10月9日・午前8時45分
成田空港、南ウィング
セキュリティチェック、出国審査も、チェックイン同様、あまり並んでなかったので、あっけないほど早く終り、、、
出発ゲートへと向かいました。
でも、乗る前にここでやることが2つありました。
1つは、、、
ケータイを海外向けに設定すること、、、
「iモード、メールは基本的に受けない、使わない」ように設定して・・・
(使ったり、受信したりするとかなりの額をとられる!)
ただ、「緊急用」として使うために、手元にあると便利ですね。
(でも、違う意味の「緊急用」で、この後、すごい役に立ちました!)
次にしたのは、、、
お土産さがし!
旅行中お会いする、laraさん、seppさん、そしてル~♪さんに何か「手ごろで」「日本らしい」お土産ないかなぁ、、、と探してたら、、、
あったっ!
抹茶味キャラメル!(笑)
しかも森永ですよっ!
・・・しまった、画像、撮り忘れた!(爆)
laraさん、seppさん、又はル~♪さん、よかったら載せてください・・・(汗)
もちろん他にもすでに用意はしてたけど、なんか物足りなかったんで、これでより充実したお土産になったかな、と思います。
さあ、やるべきことはやりました。
あとは乗るだけ!

大きなヒコーキを身近で眺めながらさらに進んで、、、

見えてきました、、、
我々が乗る、ルフトハンザが!

「Guten Tag, suzukky ! ”今年も”君をヨーロッパへ連れて行くよ!」(笑)
(昨年の南仏行きと同じフライトなんで)
ハイ、このジャンボに、これから11時間ちょっとお世話になります・・・
^^
ゲートには意外にも多くの人がもう列を作って待ってました。
ウチのチェックインの後、かなりの人が来たのかな?!
でも席は通路側なんで、混んでても大丈夫!
そして、9時20分、、、

いよいよ搭乗!
多くの人が乗り終わって行列が少なくなってから、ウチはのんびりと乗り込みました。
どうせ荷物少ないし、狭い所で待つのはイヤなんで、いつも最後の方に乗ります。
係員は「どうぞ(早く←せかすように!)お乗りください・・・」とあまりいい顔しないんですけどね・・・(苦笑)
そして入口で「Guten Tag !」と客室乗務員にあいさつして、席へと向かいました。。。
機内はほぼ満席!
シーズンオフかと思われたけど、秋のヨーロッパは人気があるんでしょうか?!
ドイツのヒコーキでも日本人が多かったですよ!
いったんトイレへ行き、席について落ち着いたその時、、、
9時35分、定刻通り(←さすが!)、ルフトハンザ711便は、フランクフルトへ向けてゲートから離れました。。。
その15分後、、、
滑走路から離陸!
これから11時間ちょっとのフランクフルトへのフライトが始まります!
成田空港、南ウィング
セキュリティチェック、出国審査も、チェックイン同様、あまり並んでなかったので、あっけないほど早く終り、、、
出発ゲートへと向かいました。
でも、乗る前にここでやることが2つありました。
1つは、、、
ケータイを海外向けに設定すること、、、
「iモード、メールは基本的に受けない、使わない」ように設定して・・・
(使ったり、受信したりするとかなりの額をとられる!)
ただ、「緊急用」として使うために、手元にあると便利ですね。
(でも、違う意味の「緊急用」で、この後、すごい役に立ちました!)
次にしたのは、、、
お土産さがし!
旅行中お会いする、laraさん、seppさん、そしてル~♪さんに何か「手ごろで」「日本らしい」お土産ないかなぁ、、、と探してたら、、、
あったっ!
抹茶味キャラメル!(笑)
しかも森永ですよっ!
・・・しまった、画像、撮り忘れた!(爆)
laraさん、seppさん、又はル~♪さん、よかったら載せてください・・・(汗)
もちろん他にもすでに用意はしてたけど、なんか物足りなかったんで、これでより充実したお土産になったかな、と思います。
さあ、やるべきことはやりました。
あとは乗るだけ!

大きなヒコーキを身近で眺めながらさらに進んで、、、

見えてきました、、、
我々が乗る、ルフトハンザが!

「Guten Tag, suzukky ! ”今年も”君をヨーロッパへ連れて行くよ!」(笑)
(昨年の南仏行きと同じフライトなんで)
ハイ、このジャンボに、これから11時間ちょっとお世話になります・・・
^^
ゲートには意外にも多くの人がもう列を作って待ってました。
ウチのチェックインの後、かなりの人が来たのかな?!
でも席は通路側なんで、混んでても大丈夫!
そして、9時20分、、、

いよいよ搭乗!
多くの人が乗り終わって行列が少なくなってから、ウチはのんびりと乗り込みました。
どうせ荷物少ないし、狭い所で待つのはイヤなんで、いつも最後の方に乗ります。
係員は「どうぞ(早く←せかすように!)お乗りください・・・」とあまりいい顔しないんですけどね・・・(苦笑)
そして入口で「Guten Tag !」と客室乗務員にあいさつして、席へと向かいました。。。
機内はほぼ満席!
シーズンオフかと思われたけど、秋のヨーロッパは人気があるんでしょうか?!
ドイツのヒコーキでも日本人が多かったですよ!
いったんトイレへ行き、席について落ち着いたその時、、、
9時35分、定刻通り(←さすが!)、ルフトハンザ711便は、フランクフルトへ向けてゲートから離れました。。。
その15分後、、、
滑走路から離陸!
これから11時間ちょっとのフランクフルトへのフライトが始まります!