親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

だぁ~む、ふりぃだぁ~む♪

2011-12-30 22:29:25 | 母の日記
みなさま、ごきげんよう。



今日は、これから年賀状みたいな感じのハガキを書こうと思っている母ですけども(笑)



京セラでの、ユニフォーム企画!!

なんと、本日は一組の方がお友達とユニフォームに出逢えたそうですよ。

明日もめぐり合える方がいらっしゃるかしら?





今日のタイトルはね、よこちょの歌い方が、かわいいんですよ。

甘くて、とろん♪とした歌い方なんです。

生で聞くと、いいですね。

細かいブレスの感じとかも判って。



TBSの深夜の特番!!

タイトルは『赤が似合う村上』でしたっけ!?(笑)


真っ赤のスーツが似合っていました。

もう、その勢いで紅白歌合戦の司会をすればいいのに、と思いましたよ。


だって、ひなちゃんの進行が素晴らしかったんですもの。

さすがは、関ジャニ∞のMR.MCですよね。

だれが相手でも臆することなく突っ込んでいました。


ザ☆村上信五


でした。


内容は、ほにゃらら様みたいでしたけども(笑)

ひなちゃんのMCのお仕事が、もっと増えたらいいのにねっ!!




明日は京セラでのラストライブとカウントダウンの中継ですね。

いや~・・・早かったね。


ブログを読み返すと、色んな事があったんだけれども。

特筆すべきは「遠征」ですかね。


今年は二回も行っちゃった。


これまでは、基本は遠征をしない派だったのにな~(笑)


理由はいくつかあって、


体調と経済的なことが主たる理由ですけども。

でも、今年は出来ちゃったよね。

よく頑張ったな、私の体。


気持ちはどんなに前向きに持って行く事が出来ても、

どうしても、どうしても、体が思うようにならない事もあるからね。


だけどね、章ちゃんには会いに行けるんだよね。


都合よく出来てるものだな(笑)


大阪のトラスト遠征は時間にゆとりを持って、ゆったりしたスケジュールを組んだから、大丈夫だったしね。

1公演の為に二泊三日の旅行になりましたね。


名古屋の日帰りも、いつもよりゆっくり起きて、新幹線に乗って、

ライブを楽しんで、

天井席だったから、会場を出るのも早くて、のんびり晩御飯を食べてから新幹線に乗って、

日付が変わる前に家に着いたもん。



遠征って・・・・



楽しい!!



これまで、遠征しない派だったのは、この事実に気づいてしまうのが怖かったのかもね。

遠征を視野に入れたら、もう際限なく追いかけちゃう事になるかも。


そうならないように、自分でブレーキを掛けていたんだよね。




でもね、気づいちゃったよね、実感しちゃったよね!


遠征は楽しいって!!



これまでは、東京公演が終わったら、次は来年だな~。ってライブの後は思っていたんですよね。

舞台の場合は、次はいつかな~って。


でも、遠征するとね。

東京の次があるの。

これまで存在しなかった、東京の次の公演があるの。


なんて贅沢なんでしょう。


思い切り楽しんだ後に、

まだお楽しみがあるだなんて・・・・。


それを待っている時間の楽しい事、この上なし!!



楽しい遠征を支えてくれるのはボス!!

サンキューボス!!


ボスのお陰で遠征という名の、ヲタクにとっては最もゴージャスな時間を過ごすことが出来ました。

できれば、今のお仕事を受けて、年収が二倍になりますように(笑)



こうして、自ら設けていたブレーキを外して楽しんだ今年でしたが・・・。

来年の8周年。



遠征はしません!!(たぶん・・・)


だって、娘が受験なんだもの。

忙しくなるでしょうし、

色々と経費がかかりますからね。


一遠征=一校受験


とか、考えてしまいそうだもの。


早い時期に決まってくれたらいいけれど、

今の所、娘の第一希望は一般受験しかない学校なんだもの~。

二月までか・・・・。






続きでコメントのお返事です。

長くなっております。

探してねっ!

お返事無い方は教えてねっ!
みゆうさんへ。


ライブは非常に楽しかったです。

親子のブログでは原則として、いわゆる「ファンサ」に関しては、書かない事にしています。ごめんなさいね。



TOPOP★さんへ。


ポーさんをプレゼントしたら、フラれますね(笑)

Mステで、怪我が無くてよかったです。ノリと勢いは、まさに関ジャニ∞のライブ会場でしたね。

襟足かわいいですよね~。東京ドームでもきゅんきゅんでしたよ。



優奈さんへ。


Mステ、良かったですよね~。

ポーさんは我が家に4年くらいになりますね(笑)

来年の8周年に向けても、期待が高まる、そんなライブだったと思います。

早くDVDで見たいです!!発売はいつかな~。

これからも、もへって下さいね(笑)



