材料は、かにかま・貝柱・お造り4点セット・
散らし寿司の素・錦糸卵・紅しょうが・イカ
・エビです
例によって具沢山の海鮮散らし寿司となりました
トッピングのお造りは、わさび醤油に漬けながら
頂きます

~あさりと紅梅花麩のお吸い物~
ひな祭には、はまぐりのお吸い物が定番ですが、
あさりにしてみました
三つ葉のかわりに貝割れを使って

~お雛様かまぼこ~
お内裏様とお雛様のかまぼこ・・・何処を切っても
同じ絵が出てきます

~おまけ~
おんなのこそざいのみいこさまからお借りした素材を
組み合わせて作ってみました
100のお題は22のアサリクリアです
散らし寿司の素・錦糸卵・紅しょうが・イカ
・エビです

例によって具沢山の海鮮散らし寿司となりました

トッピングのお造りは、わさび醤油に漬けながら
頂きます


~あさりと紅梅花麩のお吸い物~
ひな祭には、はまぐりのお吸い物が定番ですが、
あさりにしてみました

三つ葉のかわりに貝割れを使って


~お雛様かまぼこ~
お内裏様とお雛様のかまぼこ・・・何処を切っても
同じ絵が出てきます


~おまけ~
おんなのこそざいのみいこさまからお借りした素材を
組み合わせて作ってみました

100のお題は22のアサリクリアです
