駅に戻る前にまだどうしても行きたい所があったんです!
「ハンガリー料理が食べられるレストラン!」
で、今回のお目当ては・・・
先回逃した「フォアグラ」!!
(ハンガリー語で「リバーマイ」!)
「今回こそは!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
という思いを抱いて来たからなんです!
でも、微妙だったんです・・・時間が。。。
その時、すでに夕方5時半すぎ。
帰りのウィーン行きの列車の出発が7時少し前。
つまりもうほとんど「出発1時間前」だったんです。
しかもその時いたのがブダペスト東駅から地下鉄で3つ先の駅の辺り。
このあたりにレストランがあったのは事前につかんでたんですが、時間が時間だったんで、ここに来るまでの間、来ようかどうか迷いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも、行きました!
。。。。。
幸い、レストランはまだガラガラだったんで、すぐウェイターがメニューを持ってきてくれて・・・
で、フォアグラ・・・
フランスよりも安いと聞いたから注文しようとしたんですが・・・
た、高い・・・
(ーー;)
てか、めちゃ高いやんけっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
冷静に見れば西欧と比べれば全然安いんですが、この4時間のブダペスト滞在中、再び「旧東欧価格」に順応してしまったんで、思わず二の足を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
「じゃあ、この日まで待って、ここに来た意味がないじゃん!」って思うでしょう?
一瞬そう思いました。
でも、あわてなかったSuzukky。
常に「第2候補」は考えておくもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
そこで選んだのがこの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
「ハラースレー」。
グヤーシュと見た目は同じなんですが、具が肉でなく「魚」なんです。
もちろんハンガリーには海が無いので「川」もしくは「湖」で獲れた魚です。
その注文も滞りなく終えて、待ってる間にお手洗いに行って・・・
戻ったら・・・
もう「ハラースレー」が来てるじゃないですかっ!
(早っ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)
時間のこともあったんで、本当はやりたくなかったけど、早食いしちゃいました。
こんなこと「ちょっといいレストラン」でやるべきことじゃないですよね。
まるで牛丼かハンバーガー食ってたみたいで。。。
でも味もしっかり楽しみましたよ!
濃厚でピリッとしたパプリカのスープが淡白な魚と野菜にほどよくしみこんで、食が進む、すすむ!
添えてあったパンでスープをすくってもGOOD!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
大きなガラス鍋に具だくさんで入ってたこの料理、10分程度で食べ終わりました!
・・・さすがにスープは全部飲めなかったけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして時間は・・・
まだ6時を少し回った程度!
余裕で列車に間に合う!!
よかったよかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
さらに冷静に考えれば、前の日にレバーのグヤーシュ食べちゃったんだよね・・・
「2日連続”内臓もの”」ってわけにはいかナイゾウ~~~~~っ!
だれ、そこで
してるのは?
でも、結果的には「魚料理」でよかったかな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「ハンガリー料理が食べられるレストラン!」
で、今回のお目当ては・・・
先回逃した「フォアグラ」!!
(ハンガリー語で「リバーマイ」!)
「今回こそは!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
でも、微妙だったんです・・・時間が。。。
その時、すでに夕方5時半すぎ。
帰りのウィーン行きの列車の出発が7時少し前。
つまりもうほとんど「出発1時間前」だったんです。
しかもその時いたのがブダペスト東駅から地下鉄で3つ先の駅の辺り。
このあたりにレストランがあったのは事前につかんでたんですが、時間が時間だったんで、ここに来るまでの間、来ようかどうか迷いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも、行きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
幸い、レストランはまだガラガラだったんで、すぐウェイターがメニューを持ってきてくれて・・・
で、フォアグラ・・・
フランスよりも安いと聞いたから注文しようとしたんですが・・・
た、高い・・・
(ーー;)
てか、めちゃ高いやんけっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
冷静に見れば西欧と比べれば全然安いんですが、この4時間のブダペスト滞在中、再び「旧東欧価格」に順応してしまったんで、思わず二の足を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
「じゃあ、この日まで待って、ここに来た意味がないじゃん!」って思うでしょう?
一瞬そう思いました。
でも、あわてなかったSuzukky。
常に「第2候補」は考えておくもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
そこで選んだのがこの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
グヤーシュと見た目は同じなんですが、具が肉でなく「魚」なんです。
もちろんハンガリーには海が無いので「川」もしくは「湖」で獲れた魚です。
その注文も滞りなく終えて、待ってる間にお手洗いに行って・・・
戻ったら・・・
もう「ハラースレー」が来てるじゃないですかっ!
(早っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
時間のこともあったんで、本当はやりたくなかったけど、早食いしちゃいました。
こんなこと「ちょっといいレストラン」でやるべきことじゃないですよね。
まるで牛丼かハンバーガー食ってたみたいで。。。
でも味もしっかり楽しみましたよ!
濃厚でピリッとしたパプリカのスープが淡白な魚と野菜にほどよくしみこんで、食が進む、すすむ!
添えてあったパンでスープをすくってもGOOD!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
大きなガラス鍋に具だくさんで入ってたこの料理、10分程度で食べ終わりました!
・・・さすがにスープは全部飲めなかったけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして時間は・・・
まだ6時を少し回った程度!
余裕で列車に間に合う!!
よかったよかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
さらに冷静に考えれば、前の日にレバーのグヤーシュ食べちゃったんだよね・・・
「2日連続”内臓もの”」ってわけにはいかナイゾウ~~~~~っ!
だれ、そこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
でも、結果的には「魚料理」でよかったかな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)