親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

夏も中盤、皆さんで妄想力をUPしよう講座。

2009-08-17 16:32:04 | NaNaの日記
どもう、ごきげんやう。

夏ですね、夏。えへへへへ。

ここ数日、加速しまっくてCan't stop!!な とらちゃん、りゅうちゃん妄想。
皆々様の食いつきがとってもよろしいので、嬉しい限りで御座います。


そこで!夏といえば、ロマンティックサマー!ぐっへっへ。なんといっても、萌えと妄想を培うのに、ぴったんこな季節なのであります。そこで、この夏もやってまいりました。妄想力向上講座。

昨年の夏には、NaNaちゃん同様に妄想力を高めよう、ということで夏期講習を行いました。

あら、懐かしいじゃない!という方もいらっしゃれば、なんだいそれは?な方もいらっしゃることで御座いましょう。一応、昨年の夏期講習の資料の方をお配りいたしますので、参考程度にどぞう。



*夏期講習第一講座*

*夏期講習第二講座*



ばばんっ!
ということでね、はいご覧いただけましたでしょうか?

心優しき皆々様からの素敵妄想コメントも最高ですよね。
あの夏、あたくしたちは妄想で心を一つにしたのであります。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、今年も、そんなこんなで妄想力UP講座を行いたいと思います。持ち物や場所などは昨年となんら変わりません。変わったものといえば、講師であるあたくしNaNaの妄想力の大きさでありましょうか…。


では早速まずはじめに初心者の皆々様に向けてのお話です。




*初心者でもわかる簡単妄想講座*

point1 ~現実を忘れよう~

忙しない日常生活、飽き飽きとした毎日に、混沌とした世の中ー…。
そんな現実がいやだようーーー!という皆さんが逃げ道の一つとして使うところ、それがまさしく妄想です。

厭な事を忘れるために、妄想をして見ましょう。


例: 「洗濯物」

嗚呼、暑いわ。この時期は朝にシャワーを浴びたりすることもあってバスタオルの数も多いし。

干すのには、灼熱の外へ出なくっちゃならないわ…。イやねえ。洗濯物ったら…。


(妄想swich ON!!)



「え?まるちゃん、手伝ってくれるの?」

「おん、ええよ。どうせ、やることないし。まあしいて言えばアニメ見るくらいやし。」

「ふふふ、そう。じゃあ一緒に干そうか。」

「おん!」

「それにしても暑いねえ。」

「そやね。夕方になると涼しくなんねんけどなあ。」

「夏の夕方って良いよね。雲も綺麗だし。」

「切ない感じも素敵よね。…夕方になったら、散歩でも行こか?」

「うん、じゃあ早いとこ洗濯物やらなにやらを、済ませておかなきゃね!」




(現実へ come back!!)



といったようにあれこれ考えながら、お手手を動かせばあっという間にお洗濯干し終了~!




point2  ~人間をやめてみよう~

妄想といえば、ついつい自分を主人公にしてしまいがち。もちろんそれでもOKだけれど…。妄想上級者になる為には自分が人間であることを忘れてみるのも、良いかもしれません。


人間を忘れるってどういうこと?早速妄想してみましょう。



例: 「携帯電話」

(妄想swich ON!!)




るるるるるるる~。無機質な電気音だなんて失礼ね、あたしが奏でるこの高性能な音は素晴らしいものなのよ。まあご主人様の歌声には適わないけれど。


「もしもし?おん、えーヤス?」
(ご主人様の耳ってば、さらさらでふわふわしてるわ。ん?電話のお相手は安田さん…?)

”いや、最近飯行ってへんからさ~。どうかな、思ってんけど。あ、舞台忙しいか…”


「あー、今日は結構早めに終わるでー。」
(そうなのね、それにしてもあたしを持つ手が柔らかくて素敵…。切りそろえられた爪が低刺激で優しい。)

”そうなんやー、ほな沖縄料理行けへん?”


「おん!ええよ。ちょうど俺いま、口がむっちゃソーキそばって感じやってん。」
(さっき、焼きそば食べてたのに。まだ口はおそばなのね。)

”ほな、終わったら連絡してなあ。”



こうやって、安田さんとご主人様が繋がるのも、あたしのお陰なのね。
嗚呼あたし、携帯電話に生まれてよかった。ぶち、つつつつつー。



(現実へ come back!!)


このような妄想をし終えた後は ”やっぱりあたし人間でいいや。” と思うことが出来ます。
そう思うことで、人間界を前向きに生きられるでしょう。


前者と後者で言えば、もちろん後者は上級者向けの内容となっております。


妄想はとても自由な世界であるといえます。恥ずかしくってなかなか妄想できない人も、妄想の楽しみ方を熟知した方も、また改めてこの夏、妄想の素晴らしさについて考えてみてはいかがでしょうか?


コメント欄にて皆々様の素敵妄想お待ちしております!

素敵な妄想をしてくださった方には…もれなく???を差し上げます!

