廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

時間が余ったので更に追加作業

2017-08-10 16:50:36 | セルフリフォーム
こんばんは。

沢からの導水作業が意外と早く終わったので、アンテナの調整と貯水タンクの修理をしました。

元々ここは地デジの不感地帯で村でアンテナを立てている人は一人もいません。

その地区で無理に高いアンテナを設けて受信しているので、感度を得るのが難しいのです。

テレビの受信感度メーターをドローンのwifiカメラで映して

中継し、木のてっぺんでアンテナの向きを調整しました。


前回まで使っていた足場が風化で折れてしまっていたので、新たに鉄の杭を打ち込んで登りました。

更に、ついでにと、この前畑の横まで持って行った貯水タンクが漏れる事が分かったので、シリコンシーラントで補修しました。



次々と課題を消化して、たまにはゆっくりしようと思います。(*^^*)

貯水池へのパイプ設置完了

2017-08-10 14:55:25 | セルフリフォーム
こんにちは。

今日の課題である、貯水池へのパイプの設置を行いました。

使ったのは、これ、CD管です。

本来は、電線の地中埋設とかの時に使う物ですが、地中埋設や踏んでも変形しないし耐久性が高いところでこれを選びました。

それに、何と言っても安い!(笑)
普通の水撒き用のホースで50メートル7000円位しますが、CD管なら2000円で買えます。

もっといるかと思いましたが、50メートルで足りました。(^o^)

出来るだけ高低差の無い所を選んで通して行きます。



取水場所は、石とかを積んで小さなダム状にしました。

取水口は、葉っぱなどで詰まらないように、百均のステンレスボール2個を合わせて球状にして、その中にホースの先を入れています。

取水口付近は石等でホースを隠して見場を良くしました。

出水口より低い場所もあったので、ホースを口で吸引して水を導いたところ水が出ました。\(^o^)/


これで、貯水池の水が染み込んで減るのを防止したり、上手く行けば、水量が増えるかもです。

順調に、この前上げた課題を消化しています。