フライパンでグリーンボールとコンビーフハッシュを蒸し焼きにしてみました。
仕上げにコーンを散らして出来上がり

~じゃがいもとつくねの重ね焼き卵のっけ~
作りかた
耐熱容器にじゃがいものスライスを乗せ前回作ったつくねを乗せ
その上にジャガイモのスライスを乗せます。
(じゃがいもはメークイン中2個分です)
さらにその上に卵を4個割りいれてオーブンで
加熱し卵に火が通ったら出来上がり
つくねは、合挽きミンチに置き替えても
良いと思います
または、じゃがいものスライスを予め
ラップしてレンジで6分ほど加熱しておけば、
オーブントースターでもOK
つくね・じゃがいも・玉子の3層を一緒に頂くと
断面の写真を撮り忘れました

~青梗菜入り水餃子(チルド)~
青梗菜を食べ易い大きさに切り、水餃子のスープ(添付)
と分量の水が沸騰したら、ぎょうざと一緒に
加えて茹でます。
飾り人参を加えて出来上がり
今回は、普通の寸胴鍋で作りました

添付のみそだれとすりごまに付けて頂きます
みその甘味とすりごまの香りが実にぎょうざと
マッチして美味し~い
夫は、ポン酢の方が良いということでポン酢で
頂きました
100のお題は青梗菜クリアです
仕上げにコーンを散らして出来上がり


~じゃがいもとつくねの重ね焼き卵のっけ~


耐熱容器にじゃがいものスライスを乗せ前回作ったつくねを乗せ
その上にジャガイモのスライスを乗せます。
(じゃがいもはメークイン中2個分です)
さらにその上に卵を4個割りいれてオーブンで
加熱し卵に火が通ったら出来上がり

つくねは、合挽きミンチに置き替えても
良いと思います

または、じゃがいものスライスを予め
ラップしてレンジで6分ほど加熱しておけば、
オーブントースターでもOK

つくね・じゃがいも・玉子の3層を一緒に頂くと

断面の写真を撮り忘れました


~青梗菜入り水餃子(チルド)~
青梗菜を食べ易い大きさに切り、水餃子のスープ(添付)
と分量の水が沸騰したら、ぎょうざと一緒に
加えて茹でます。
飾り人参を加えて出来上がり

今回は、普通の寸胴鍋で作りました


添付のみそだれとすりごまに付けて頂きます

みその甘味とすりごまの香りが実にぎょうざと
マッチして美味し~い

夫は、ポン酢の方が良いということでポン酢で
頂きました

100のお題は青梗菜クリアです
