
そう毎日毎日更新も出来ませんよ~と。
ですが、なんか今年の夏休みは「ジオラマの夏」みたいな感じですね。
当初の予定とは全く違うのですが、残された…夏休みを…(涙)有意義に・・エグっ…えーん・・・
気を取り直して。
ジオラマ作りでオモチャ遊びを堪能の夏休みといたしましょう。

で、極秘のミッション開始~
奥さんは本日から「カイソウ」で大忙し、のようです。
専用のズボンまで買い込んで戦闘態勢に入ってます。
日曜日はコミケだそうで、会心の出来栄えのウチワも準備していました。
な・の・で・
私は、極秘計画を密やかに推し進めるのでした。(←馬から落馬、山から下山、耳を澄まして傾聴)
そして今朝。いつものように「いってらっしゃーい」とお見送り。
急いで掃除洗濯洗い物を開始する。
(朝から干さないとしっかり乾かないじゃないか!)
定例の家事を終え、ネコの体調を見計らう。
「うん、鼻は濡れているね」
「お前、この暑いのに、どこかへ行くのか?」
「すぐに帰る。イスカンダルまで行ってくるわ」
10:05出発。

10:30、ブックオフに到着。
「保存に値せず」のマンガと小説を「買い取りよろしく~」…¥530でした。
ブックオフで¥100で投げ売りされていた本は買い取りだと¥5にしかならないのですね。そうだよなー。
今回のミッションとは?

↑画像は「ふたばちゃんねる・模型裏」からの転載です
この「ふたば模型裏」で紹介されていた「じおらまんしょん」は小さい上に¥1680って、お高いです…ムリ。
ところが、「キャンドゥ背景小物シリーズ」だと、ひとつ¥100
しかも1/12サイズならミクロマンにもOK??
だけど、「キャンドゥ」の店舗って少ない…
近所にあるキャンドゥは品揃えが少ないため、たぶん置いていないでしょう。
ならば、旅立つしか、あるまい。
昨日からヤマト2199を見直していたのはこの日のためだ。
昨晩、奥さんにさりげなく、こっそり尋ねる。
「新神戸駅ってどう行けばいいのかなぁ」
「東急ハンズの横の地下鉄から行けるやん」 オッケー。
さて、三ノ宮のブックオフまで20分。待たされたのが10分。
東急ハンズまで歩いて10分。新神戸駅に11:00には到着…どこが旅行だ?
そして・・・店内を物色すること5分・・・・あったああああああああ

さて、1/18のミクロマンとの相性はいかがでしょうか・・・

うん。悪くない。というか¥100で、これだけ使えそうな背景は、もう文句なしです~
もうカンペキに「キンチョーの夏・ジオラマの夏」です。

アップで撮影すればなおさら違和感がありません。
ヨーロッパ風の小物を置いてみましょう

さて、リバーシブルですので。ひっくりかえすと

ちょっと殺風景な室内の様子。うーん、まぁ。
では、次のジオラマへ。↓


うん、うん。いい感じです。これも使い勝手が良さそうな背景です。裏返すと…


この石畳? 作ろうとすればけっこう手間でしょう。印刷とはいえども十分十分。次いこう、次。

絨毯がなかなか珍しくていいですね。ひっくり返すと(←流れ作業になってる)

ドアはちょっとオーバースケールかな? でも1/12でもサイズは微妙では??

↑木の板の床ってのも、何かと使えそうな気がする~ という期待感だけで¥100の価値はあるなー。
はい、次。

ちなみに帰宅したのは12:00ちょうど。
10:00にクーラー切って、帰宅したときはまだうっすらヒンヤリ。
少し体調が回復したようなウチのネコは熟睡してました。帰宅後は窓を全部開放して、扇風機で換気換気。

白い木目の床板も「さて作ろう」となると気が遠くなるぞー
ここまで、マエフリです。ここからが「期待以上」の品々。

和室シリーズの裏は・・外の景色なんですが・・・これはイイゾ。

こういうセンスというか作法がわかっていないと構成できないジオラマは素人にはムリですな。
ひっくり返した室内は


掛け軸がナイスです。次の和室は~↓

外は今ひとつですが室内は



おおっ、かなりよろしい~
「ふたばちゃんねる」で紹介されていた「学校」「教室」などはまだ入荷されていませんでした。
今回は6セット購入(¥648)レジのとき、店長さん?かベテランのバイトさん?に
「あのぅ、取り寄せ注文は可能ですか?」と尋ねたところ「品名がわかっていれば可能です」・・・やったー。
「背景小物シリーズです」→「調べて参ります」
「これでしょうか?」「はい、これとこれとこれをお願いします~」
帰りは地下鉄の最寄り駅まで直帰…たった3駅だったのーーーー、
…10分で着いたよ。駅から家まで5分だよ。
帰り道、
「お昼はラーメンでも、それとも喫茶店で、かき氷??」
というグリードと戦いかろうじて勝利する。
ということで今回の旅行ミッション完了です。
全行程2時間で経費は¥118~
(交通費は機械の身体をもらうためにSTACIAというカードを奥さんに借りっぱなし。なので無料だっ!)
お昼ご飯は、最近お気に入りの「納豆&生卵かけ御飯」。満腹になったら撮影開始。
さてさて、「いつか、使う日が来るだろう小物」を取り出す。和室にぴったりの・・・


うん、あとはいつものようにワタシのセンスだけが問題だな。

うん、これでもう当分は、更新ないでしょう・・・・