親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

初心にかえってみました♪ ~仕分け∞SPロケ地~

2014-01-24 23:47:49 | ロケ地


みなさま、ごきげんよう。


今日は少し温かく、コートもいらないお出かけ日和でございました。


ヒマを持て余してゴロンゴロンしていた母は、はっ!と思い立ちまして、学校終わりの娘と待ち合わせをしてロケ地に向かいました(笑)



そうね、最近はただただロケ地を目指す!という本来の純粋なロケ地DIVEを久しくしてなかったな~と思いまして!(^^)!



前回の表参道も買い物がてらアイスが食べたかった訳ですし、年末の名古屋の諸々はライブがあったからこそですし。



「そこがロケ地だから」というブログが始まった頃の初心にかえりまして、楽しんで参りました。



年末に関東で放送がございました、仕分け∞SPのロケ地である豊川稲荷@赤坂です。


久しぶりに降りたバブル時代の勤務地の駅。


変わった所も沢山あるのですが、ここは変わっていませんでした。









よこちょとマルちゃんがシェネルさんご夫婦と共にいらしてましたね


初心にかえるという事で、レンジャーパスケースも持って行ったよーーーー。


いつの日からか・・・面倒になって持っていかなくなっちゃったけど、今回は連れて行きました。


撮影は相変わらずのガラケー


よこちょとマルちゃんもそうしていたように、ちゃんと左側を通って行きました。








ネコちゃんがお水を飲んでいました。


かなり長い時間飲んでいたので、相当に喉が渇いていたようです。


敷地の中には所せましと様々なご利益がありそうな神様やお地蔵様、時代劇でお馴染みの大岡越前さんのお墓もあり、都会のビルの間で、一歩入ると時代を遡った様な雰囲気の漂う場所でした。








こんなアングルで最後の記念写真を撮影していました。


この時の黒いスーツ姿のヨコマルの二人は本当にステキでした。








こちらには七福神様がいらして、その中の弁天様は芸事の神様なので、こんな提灯もありました。


関ジャニ∞さんの名前は無かったです。










豊川稲荷というと、毎年の節分でもWSに取り上げられますね。


芸能人の方が豆まきをしますから。


お豆を買いましたよー。


今年はこれで節分の恒例行事を執り行う予定の我が家です







芸事の弁天様もいらしたので、このロケをしたような関ジャニ∞自身が体を張って仕分けする番組をこれからも見る事が出来るように、とお願いして来ました。


おみくじを引いたら・・・


母は小吉だったので、写真の様に結んで来ました。


娘はなんと!!




一番 大吉



よこちょのロケ地で大吉!!



あたくしがここで横山さんと結婚式をあげるってことかしら。



娘の頭の中はいつだって大吉です(笑)







帰りに「とらや」で一服。


母はお雑煮、娘は大好きな「おもかげ」


白みそ仕立てのお雑煮は大変に美味でございました。


章ちゃんの大好きなお餅も、丸餅が入ってたよーーー。


お土産に息子も大好きな「おもかげ」を購入\(^o^)/



虎谷茶寮も変わってなかったな~。


ここは静かでゆっくり出来るから昔から大好きでした。



そして、母がバブル時代を秘書として過ごしていた会社も娘に教えてから帰路に着きました。



ふう~楽しかった。


なっちゃーーん、またお出かけしようね~~。




続きでNaNaからMさんへコメントのお返事です。


その他の方々はもう少しお待ちくださいませ。
Mさんへ。

ごきげんよう!

体調は大丈夫ですか?寒い日が続きますね、春の到来が待ち遠しいです。

あたくしは、横山裕を熱烈に応援するものとして、結果よりも過程を評価したいです。たとえ、トランペットの技術が初歩的なものであっても、彼の吹くトランペットの音を聞きたい、その姿を見たい、その息を吹きかけられたい、そのトランペットのマウスピースになりたいな……と思います。メンバーはもう何年も楽器をやっているけれど、彼はトランペットをはじめて間もないので……

ヒルナンデスや明日はどっちだで横ちゃんは輝いていると思います♪つやつやぷくぷくのおほっぺ様♪