ユキさんへ。


Mステも、今の関ジャニ∞、そのままなので、何度もリピートしています。

あの片足上げも可愛かったですね。ひゃひゃひゃひゃひゃ。

ご家族は慣れてもらうのが一番だと思いますよ。もしくは一緒に応援しましょう。



ちゅぱさんへ。


怖いんですね~、ポーさんの方は(笑)黒笑いしてますから・・・。

髪型は本当に頻繁に変わりますからね~。目が離せないですね。


ちびっちさんへ。


31日に、お友達を見つけて下さいね。


みーちゃん∞へ。


写真はちゃんと撮影してあるんですよ、記念に。

しかし・・・お見せできるような、、、あ~はっはっはっはっ!!(笑ってごまかす)

31日は探せるかしら?見つけて欲しいな~。


mokaさんへ。


かくれんぼでは無いので、大丈夫だと思います。

ただ、人が多いので、どうかしら?


marine mayaさんへ。


なんやかんやで、親子も東京と名古屋は忙しく動いておりました・・・。

京セラではぜひぜひ、見つけて下さいね。


さくらさんへ。


はじめまして、ごきげんよう。

息子さんと親子eighterさんなのですね~。

息子と一緒っていうのも、母としては嬉しいですよね。

今日は見つかったのかな?


りえさんへ。


ぜひぜひ、沢山の方の中から、探して下さいね。

ユニフォーム、触ってください!


ゆみさんへ。

こちらも、初めてのナゴヤドームで、勝手が分からずにバタバタしてしまいました。


大阪では、ユニフォームとお友達を見つけて下さいね。


あーさんへ。


主婦はお出かけ前に準備が大変ですよね~。気楽にフラっとお出かけできないものですからね。特に年末・・・。

我が家は、大掃除ってなに?(笑)といった感じで今日を迎えました。

31日に、お友達とユニフォームを探して下さいね。血眼で!!


でぇちゃんさんへ。


いいことありますから、きっと!!

お友達を探して下さいね~。


maplsssさんへ。


どうしたしまして~。

是非とも大阪でもおさわりしてくださいね(笑)



ユキさんへ。

31にはぜひぜひ、お友達とユニフォームを探して下さいね。



なつさんへ。


ごきげんよう!

京セラで探して下さいね。お友達とユニフォーム!!



narurinngoさんへ。

今日は見つけられたかしら?

沢山の方の中から探して下さいね、お友達とユニフォーム!!


うすしおさんへ。


たぶん、レポを雑誌のように書いているんだと思います。

続きは冬休みの課題が終わってからになるのかな?(笑)また、読んで下さいね。


either∞菜央さんへ。


読んで下さってありがとうございます!!


潤翔さんへ。


東京も名古屋も一戦、一戦が素晴らしいライブでした♪

章ちゃんは黒縁めがねでしたよ☆かわいかったです!



エルさんへ。


穴場のトイレ・・・後でメールしますね(笑)

大きな変化と、すごい進化を遂げたライブでしたね。

でも、また、途中過程なんだと思います。8周年が楽しみ!!

娘は受験だけど・・・どうしよう。



コメント、たくさんありがとうございました。

関ジャニ∞ 五大ドームツアー・ EIGHT×EIGHTER おもんなかったらドームすいません ~東京と名古屋を振り返る・④~

2011-12-30 09:55:09 | 母によるレポ
 
③の続きです。



*Do you agree?*


これも何度もライブで聞いて、一緒に弾けた曲だけれども、


歌も楽器も進化しているので、一味も二味も違っていました。


ライブの醍醐味を感じられるのは、こういう曲に出逢ったときだな~って・・・。



*Hi & high*


ドームごと跳ねてる感覚でした。


よこちょが自分のパートを歌い忘れて、「おれ?」って自分を指差ししてました、カメラ目線で(笑)




*すばちゃんからのご挨拶*

(歌終わりで、息が上がってはあはあしているすばちゃん)


今年は本当に色んな事がありました。

少しづつではありますけども、

今年は今までやったこと無いことを、やらせてもらいました。

日ごろのみなさんの応援があってこそなので、

何をするにもそうで、

ライブに足を運んでくれる人とか、

今年は特に3月に震災があって、

5大ドームも、中止しようかと自分らなりに考えて、

でも今できることをやりたいと。

関ジャニ∞は楽しいグループだし、

何をやるにも真っ直ぐで、

意識の中で、そういう気持ちで楽しんでもらって、元気になってもらって、

そういうのが、日本の明るさ、元気のなるって信じています。

これからも関ジャニ∞を愛してください。


無理しない程度でいいんで・・・。

来れる時に、

自分の時間喪大事やから。

俺らはどこにも行かないし。


今日は会えて良かったです。




*よこちょからのご挨拶*



やっぱり・・・ライブっていいですね。

今年は震災もあったし、コンサートで会えるか判らなくて、

でも、来年は8周年ですから、8周年は関ジャニ∞しか出来ないんで。

V6蛾8周年やったらおかしいでしょう?

