親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

函館ですって、奥さん!

2011-10-02 17:00:39 | 母の日記
みなさま、ごきげんよう。


最近は早寝早起きな母ですけども。

9月は子供たちの学校行事が色々とあって、二人が違う高校なので、なんだかんだで日曜日も早起きが続いています。

は~っ、そろそろ目覚ましを掛けないで眠れる日が欲しいな~。



まあ、早起きしたら冒険JAPAN!関ジャに∞MAPを見ればいいんですよ。

早く起きた分だけ、いっぱいリピート出来ますし、むふっ。



今日はおーくらJAPANだったんですね。

章ちゃんがしばらく冒険しない間に、そんな番組になっていたんですよ~(笑)


こげ金MAPは初めてですよね。

こげても、金でも章ちゃんでしたね。

当たり前ですけど、ちょっと安心したというか、嬉しかったです。


オープニングから、もう二人の間に隙間が無くって、うひょひょでしたね。

仲良しさんだから、ズボン丈までシンクロしちゃって、

可愛い、可愛い。


靴の色もおめでたい紅白な感じ(笑)

いっそのこと、今の髪型でたっちょんが金パツにすればいいのに。

ものっそい目立つよね。

二人で遊びに行けなくなるか・・・。


若手の漫才コンビみたいな掛け合いに、渋~い伊吹さんが絶妙に駄洒落を挟み込んで来ましたね。

伊吹さんが「格さん」って、助さん格さん仕分けには成功して良かったです(笑)


函館の風に吹かれて、金髪がなびいて、おでこが全開な章ちゃん。

いたずらっこみたいな表情が、チャラい外見とミスマッチでした。


目じりのしわとか、笑顔とか、んもう本当にキュートでした。



ガゴメを見つけた時なんて・・・・


あ、あ、あ、あ、おーーーくらーーーーっつ!



って、真っ先におーくらに報告するのねっ。


昆布だって言ってるのに、ワカメって間違えちゃう章ちゃん。

ほんわかつっこむおーくら


こいつぅ~って感じですか?

ちゅるんとしたガゴメ。

おいしそうだったな~。



注:昆布もワカメも大好きな母ですが、ブログの記事が粘っこいのは、フコイダンのせいではありません(笑)



函館の朝市!!


またもや寄り添って「ウニ」を食べる二人。

もう伊吹さんなんて目に入らない密着度でしたね。ひひひひひ。


あまっ。


って、ウニの甘さを表現していましたが、ヤスおーくらの甘さには敵いません


糖度が高いカボチャ。

どれくらい甘いのかしら?ちょっと食べてみたいかな。


実は・・・・カボチャは一年に一度食べればいいかな~と思っている野菜です。

他にも、サトイモも年一の頻度でいいかな?と。


カボチャ牛乳を飲んだ時の章ちゃん。

ぎゅうにゅうのおひげが唇にありましたね。

きゃはははは、かわゆい。


カボチャの甘さに感動している時も、おーくらの手はヤスの背中に当てられており・・・

なんとも楽しそうな農場デートだったようですね。



今回はEDで本編の未公開映像が流れましたよね。

これって、今までにもありました?


ちょっと流れていた未公開ですけども、

やっかし、かわいいのね。

こういう未公開が他にもたっぷりあるんだと思ったら、なんとももったいない・・・。


と、思ってしまうヲタ心。



函館は一度家族で行った事があります。

家族と言っても、今の家族ではなくて、母が嫁ぐ前の群馬の家族で。


ばあさまは旅行が大好きなので、北海道にも一年に一回は行くほどでした。

函館も大好きで、朝市のお店の方と友達になるくらいで(笑)

そのご縁で、ずっと函館からは直送便でカニやらとうきびやらが届きます。


今日の映像では綺麗になっていましたが、

震災では津波の被害もあって、その後の観光客の数も減っていて、今年は大変なんだそうです。

そういえば、ばあさまも今年は北海道には行って無いし・・・。


今日の冒険さんを見て、eighterさんが沢山観光に訪れたら函館の方も、きっと嬉しいはずです。

親子も機会があったら、子供たちと憧れの大地、北海道に行ってみたいな。








娘のギャランがDOしている記事へのお返事はもう少しお待ち下さい。

それ以外へのお返事です。

忘れちゃっている方がいらしたら教えて下さい。
ちびっちさんへ。


そうです!お台場です♪

娘からのメールは届いてますか?(母には報告無しなので・・・苦笑)

仕分けゴールデンの再開が待ち遠しいです。


よいよいさん・かすもさん・yumiさん・TOPOP★さん・こじかずさん・うささん・MARINAさん


長袖ギターの記事へのコメント、ありがとうございました。みなさんからのお気持ちはしっかりと受け止めました。

お陰で少し気が晴れました。本当にありがとうございました。

また何かあったら・・・(無い方がいいのですが)ご相談がてら、コメントを寄せていただければ嬉しいです。

ありがとうございました。