ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

"Radio France" J'aime ecouter !

2008年08月15日 17時39分25秒 | ⑱英語、仏語、独語、西語!
フランス語レッスン、3回目!

今日は、ラジオ(La Radio)です。


最近、ネットで「Radio France」「france bleu」を時々、聞いています。

ここは、各地域のラジオ局の番組を選んで聴ける、地域色豊かな番組とサイトが楽しめるんです。

まあ、もちろん、ウチは「聴く」ではなく「聞く」なんですが、自分のオキニのエリアのラジオを聞いてれば、それだけでも、なんか「そこに行った感じ」になれますよね!

もちろん、今は、「プロヴァンスの番組」を主に聞いてます。


そんなわけで、、、


ここで拾った、今すぐ使えるフランス語を5つ、ご紹介しますね!
もちろん、これらの単語は、TVでも新聞でも同じで、頻繁に使われるので、すぐに覚えられるのではないか、と思います。
On y va !


L'Emission 番組

Les Informations ニュース

La Meteo 天気予報

La Musique 音楽

(En) Direct 生放送で


ねっ、簡単でしょう?


あと、、、

「TVを見る」は、、、、、

regarder la television



「ラジオを聴く」は、、、、、

ecouter la radio


、、、です。
これも難しくないでしょう?


いきなりサイトを見たり、ラジオを聴いたりすると、難しい言葉ばかりで、分からないと思います。

でも、よーく見たり聴いたりすると、知ってる単語、きっとあると思うので、ぜひ「Radio France」のサイト、行ってみてくださいね!

Bon Courage !

車窓からの地中海は、ほんとに、ほんとに青かった!

2008年08月15日 02時25分27秒 | ①’08夏・南仏~伊~チロル~独
Marseille St. Charles を出発したローカル列車は、しばらくは市内を通るので、景色は味も素っ気もないのですが・・・

途中から徐々に、、、地中海が見えてきます!
ただ、このあたりは、まだ海岸線からは遠く、しかも商工業地帯でもあるので、景色はまだ、、、ってのが正直なところ。


でも、次の停車駅、L'Estaqueに着く手前までくると、、、




徐々に海が近づいてきてるのが分かりました。


そして、、、



L'Estaque駅を出発して、Arles方面への本線と分かれると、、、




いよいよ、青い、青い、地中海が広がってきました!

最初こそ、住宅街を通るけど、がけやトンネルと通り抜けるうちに、、、




さえぎるものがなにもないっ!
まさに、「地中海独り占め!」な風景が、これからず~っと続きます!!!




海の青さ、空の青さ、、、、、
なんか、吸い込まれそうです。。。
潮の香りも気持ちいい・・・・・


で、列車は、、、、、




こんな断崖絶壁をず~っと走ります!

時々トンネルに入ったり、がけや木に隠れたりするけど、それを抜けた瞬間、まぶしい空と海が目に入る瞬間といったら、それはそれはもう・・・・・
言葉では言い表せません。。。
無我夢中で、ビデオ、画像、撮りまくってました!



時にはこんな入り江も!



あぁ~っ、こんなところに来てみたいっ!



水が透き通ってるじゃないですかっ!
海に浮かぶボート、そして小さな島がいいアクセントになってますよね!
こんなところで、1日の~んびりしたいですねぇ・・・




ちいさな駅に着きました。
ここで、ちょっと今までの興奮をひと休み・・・


ディーゼルのエンジン音とセミの音がかすかに響く、夏の午後のプロヴァンスの海岸地方の小さな駅。。。
なんか、絵になりませんか???


目的地まであと少し。
でも、この先にも、すごい風景があるんですよっ!!!
それは、、、次回のお楽しみにっ!