。
子育てから卒業して孫ができたら今度はもっと心配が尽きなくなりますね。
夏休みに孫が帰る時に、来て嬉しい、帰って嬉しいなんてことを聞きますが、言い得て妙だと思いました。
それでもやっぱり愛情たっぷりにお世話されていらっしゃって、孫との時間って子どもとはまた別な幸せな時間なのだろうなと感じられます。
返信する
おきょうさんへ (ゆり)
2014-08-17 08:08:18
孫との思い出、懐かしいですね~
社会人になられたお孫さんの成長が嬉しいですね。
遠いとなかなか逢えない…自分がそうだったので
致し方がないのですが、又それも違った事の経験でした。
遠くに住んでいても「おじいちゃん」と寄ってきてくれる
孫に、嬉しそうな主人です。
元気に育って欲しい、それが一番の思いです(^_^)/

コメント有難う御座います☆
返信する
くろうさぎさんへ (ゆり)
2014-08-17 08:22:35
まだお若いので、自分の子供の子育てで
楽しんで下さい。
こちらは、親の域でない孫の成長を楽しんでいます。
子供を育てている時は、必死のパッチでしたが
孫の場合は心配の思いがこんなに違うとは…
しかし、自分の子育ての時代と違い、危険が一杯。
大変だと思います(^_^;)
ずーっと先に孫がうまれたら、違いが分かると思います…
私も、祖母の経験をさせていただいています(笑)

コメント有難う御座います☆

返信する
良いですね (まーちゃん)
2014-08-17 09:12:59
お孫さんとのかかわり楽しみですね!
しかし、最近は危険な事が沢山あるので
子供に取ってのんびり出来ません。
この暑さに、我が家も外で遊ばせられません。
危なくて、目を離せません。
大人の自覚がないので、怖い世の中になりましたね。
昔が懐かしい~
返信する
夏休み (コスモス)
2014-08-17 10:01:20
お盆過ぎても暑い夏休みです。
お孫ちゃんお泊り、楽しかったですか?
ジィジさんと囲碁を囲んで、充実してますね~!
近くても一人電車移動、成長感じます!
我が家、保育園がお休みで一日孫の世話((+_+))
1歳半のやんちゃ盛り、ジジとハラハラ冷や汗・・。
でも子供は可愛いよね(^^♪
東京のお孫ちゃん、さすがにグローバルだわ!
返信する
まーちゃんへ (ゆり)
2014-08-17 14:35:58
最近は、暑いのでなかなか外でのレクレーション
出来ませんね~
熱中症が心配です。
危険ハーブを吸飲した人の車が突っ込んで来たり
おちおち歩いていても怖いです。
家が安心のようです。(^_^;)
昔と比べるのはいけないのですが時代は
変わりました・

コメント有難う御座います☆
返信する
コスモスさんへ (ゆり)
2014-08-17 14:41:32
子守お疲れ様!
可愛い幼児をみるとあどけないしぐさに
微笑みたくなります。
我が家の孫は、すっかり手がいらなくなったので
ヤレヤレです。
良くお手伝いもしをてくれるので楽ちん!
さすがに、すいか持つと言われた時は心配で手を添えました。
掃除機はしてくれるし、大助かり!
いつまでお手伝いしてくれるのかな?

コメント有難う御座います☆
返信する
Unknown (リラ)
2014-08-18 10:22:57
お疲れさまでした。
今の世の中、お子さん達には、ほんとに危険がいっぱいで、親御さんも安心できませんね。

私は心配性なので、自分の子供には少々過保護だったかなと思いますが、無事に育ってくれて良かったと思います。
昔の様に安心して子供達が遊べる世の中になってほしいですね。
返信する
Unknown (tannpopo)
2014-08-19 09:40:33
お孫さんと会うと本当に成長を感じて楽しみで嬉しいすね!
一人旅は、お孫さんには、良い経験ですが最近は、本当に心配ですね!
7歳児のお孫さんがママとカナダに行かれるとは凄いですね!
海外は、日本では、経験出来ない事が沢山実感出来て良い経験になると思います。
私もいずれ孫達に速く海外旅行を経験させて
上げたいと願っていますが?
お孫さんが囲碁をされるとはご主人様嬉しいと思いますよ!
私の叔父が良くしていたのを思いい出し懐かしくなりました。
返信する