色々と、か&%#ん


噛んでねーし。(いえ!確実に噛んでいました。)

セクシーゾーンもデビューしましたし。

(ダダッ!とドラムを叩くたっちょん)

一生、俺らについて来いよ。

(ダダッ・たっちょんはニッコリ)

このドラム・・・気持ちいいですね~。


ちょ、ギターでもやって。

(ちゃらら~ん)


なんか、オレ・・・変な事行ったみたになるやん。

(章ちゃんもニッコリ)




*マイホーム*


笑顔で歌詞を口ずさみながら、タンクトップ姿で、笑顔でドラムを叩くたっちょん。

こぼれる白い歯のなんと美しいことでしょう・・・。


はにかんだ様な表情で歌う亮ちゃん。




**アンコール**



もう、帰りますか?

もう一発いきますか!!


まだ、帰りたくないですか?

ダンナなんか忘れちゃえよ。


もっと声出るでしょう?

クリスマスですもんね~!



*無限大*


よこちょが乗り込むフロートを間違える。


横山くん、あっちやで!!

昨日もやったんに。


こそこそと移動するよこちょ(笑)

マルちゃんとたっちょんが微笑みあっていました。


なんてほっこり、もっへりな光景なのでしょう・・・。



*無責任ヒーロー*


会場の振り付けもバッチリな一曲。

この曲はどの日もメモが無いんだけど・・・母も跳んでたんだろうな。(笑)



*フリーダム理論*


たっちょんがバックネットに絡みに来ました(笑)

たっちょんが一人バクステに残った歌ったり、アリーナに降りたり、大暴れしてました。



ベンチの上に上っている章ちゃん。

章ちゃんのハモリがこれまた美しい♪


メインステージでは、ジュニアと並んで同じダンスをする亮ちゃん。

もちろん関ジャニ∞はフリーで動く曲なのに・・・(笑)


ヒナマルのサンバダンス!!

胸を付き合わせるようにして踊る二人。

マルちゃんのダンスが激しさを増すので、

ヒナちゃんが耐えられなくなって爆笑。



最後のヒナちゃんの言葉で、

EIGHTERに拍手~。

と言った時に


たっちょんは変なポーズを決めていて、


すばちゃんは腰を思い切りくねらせていました。

悩ましい感じで(笑)


マルちゃんはマイケルのポウ!!を繰り返していました。


バックに流れる、曲に合わせて一人歌うよこちょ。


マルちゃんのフェイクも美しかったです。


たっちょんは「ダダスコ」を連発してました。



**Wアンコール**


(16日)

もう、どんなんほし~の!?

まだ帰らへんの?

まだ、帰さへんよ~。

どうする、どっくん?やる?

とりあえず、脱ぐ?

ヒルナンデスのロケで飲みすぎたから無理。


なあ、横山くん。裏でさ~TシャツをLからMに変えてっていうのなんなん。

ちょ、ピチピチじゃない。


それ、恥ずかしいヤツやんけ!!


やらん可能性もあるよ。

Sやな~。

誰今?言ったの?今、ヤスがいったん?

どうせ、やるんでしょうみたいなね。

まあ、やりますけどね。

はははははは!


時間さいてやっとんねん。

いこうよ。


やりずらいわ。

そんな焦らさんでもええ。



みんん、焦らされるん好きやん。

大丈夫、知ってる曲やから。

焦らされたいやろ?

なんでお前、おれのおっぱい触るん。

(まるちゃんが触ってました)

早よ焦らして。

焦らし上手なんやろ?


まだ、やりたいのかい?

ひゅ~。

焦らされたいのかい?

ひゅ~。


それでは、もう一曲いっちゃう・・

それで、せーの!で音やな。

なんで、トーク中におっぱい触ってくんねん。

それに触れるな。

こいつが触れてくんねん。


そしたら、エイトー!!でモンじゃい・ビートね。

はい、三回焦らして!


こいついきにくいわ~。

行けるよ。

おっぱい触んな。

焦らしすぎてもよくないよ。


(17日)・16日同様のやり取りが行われていました。



よこが目を細めたら焦らす時や。


よこの中でSの時はそうやねん。


可愛い子猫ちゃん達・・・

もう一回、いっちゃうぞ!!



(24日)


CAPをかぶって登場した章ちゃんが、本当に少年のようで素晴らしくかわいい!

今度は友達も連れてきてくださいね。


ひなちゃんが、eighterに拍手~の件で、

そんな子供達を連れて来てくれた、お父さん、お母さんにも拍手~~。


ナイス出産!


いい出産!


ナイス出産!


いい出産!!




レには爆笑しました。


章ちゃんがTシャツを脱ぎ脱ぎしていました(はあと)

娘から双眼鏡を奪い取り、ガン見!!

今年最後のガン見!!


最後にマルちゃんが「パーン」

一億万点!!


