多摩川台公園では多くの人が来てて、、、
広い所では、宴会をやっててにぎやかでした。
でも、ウチはそれがダイッキライ。。。
人の多い所を避けて、、、
台の中ほどにある散歩道を歩きました。
ちょっと入っただけで、もうほとんど人がいない・・・
もちろん落ち着いて桜を眺めることができました。
ところで、進むごとに、、、
こんな風景も見えてきました!
夕陽にまぶしい多摩川。。。
前にも見たのですが、何度目にしても「はっ」とする風景です。
とても東京とは思えない眺めがここにあるなんて・・・
信じられないくらいのどかな雰囲気が、そこにはありました。
桜を見に来たのですが、夕陽もゆっくり見たくなってきました。。。
広い所では、宴会をやっててにぎやかでした。
でも、ウチはそれがダイッキライ。。。
人の多い所を避けて、、、
台の中ほどにある散歩道を歩きました。
ちょっと入っただけで、もうほとんど人がいない・・・
もちろん落ち着いて桜を眺めることができました。
ところで、進むごとに、、、
こんな風景も見えてきました!
夕陽にまぶしい多摩川。。。
前にも見たのですが、何度目にしても「はっ」とする風景です。
とても東京とは思えない眺めがここにあるなんて・・・
信じられないくらいのどかな雰囲気が、そこにはありました。
桜を見に来たのですが、夕陽もゆっくり見たくなってきました。。。
2009年1月5日・22時30分ころ
夜が徐々に更けていく加賀温泉駅でしばらく停車してると、、、
名古屋からの特急しらさぎ号が到着。
こちらもそれほど混んでなく、そして、、、
すぐに発車。
出発のビデオを撮ってたら、、、
反対方向には貨物列車が!
ちなみにしらさぎ号は「JR型の」特急電車。
新しい電車には興味がないけど、、、
貨物列車は撮りたかったかも!?(爆)
そして両方の列車が去った後は、、、
また静寂が、、、
反対方向の電車はもうないのでしょうか?
そのホームにも、人はもう誰もいません。
もう、ほんとに夜汽車の雰囲気。。。
それに、15分ってほんと、長い・・・・・
でも金沢行きの各駅電車はまだ停まってます。
このあと、もう一本の特急電車が来るので。。。
夜が徐々に更けていく加賀温泉駅でしばらく停車してると、、、
名古屋からの特急しらさぎ号が到着。
こちらもそれほど混んでなく、そして、、、
すぐに発車。
出発のビデオを撮ってたら、、、
反対方向には貨物列車が!
ちなみにしらさぎ号は「JR型の」特急電車。
新しい電車には興味がないけど、、、
貨物列車は撮りたかったかも!?(爆)
そして両方の列車が去った後は、、、
また静寂が、、、
反対方向の電車はもうないのでしょうか?
そのホームにも、人はもう誰もいません。
もう、ほんとに夜汽車の雰囲気。。。
それに、15分ってほんと、長い・・・・・
でも金沢行きの各駅電車はまだ停まってます。
このあと、もう一本の特急電車が来るので。。。