goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

引き分けじゃダメなんだってのっ!! \(▼▼!)

2006年06月19日 04時17分20秒 | ⑬Football !
ああああ~~~っ、もう疲れました。
勝つべき試合を「やっと引き分け」では。。。

本当はいけないんだろうけど、でもやらせてください。
思いっ切り、今日はキレます!!!

とにかく、TVの前で、もう何度絶叫したんだろう???

「もっと前行け~~~っ、まえ~~~~~~っ!」

「チンタラ止まってんじゃねぇ~~~っ!」

「もっと早くボール回せーーーーーっ!」

・・・隠し事しません、もうほとんど怒ってました。
だからもう、フラストレーションがたまるたまる・・・

極めつけは決定的な瞬間がきた時。
「おっ、いける!」と思った瞬間、FWは何を思ったのか蹴るべき足と反対の足で思いっきり見事に「あさっての方向」にボールを飛ばすし・・・

この瞬間、ほんとにキレました・・・

「ボケッ、何しとんねんっ!」
「怒るで、ほんまっ!!!」
\(▼▼!)

もうほとんど横山やすし状態!!!

まあ、とにかくこんな試合で「よく引き分けで済んだなぁ~」って思いました。

でも、引き分けじゃいけないんだよっ!!!
勝たなきゃいけないんだよっ!!!

悔しくて言うわけじゃないけど、これまで何試合もW杯の試合を見てると、どうしても日本のサッカーって「止まってる時間」が長すぎると思うのは自分だけでしょうか?

隙のない、そして力のあるパスワーク。
切り裂くようなアグレッシブなドリブル。
そして、展開が急変化する目の覚めるようなカウンター。

他の試合で何度もこういうのを見てました。
「あ~、これがワールドカップ」なんだなって、素人の自分でも段々分かるようになってきたから、冷静に見ていてもワクワクするものをあまり感じませんでした。

おそらくこのブログでこんなに激しいこと書いたのは初めて。
そして、おそらく多くのサポーターも異口同音だと思います。
「翌日は出勤」という方、多いと思うし、悔しくて眠れない人も多いんでしょうね。
ただでさえ憂鬱な週明け。
ホントに「ブルーマンデー」になるかもしれませんね。。。

とにかく、今度のブラジル戦。
「ここ」で「セレソン」と戦えるなんて、それだけでも幸せじゃないですか?!
思いっきり彼らの「世界最高級の」プレーを肌で感じられるんだから、貴重な経験なことは間違いないはず!

それに、まだわずかな望みはあるんだから、意地を見せてほしい!!!
とにかく攻撃してくれっ、サムライジャパン!
ほんま、たのむでっ!!!