昨日のハロウィーン10月31日、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンは
ゾンビに扮した来園者3千人が一斉に踊るイベントがあったそうです。
東京の娘から、写真が届きました。
孫たちも、仮装して楽しんだようです。
すぐにノリノリの私なんですが、どういう訳かハロウィーンの飾りが我が家にはありません。
皆さんの、装飾を楽しみました。
花の文化園では、フルルガーデン倶楽部展開催中!
ハーブグループは、鉢カバーにデコパージュを20名様に講習会。
私も、2個作りそして別に1個購入したので、合計3個お買い上げ。
ナプキンでデコバージュするので、可愛い鉢カバーが出来上がります。
イベント場の外では、秋のフラワーコンサートが行われ、
高校生の演奏に大勢の人達が耳をかたむけました。
フルルガーデン倶楽部展は11月1日今日までです。
多肉植物の寄せ植えや苔玉つくりや押し花ファイル等々
講習会や展示販売が沢山なので紹介しきれません。
昨日は、午前花の文化園へ。
午後から寺ケ池公園のオータムマーケット(1日限り)。
忙しい一日でした。
今日は、風邪気味でもあるし休息日。
今回、花の文化園のほうは
フルルガーデン倶楽部展期間中3日間も頑張って参加しました。
もう、11月です。
早~いもんですね!
我が家には、アレンジメントの花やプリザーブドの花で賑やかです。
そして、頂いたポインセチアの赤が冬の訪れを感じます!
頂いた竹細工のカニの親子。
あまりの精密なカニに、「う~ん」 驚きと拍手。
器用な方が、作った物です。
マユミを鉢に植えました。
マユミ?我が家の娘と同じ名前なので育ててみたい~
以前からそう思っていたら
「持ってきてあげる」と、親切に届けてくれました。
蕾が、パックリと開いてこんな可愛い赤色の顔を覗かせます。
ネ!可愛いでしょう?
欲張りの私は、あれこれ育ててみるのが好き!
それには、見ているだけでは花も実も育ちません。
根っこが伸びて鉢の中を占領するからです。
今日は、頑張って鉢植えの植え替えを実行!
腰が痛い!
腰を伸ばし伸ばししながら、一応7割ほど植え替えました。
イタ・タ・タ・タッ~
もう、腰が限界!
あとは、また時間を作りながら植え替えよう・・・
ゴミが、45Lの袋二つ出来ました。
でも、玄関周りがスッキリしたので気分が良い。
これから寒くなると、我が家の狭い部屋に観葉植物も仲間入り。
冬の寒さに弱い花には、ビニールを囲って上げます。
人間さまも寒い冬は弱いんだから、花もたまったものではないわよね!
さてさて今年の冬は、どんな冬になるのでしょうか?
昔は ハロウィンなんて なかったのに
今は 華やいでます
竹細工のかに すごい
かわいいのを 頂きましたね
こういうのを見ると
器用な人が うらやましいと思います
色々と活躍で頑張っているね!
家の花の植え替えは、結構疲れませね。
結構、根が絡まっているので、重労働だわ。
私も、これが苦になります。
でも、植え替えたら綺麗な花が咲きますね。
無理をしないように!
ピンクのかつらに、ど派手なメガネ真黒マントといういでたちでかなり派手にしたつもりでしたが、
皆さんもっとすごくて、仮想大賞はもらえませんでした。
花の植え替えサッサと済ませて流石ゆりさん。
私は膝が痛くなってから、庭の草ひきさえ苦手になり考えただけで苦になります。"(-""-)"
昨日と今日も防衛大学校の医科大学校一次試験の看板が出ていました。お医者さんへの道も色々あるのだなと思いました。
花の文化園はすぐ近くなのになかなかです
いつもながら仕事が早いゆりさんですね。
あっという間に11月でだんだん気持ちも急いてきますが、私もやれることを少しずつ無理せず頑張ってやっていきたいです。
ナプキンのデコパージュ、ホント素敵ですね!
竹細工の蟹さん、手が込んでて凄いお上手!
マユミさん、初めて見ましたが可愛いお花ね!
どれも顔がニッコリします。癒しの数々~。
お庭仕事も頑張られて、腰大丈夫ですか?
刈り込んだり、植え替えたり、スッキリしましたか?
早くも11月になりましたが、元気で頑張りまょう!
この時期イベントがあちらこちらで開催されていますね。
おうちの花の植え替えもされ、無理のないように。
風邪引き、気を付けてね!
疲れていると、なかなか治りにくいものです。
しかし、綺麗にすると気持ちがいいですね!
オータムも今が一番楽しめますね
竹細工のかにさん^^
めっちゃかわいいな
今にも歩き出しそう(*^_^*)
マユミ~はじめてみました
花も名前もかわいいです
ハロウィーンなんて昔はなかったのに、最近は
若者がのりのりですね(*^_^*)
日本が特に楽しんでいて外国からも来日しているらしい~
竹細工のカニさん、めちゃくちゃ上手に出来ていました。
感心しまくり~うまい!
器用な方がおられるのですね!(^^)!
コメント有難うございます☆
よく御存じのようで
早めに植え替えないと物に寄れば鉢を割る状態になります。
極楽鳥花がまさにその状態なんですが、私ではどうすることも
出来ずにそのままの状態。鉢の中は根っこだらけ・・・
どうなることやら!
取りあえず他の簡単な花の植え替えをしました。
コメント有難うございます☆