皆々様こぞって妄想講座にご参加ください。







*おまけ*




















この前のTVガイドのレコメンの写真に写ってた飲み物。
ひなちゃんは烏龍茶、今井氏がコーラ、ガイさんがいろはす水。




きみくんがこれ。


これ、エスプレッソの苦いやつもあるんだけど…。

彼の前においてあって…
彼が飲んだであろうものはミルクの入った甘い方。


もへもへもへもへ…。






あ、それからこのボタンを300人に1人もの方が押してくれているようです。
押してくれる300人に1人の方々、本当に有り難う御座います。ほんと大好きです。


ジャニーズブログランキング参加中!よろしくお願いいたします。ぽちっ


追記でコメントのお返事です。



きんもくせいさんへ。

是非お時間あれば、いくらでもハハニタが案内致しますよー(笑)

笑っていただけて光栄です。ハハニタ今日も健在です。


みつきさんへ。

そういっていただけて嬉しいです!
ただただ赴くままに、これからも妄想します。

幸せまでもを、感じていただけているなんてこれまた嬉しさもひとしおで御座います。

碧井先生のかすかなぬくもりを感じてきました。

写真からでも伝われば…いいなあ。



那智ちゃんへ。

どうしても幸せな家族を思い描くことが多くなってしまいます。
今までの自分は結婚に至るまでを妄想したがっていたのですが…。家族妄想も案外楽しいです。

いつか、出来たらしますね!


わんわんは色々思うことがあるのですが、かく暇もなく日にちが過ぎて行き今に至りますー。

ちゃんとよく見てるんですけどね、碧井先生の座ったベンチとか碧井先生の触ったてすりとか…(笑)


みんみんさんへ。

有難う御座います!今日も明日も明後日もきっと妄想していると思われます。

お声をかけてくださるご婦人…いいですね。
そんな風景を街で見かけると温かい気持ちになります。



ウメコさんへ。

連日朝からお仕事だなんて…
ちょっとワクワクしちゃいますよね。なんのお仕事かを書かないし…。

ああ!それから、メンチカツのお店へとご案内するのを母がすっかり忘れていたようです。本当に申し訳ないです。


先日は夢の話から幸せをいただきました(笑)

あ!きどっちで起こしてしまいほんっとに申し訳ありません!
あんなくだらない記事で、素敵すぎる夢から目覚めさせてしまい、ごめんなさい(全身全霊で土下座)



幸音さんへ。

いえいえ、お忙しいなかお越しいただき有難う御座います!

そうですね、妄想は自由ですから。


お粗末様でした。


ゆかさんへ。

ほっこりしていただけて、嬉しいです。有難う御座います!

じゃんじゃん妄想に参加しちゃって下さい。
Welcome参加型妄想(笑)


とまとさんへ。

そうですね、ものすごく長い目でみればそう遠くはないですね(笑)

男男と続いて女の子生まれたらそりゃ、でれでれするでしょうね。
でもまあ皆3人とも、可愛いらしいので…。

料理は得意みたいです。
数学なんてできなくても料理が出来れば誰かが嫁にもらってくれるだろうということでね。


そうですね、めちゃくちゃ神聖なとこですここ(笑)


あ、そういえば…相互リンクということで募集しましたので、こちらには、もう貼りました。そちらのblogをこのblogとリンクしていただければ…と思います!


NONOさんへ。

クイズショウスピンオフムービーだったら、いいっすね。

かみやむあああああ!againですね(笑)

そうですねー。そんな妄想も広がりますね。

こればっかりは全く想像が出来ない自分がいます。命を授かるという場面は自分ではまだ軽々しく想像出来ないものです。

あ、そういえば…相互リンクということで募集しましたので、こちらには、もう貼りました。そちらのblogをこのblogとリンクしていただければ…と思います!


理湖さんへ。

有難う御座います!

パパの真似するりゅうちゃん…可愛いでしょ?甘えたさんな次男坊です。

いつか出来たらしますねー。


meganeさんへ。

ふたりはとっても仲良しなので助かります。
いっつも二人でお歌を歌ったりブロックで遊んだりー…。

長女の名前も一応あたしのなかでは決まっているのですが…。気が向いたら書くこととします。


ピュアな表情や繊細な表情は、錦戸亮ならではですよね、毎度圧巻の演技です。


花穂さんへ。

うわ、盛大に可愛さを表してくれて有り難う御座います!

お兄ちゃんたちは、お父さんの優しい気遣いをよく見ているので、とっても優しい子たちなんですよ~。

いつの日にか報告しますね。


瑠菜さんへ。

はじめまして、はじめましたのNaNaです。

はい、きっと面白いと思いますので、読んでみてください。


ショックに思う人もいるでしょうね、急に結婚とかなったら。
でも結婚なんて急にくるものですよね。


あやめさんへ。

こんにちは!

連日朝からお仕事してるみたいですしね、いまからウキウキです(笑)

また今年も連ドラ2本出ちゃう感じの素敵なお仕事yearになると非常に嬉しいのですが…。


ああ!blog見ました!

似てるんですか…ちょっと聞いてみたいです。
ちなみに私の弟は森進一さんのものまねが出来ます。


いしこさんへ。

こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました!

嬉し恥ずかしのオオクマちゃん撮影も非常に良い思い出になりました。


いえいえ…ハハニタのペースで進んでいったので、大丈夫かしら?と少し心配だったのですが、喜んでいただけて嬉しいです。

また私NaNaも次回会う際には、更に心をオープンにしてお会いできるようにしておきますね(笑)





沢山のコメント有り難う御座いました。
コメントパーティーがすっごいことになってて、連日びっくりです。

では、また…!