すんません、最後、こんなんで。



そして、名古屋ではマルちゃんの焦らしでした。

(ああ~ん、章ちゃんバージョンが聞きたいよぉ~~)




(笑顔で)どんなん欲し~の。

帰れ、お前ら!帰れ!

早よ帰れ。


帰れって言ったのに~、どうしよっかな~。

今日はズッコケや!!

クリスマスやし。


(東京ドームでのすばちゃん再び(笑))


もう、イエイイエイ言うんやから。(会場を指して)

ほんなら、ワンツー、うー!言うて、イエイイエイ言うから。




ワン、ツー、うーーー・・・。


それでは、無理。

じゃあ・・・ぐふふふふ。

なあ、マル・・・オレが言ったら、隣でぼぞっと、

「わ~安心感。」

って言うのやめて。


笑っているマルちゃん。





*モンじゃい・ビート*


ここでの、モンじゃいビートは狂乱の一曲(笑)



*ズッコケ男道【名古屋】*



マルちゃんがオーバーアクション過ぎて爆笑でした。

チッチキチーの大合唱!!

章ちゃんの「ソイヤ」の掛け声がかっこよかったな。


曲が終わって・・・。


メインステージも戻るメンバー。

投げチュウのウチワ多いな。

きよしこの夜を英語で歌う亮ちゃん。

天井席のみなさんも、ありがとーーーー。

オレは天井なんて思ってないよ。



章ちゃんとたっちょんで二人で移動していて、二人で手を振っていたので、

なんか選挙みたになってんで!


最後にマルちゃんが


僕のサンタはみなさんでした~。

そんな事無いで。





**トリプルアンコール**(東京18日のみ)


*ひとつのうた*


はい、やるよ。これ、もうオケの人たち出てきてんねんから。その為にね。

と、すばちゃん。

オケのおねいさん達に「かわいい~かわいい~」と連発しているすばちゃん(笑)


自由なすばちゃんでした。




さて、母のレポと感想はこれで終わり。


コメントのお返事は次の記事でいたします。


ちゃお。




関ジャニ∞ 五大ドームツアー・ EIGHT×EIGHTER おもんなかったらドームすいません ~東京と名古屋を振り返る・③~

2011-12-30 09:54:07 | 母によるレポ
②の続きです。




*急☆上☆Show!!*


ここからは、バルーンタイムでしたね。

ヤンマーバルーンは揺れ方が激しかったです。


赤いラメラメなお衣装が特にお似合いだったよこちょ。


会場にくまなく、パーンや投げちゅう、ウインク、お手振り、バーン・・・ウチワの文字を見て、出来る限るの反応をしていたマルちゃん。

よく見てるのね、本当に。



*ズッコケ男道*


東京初日から「ソイヤ!」の掛け声がすごかったな~。

やっぱり18日が一番激しかったと感じました(笑)




*Wonderful World!!*


よこまるの気球はふざけっぱなし。

二人が会場の誰よりも一番楽しそうでした。


よこちょがマルちゃんのシャツをまくって、ビームをお披露目してました(笑)


章ちゃんがカワイイペンギンさんみたいな歩き方で、ステージに上がっていきました。



**名古屋のバルーンタイム**


名古屋はクリスマスイブだったので、選曲も変わっていました。


*雪をください*
*君の恋をうたう*
*10年後の今日の日も*




章ちゃんはトナカイで亮ちゃんがサンタさんのヤンマー号。

やっぱり亮ちゃんがユッサユサと気球を揺らしていました。


たっちょんがサンタで、ヒナちゃんがトナカイのひなくら号。

安定のお手振り。

光る八重歯。


黒いサンタのよこちょと、お星様のマルちゃん。


マルちゃんが、何なのか、なかなか判らなくて、目の前を通り過ぎた時に、ようやくお星様だと判りました。




*夜な夜な☆ヨーNIGHT*


背中は16日が大都会・

17日が109・

18日が大都会・

古屋が天むすでした。



羽が生えていた衣装。

そうか、そうか3人で遊ぶ時は羽が生えたように、どこへ飛んで行くのか判らない感じで遊ぶのかな~って(笑)


会場の掛け声に「100点です!」と章ちゃん。

掛け声もすごく響いていましたね~。

渾然一体って感じでした。




*あ*


金のタマゴから生まれた、赤い衣装のすばちゃん。


歌いだす前のすばちゃんの言葉が毎回、毎回グッと来ました。


*ありがとうは簡単な言葉だけれど、言い続ければ世界は変わる。

自分に出来ることに限界はあるけれど、それでも、ちょっとづつでも、そういう思いが広がっていけば、

きっと世界は変わる。

共感できた人は、歌ってください。

共感できなかった人は、共感できなかったって事が生きてる証拠だから。



*メリークリスマは、一年に一日しか言え無いけど、ありがとうは、いつでも言えます。

世界中が関ジャニ∞だったら、戦争は起こらないと思います。




世界中が関ジャニ∞だったら、戦争は起こらない。


これはね~、メンバーに対する気持ちが込められていたというか、現れていたというか。

本当に心から信頼していないと、出てこない言葉だなって思いました。



こう話す、すばちゃんはとても「いい顔」をしていました。

前髪の感じもステキでした。




会場で歌う「ありがとう」

これを一人ステージで聞いているすばちゃんの顔が生き生きとしていて、美しかったです。


あと、30分くらいいいですか?

