みなさま、ごきげんよう。
息子が愛するエフェクターです。
今回のライブ仕様に組み立てた後で、ニッコリ微笑んでいました。
ペダルがあった方が見栄えがいいのでは?と言ったら、ダミーでペダルを付けてくれました。
この一枚に息子の青春が詰まっているんですね~(*´ω`*)
宝物らしいよ。
章ちゃんのレンジャーに感動しているのです。
いやだな~もうドSなんだから。
先週から話している「りょーちゃんとお揃いの靴」
まだ披露する気はないらしい
その後の「カゴツルベ」
章ちゃん、どうして今、カゴツルベに触れたのかな。何か思い出す切っ掛けがあったのかな。
いずれにしても、章ちゃん自身も私たちと同じ様に思い出す事があるんだな、と少し嬉しくなりました。
「たくさん迷惑をかけて芝居をしていたなー」と書いているけれど・・・
あの舞台は今でも沢山の人達の心にあって、いつでも直ぐにあの世界に飛んでいける位に思い入れがあるんだよ。
章ちゃん自身が振り返る姿を見せてくれるのは珍しい事のように感じます。
この所何か心境の変化があったのかな。いや、章ちゃんはなんもなくても、こんな感じのような気もします。
靴と同様に話題に出していて、でもそれは全部は教えてはくれないっていうね!!
こういうドSな所もたまらないんですけども(*´▽`*)
でも、どうして音源化もないしアルバムにも入らないって決めちゃうの。
もともと、自分の為だけに作ったからなのかな。私達に届ける目的で作ってないからかな。
「言葉を届けて会話することができる」と思っている事が、とても嬉しい!本当に嬉しい!
こんな形で会話出来るなんて、幸せですね
そらつきほし つちくさき
こう読むのかな?
いやー参ったな。
雪の夜に抜け殻のように歩く次郎左ェ衛門の姿が目に浮かびます。
月の中には八つ橋の姿が見える様です。
ほらもう、カゴツルベの世界へ行きたくなってしまいました。
どれだけ望んでも、もう次郎左ェ衛門には会えないんだと、終演してから気づき席から立てなかった事を思い出しました。
章ちゃんはどんなメロディーを重ねたのでしょう。
それはもう次郎左ェ衛門に会えないのと同じで、聴く事は出来ないのですね。
章ちゃんとのあの時間と、今日の章ちゃんの言葉は私の宝物です。
章ちゃん、ありがとう。