(途中でお水を飲むすばちゃん)

まだ、歌えますか?



17日・名古屋は男だけで歌ってくださいって言うと、会場の男子のコーラスが響いていました。



ツイッターで初めて知った、ペンライトのありがとう企画。


初日はそのインフォメーションに気づきませんでした。

そういえば、スクリーンに☆と★が出ていたな~って、演出の一つだと思っていました。


二日目は何も無く・・・。


三日目は何度もライブ前に注意喚起の映像が流れて、ライブ中の支持もちゃんとスクリーンに出ていて、

天井席にはペンライトで照らし書かれた「アリガトウ」の人文字。


すばちゃんは、一生忘れませんって言ってました。

名古屋では、何も無かったのですが、

おそらくDVD収録があるであろう京セラでも、もう一度あるんじゃないかな~って思います。




*ミセテクレ*


アリーナ中央のステージに一人登場したギタリスト・安田章大!!




んもう・・・すっごいの。

かっこいい~~。

章ちゃんは激しく奏でるって感じでした。


章ちゃんは自分のパートが終わって、メインのステージに移動する時も、

亮ちゃんの方を見ながら、亮ちゃんのギターにノッて歩いていきました。

シルエットで見える、その後姿が、ヤバいくらいにかっこいい!!



その後は亮ちゃんのかき鳴らすギターソロ。


二人のギターが重なるときに、章ちゃんがワンフレーズだけ弾いて、亮ちゃんを見ていました。

首をふって、「いやや~」って口を動かす亮ちゃん。

章ちゃんが亮ちゃんにアドリブでセッションをけしかけたんだと思うのですが、

ノッてこなかったね、亮ちゃん(笑)


そこへ、たっちょんのドラムとマルちゃんのベースが重なっていく。

たっちょんがタンクトップ姿でドラムを叩いていました。

ラブ・二の腕。



これまでのバンドセッションに比べると、少し時間が短いような感じもしたけれど・・・。


ピンでスポットライト浴びたすばちゃんが叫ぶ。

ミセテクレーーーーー!!


ドラムが高くせり上がっていく。


すばちゃん自身が、楽器のようでもあり、

大きくしなったり、上下に激しく動いたり・・・。

それでいて、音に飲み込まれるように、音と一体になっていました。


やっぱりすごかった。



初日には特にメモに無いので、気づかなかったのか、それとも歌っていたのか・・・。

と、思うのだけれど、二日目からは章ちゃんはマイクをつけていなくて、次の曲でもギターだけに専念していました。


正直、歌声が聞こえないのは残念な気持ちもあったけれど、


章ちゃんのギターは、所々にアレンジが加えられて来ていて、

激しいギタープレイは圧巻でした。


目が離せなかったもんな~。



④へ続く。


関ジャニ∞ 五大ドームツアー・ EIGHT×EIGHTER おもんなかったらドームすいません ~東京と名古屋を振り返る・②~

2011-12-30 09:09:08 | 母によるレポ
*T.W.L*


章ちゃんの上ハモがとってもキレイに聞こえました。

ダンスがとにかく可愛くて、フリフリしているのが、本当に可愛くて・・・。


フリフリしながらも、笑顔をふりまく章ちゃん。

笑顔も見たいけれど、フリフリしている部分も見たい。

(変換したら「部分揉みたい」って出ましたけどwwww、それもアリで~す)


好きにやっちゃって~~


の所は最高にかっこよかったよ。

声も出ていたし、歌い上げて、天井を見ている首筋ラバーが沢山いたことでしょう。

双眼鏡越しでも判る、章ちゃんのキラキラした瞳。

かわいいな~。



だけど、フロートの階段の降り方が、めっちゃ男前!!


亮ちゃんのブルースハープも良かったな。

吹き終わって、ニヤリとしてました。

はなでぃでるよね(鼻血出るよね)


亮ちゃんのパンツが腰パンすぎて、おぱんつが見えそうでした。


マルちゃんのLet' go!の掛け声が、少し巻き舌でした。





*輝ける舞台へ*



ラップがかっこいいね~。


ムービングステージで二手に分かれていきました。


ここでも、動きながら大きく大きく手を振る章ちゃんなのでした。


eighter~~!!テンション上がってるか!?

みんなで思い出作ろうぜ!

俺らも作って帰ります!!



ツアーのタイトルにもあるように、

eighterの思い出はeightと共有できるんだね。


これは、嬉しかったな~。


お前ら、声出せんのか!?

もっと来いよっ!

お前ら、愛してるゼ!



ありがとう、愛の告白


と、真剣に思いました。


ムビステの上でマイクを釣竿のようにして、構えて客席を釣る素振りのすばちゃん。

マイクの位置が・・・微妙にステキな位置に構えられておりました。(みなさんが想像する通りの場所です(笑))


ステージ上に寝転んで歌うすばちゃん。

めっちゃ声、出ていました。


すばちゃんは、ステージ上でうつ伏せになって、腰の辺りを床にこすり付けていました(笑)

それを、めっちゃ笑顔で覗き込む章ちゃん。


最後のコーラスの部分の wow wow の所では、体全体を大きく左右に振って、しならせながら歌う章ちゃん。






*スケアクロウ*


今から暗い歌を歌います。


衣装がオーバーオールにネルシャツな亮ちゃん。

歌詞を間違えて、ふふふふっと笑ってました。

可愛いからよし!!と思いました。





*ぱんパンダ*



スクリーンのアニメがかわいいのね。

ちゃんとリュウリュウにはホクロもあったしね。


パーンって言うな。(禁止の意味でね)

っていうよこちょのフリを汲み取って、

毎回ちゃんとパーンと歌うマルちゃん。


東京3日目は、衣装はスーツなマルちゃん。

決める時はスーツだもんね(笑)

ちなみに着ていたスーツはネクタイも含めて、メイキングと同じ物。


名古屋では、最後にマルちゃんより先に、フライングで「パーン」をしてしまうよこちょ。


あたふたするマルちゃんが可愛かったです。





*Water Drop*


美しい噴水がインパクトありましたね。

ブルーの衣装に白手袋。

もへりますね、この衣装。


章ちゃんのダンスにキレがあったな~。

章ちゃんのソロパートも良かったな~。

もっともっと長くても良かったな~と・・・・。




噴水のアーチの中で一列で踊る関ジャニ∞。


ガチでアイドル感満載でした。


ひゅ~ひゅ~。



メインステージには水のスクリーンにレーザーで写しだされた文字。

これもいいね。

年々使われる水の量が増えてるよね!?

演出にお金が掛けてもらえるようになったんですね・・・嬉しいです。



名古屋ではステージでトラブルがありました。

せり上がってくるはずの円形部分が沈んでいきました


「下にいるけど、誰かわからな~い♪」


と、替え歌にしてその場をしのぐ亮ちゃん。


会場を不安にさせずに、笑いに変えていた亮ちゃん、さすがです!!






*Fight for the Eight*



この曲、今回のツアーの中で一番好き!!

演出がすごくいい。


PVではあんなにパンンキッシュだったのに、ライブではアイドル全開で魅せてくれました。


同じ曲なのに、全く印象が違っていました。


そして、今のビジュアルの章ちゃんがヤバいくらいにかっこいい!!


大きなスクリーンは7分割されていて、その前に小さく浮かび上がる黒い影。

シルエットだけでも、鳥肌が立つほどのかっこよさ。


あああああああ、関ジャニ∞、かっこいいよ~~。


本当にね、面白いだけじゃないって判って欲しいな~。


電飾を取り入れた衣装でのダンス。


暗闇の中に浮かび上がる7人の輪郭。


それでも、だれがだれなのか、わかりますよね。


章ちゃんの手の動きが、バクステ側の席からでも判るの。


手袋もしているからなのだけれど、


とにかく、しゅっしゅっとして手の動きさえも、


飛び込んで来るような躍動感でいっぱいでした。


蜜の味・・・に部分で唇を拭うような仕草をした章ちゃん。

はふはふ、あふあふ・・・ちょうすてき。


章ちゃんはキレッキレのダンスだし、

たっちょんは優雅だし、

よこちょはてちっていたし。



PVとは全く違う世界観で作り上げられたこの曲。


素晴らしかったです。




*365日家族*


激しいダンスの後で、椅子にちょっと腰掛けながら歌われたこの曲。

それでも、これだけ歌えるのね~、すごい。


たっちょんが初めだけ、息が上がってる感じだったけれど、二日目以降は違和感は無かったな~。

これもね、家族の事が歌声と共に浮かんで来るから、泣いちゃうよね。


章ちゃんは手話でも歌っていました。

歌うように手話をしていた・・・って言う方が合っているのかな。


手話は勉強していないので、わからないけれど、

それでも感動してしまうのは、章ちゃんが好きだから?

優しさを感じたような気がするのは、章ちゃんが好きだから?


スクリーンに映ったよこちょは、汗だくでした。


ここでスクリーンに映し出される関ジャニ∞からのメッセージ。

これを読んだら、ほんっとに関ジャニ∞を好きで良かった、

eighterで良かったと思えました。

飾らないシンプルな彼らからのメッセージが嬉しかったです。




*I to U*


よこちょのソロパートでドキドキして、手のひらに汗をかくのは私たけでしょうか?(笑)


これも、コーラスがキレイだったな。


花道に腰掛けて、体を左右に動かす章ちゃん。

かわいい~かわいい~かわいい~・・。


*Eightopop!!!!!!!*


章ちゃんがメガネを掛けて登場しました。

かわいい~、かわいい~。

ノリのいい曲だけど、細かいハモリがキレイなんだな~この曲。


去年のライブで、まさか!まさか!?の聞けないセトリだったので、

一年越しでリベンジ出来たかな。


よしっ!!


すばちゃんが、赤いキラキラの靴を履いていました。

EVERYBODY 萌え~♪

のハモリが美しかったです。


噴出した銀テの拾う会場を見て、


テープばっかりとらないの。


後で取って、テープ。






*Fly High*



章ちゃんは、しっかり歌いながらも、少しの合間にお手手を沢山、沢山振っていました。

最後は投げちゅうもしてたな~

たっちょんの衣装のパンツがぴっちぴちで・・・・ぴっちぴちで・・・。

えへへへへ。




*MC*

12月16日

12月16日・

12月17日

12月18日

12月18日・②

12月24日

12月24日・②



*Dye D?*



美しすぎるドラキュラ達・・・。

これもスクリーンのMVが素晴らしい。

どっちを見ていいのか迷う~。迷う~。


でも、ロケ地はすぐにわかったよね。


Dye D? ロケ地


今回のライブで特に強く感じたのは「どよめき」


いわゆる黄色い声援だけでなくて、所々で「どよめき」が起こるのでした。

中でもこの曲がおわった時のどよめきは凄くって、

みんなが曲の世界観へどっぷりと引き込まれているのが、

手に取るように判りました。





*wander*


すばちゃんのフェイクの海で溺れたい・・・。


息子が鳥肌立てて聞いてました。


スクリーンに流れる、ツアーの裏舞台の写真。

これは、これで写真集にして欲しいなと思ったり。



③へ続きます。


関ジャニ∞ 五大ドームツアー・ EIGHT×EIGHTER おもんなかったらドームすいません ~東京と名古屋を振り返る~

2011-12-30 09:01:41 | 母によるレポ
みなさま、ごきげんよう。


まさに年の瀬ですね。


章ちゃん!!使い方、合っていますよ


という事でございまして、年賀状もまだ手付かず・・・


大掃除っぽい事は一応してみた母ですけども(笑)




関ジャニ∞、初の五大ドームツアーの東京・名古屋に参戦した、レポと感想になります。

3公演合わせて書きました。


アリーナ、スタンド、天井といろんなお席で楽しめました!!





会場が暗転する前のエイトコール。

これは18日が凄かったかも。



*OP映像*


この映像だけ見ても、関ジャニ∞それぞれのキャラクターが生き生きと描かれていましたね。


ライダー対決をしている、たっちょんとマルちゃん。


二人とも、のんびり、ほっこりのイメージとは違って、かの映画の様なワイルドな感じがすごく良かったです。


ひなちゃんが、ガサツに蟻をつぶして走ったり、お札で目覚めたり、放り投げるように自転車を止めたり(笑)


章ちゃんがオープンカーで登場して、チャライ感じでしたね。

ひゃっひゃっひゃっ・・・。

いい感じでした。


サーファー亮ちゃんが抱えていたサーフボードはクリスマス公演の名古屋で抽選でプレゼントされました。


その時、周囲の反応が色々あって・・・本当に色々な方がいるんだな~って良くも悪くも(笑)実感しました。


よこちょから、ひなちゃんへの、王子様キッス

娘は毎回、はあはあしてましたね~。

あの、あごをくいっと上げる仕草がたまらないんでしょうね・・・。

わかります、わかります。ええ、よくわかります。


思い思いの服装と手段で試合会場に向かった関ジャニ∞。


ユニフォームに着替えたら、向かう場所はただ一つ。

そこはeighterで溢れた試合会場・・・。


そんな高揚感を抑えられないようなOP映像だったと思いました。


ステージ上段に登場し、名前を呼ばれたとき。


章ちゃんが振り向いて、カメラ目線なのに気絶しそうでした・・・。


襟足の毛が少し外はねなのが、非常に素敵でした。



*LIFE~目の前の向こうへ~*


安心感。


一曲目から、安定感。


もう、すでにメモを取る手が止まりそうになりました。


数多のペンライトの向こう側には、光り輝く関ジャニ∞。


すでに胸がいっぱい。


ペンライトの波の動きに生じる、わずかなタイムラグ・・・。

これがドームの広さを感じさせてくれた。


本当にキレイだったな~。


そして、その一体感が「ライブ」である事を実感する。

そんな瞬間にも、鳥肌が立ち、自分の瞳が潤んでいくのが判った。




たっちょんのソロパート・・・涙こらえて~♪がステキ過ぎる。

なんだか、本当にすごいバンドになったな~って思えてきました。




*宇宙へ行ったライオン*


今回のライブで息子のお気に入りの一曲。


「ガオーって歌詞で、こんなにかっこいいって神だよね!!」


と、ライブ後で言ってました。


すばちゃんの声に、まさにライオンの様なたくましさと、しなやかさが感じられました。


この曲では、やはり『ティンパニー横山』ですよね。

ラストの叩きっぷりの素晴らしさ。

このティンパニーの音もライオンの雄たけびの様に、聞こえて来ました。


章ちゃんがワイルドに歌うのもステキだったな~。





*ローリングコースター*


トウキョウ、盛り上がってるかっ!

一緒にあがって行こうゼ




イエ~イ、名古屋!!

盛り上がって行こうゼ!!



きゃーーーーっ、章ちゃんが煽ってる~~。

煽られてる~~~。

かっこいい~~~。


と、章ちゃんの叫んだ一言で既に、もへMAXになっていました。



この曲での章ちゃんのギターが、美しく歌ってたな~。

ギターソロの後には、確信犯のドヤ顔してました。

もっへ~。


メモには・・・ちょ~かっけ~、と記されております(笑)


ドラムを叩いている時の、たっちょんのお口の半開き加減が非常にセクシーでした。


熱く激しい吐息が漏れているであろう口元。


むふふふふん。


亮ちゃんと章ちゃんが向かい合ってギターを弾く姿が微笑ましくも、ステキで、これぞ、まさに「もっへり」な雰囲気でした。

ヒナちゃんがお手振りキーボードの最中にウインクしてくれました。





*ツブサニコイ*


巨大ミラーボールが回りだして、星のかけらが客席に降り注ぎました。


これ・・・この曲は個人的に大好きで、本当に大好きで。

聞いていてると、大好きな章ちゃんへの思いがあふれ出てしまって、どうしようもなくなってしまいます。

結果・・・毎回涙を流すんですね~。

泣くほど好きな人が、目の前で歌っているんだもん。


今、泣かないで、いつ泣くんだろう・・・。


思いを込めて歌うワンフレーズが心に響きました。


すばちゃんの声の圧倒的な存在感。

最後のビブラートに震えました。


ひなちゃんの歌声も良く聞こえていました。


ギターもCDとは少しアレンジが違うところもあって、

章ちゃんのギターは進化しているんだな~って感じました。


最後のフレーズですばちゃんが、少し溜めて、アレンジを加えて、最後に、

好きだよって~♪

って歌っていましたけども・・・好きです。





*あいさつ*


HEY! TOKYO!!


で始まった冒頭のコール&レスポンス。


飛べるか!?

汗をかけるか!?

心から楽しめるか!?

バカになろ~ゼ!!!



回を重ねる度に、男のeighterの声が大きく聞こえるのは気のせいでは無いですよね?

息子も、この時を楽しみにライブに参加しているようなもんです(笑)





*モンじゃい・ビート*



なかなかエイトーー!って叫ばないで、ここから焦らすよこちょ。


メインステージの中段に弦楽器隊・管楽器隊・バンドがに賑々しく勢ぞろいして始まるこの曲。



なんどもテレビで聞いた曲だけれど、やはり生歌はテンションが上がる。

もう、本当に楽しい!楽しい!楽しい!!


ここで可愛らしいお菓子でデコレーションされたフロートカーに乗る関ジャニ∞。


章ちゃんがフロートの上で、一生懸命背伸びまでして、上の方を見てお手手を振り振りしていました。

そうだね、章ちゃん。

章ちゃんは、お手振りだって全力だよね。


これまでの経験上・・・母はいつだって、そんな章ちゃんの後頭部とか、お背中とか、主に後ろ姿を眺めて参りました。


でもね、そんな後姿も大変に愛しいものでございます♪


天井席からでもわかる、章ちゃんの腰つき、足踏み、手の振り方、リズムの取り方・・・

この全部がかわいいのぉ。




モンじゃいの最後の部分。

「ちゃっちゃ、ちゃららら、ちゃらららん」

これで、わかる?(笑)


その部分を亮ちゃんが替え歌にして、


ジャックダニエル、すばるくんっ♪


と歌っていて、その時にすばちゃんはマイクオフの状態で大笑いしていました。



ハモリ部分でつつきあっていたり、

ヒナマルで、ローラの真似をしていたり、楽しそうでした。


ハモリの後ですばちゃんの後ろから顔を出している章ちゃんが可愛かったです。





*イッツ マイ ソウル*


フロートカーからバクステに上がってのパフォーマンス。


マルちゃんが、歌詞を「お前らに夢中だ!」って変えて叫んでいました。


イッツ、マイ、シャケ!!


ってふざけてました(笑)


フロートカーの手すりの寄りかかって、腰をフリフリしながらリズムを取っていた章ちゃん。

最後はアリーナに向かって投げちゅうしてました。



②へ続く。