
↑一目で「うさぎとガルパンでラビット・タンクってか」と見破られる~(涙)



昨晩「ブログの更新も出来ない~」と愚痴ったところ、
「森雪とか装動とか、ネタはけっこうあるのにねー。(ケケケ)」
と返され、それでも「アカン、心の力が貯まらない…」気分だったのですが、
本日のヘボットのサブタイトル「すべてがNになる」で笑ってしまいました。

8月の後半から、なんか身体はダルい、心は萎びる状態で…↑紫の人、おパンツが見えますよ。

あかん、アレか…と自覚して省みるに「布団を干さなくなった」「掃除機のパック交換の頻度が↓」
さらには気がつけば、無心でコンロの五徳のサビ落としたり電子レンジの中を磨いている!
果ては冷蔵庫の中を毎日少しずつ上から順に掃除したあげく(←1度に全部をすると内部温度がぬるくなるという高度に政治的な判断)
ついには冷凍庫まで外して水洗いを始める、などなど「これは、お薬を増やしますね状況」に行ってしまいかねない!!
パンダみくろ、ピンチ!こういうときは妄想の世界に逃げるのだ・・・と、本を読もうとすると、アレな心境のときに手を取ってしまうSF時代劇を無意識にセレクト~もうダメだぁ~。(ちなみにもっと沈没すると西原理恵子マンガに行きます。なんでやねん。)

そんなとき、スーパーで出会った「食玩ミニソフビ仮面ライダービルド」←何か【大きな力】も「がんばれ」と励ましているのか?しかし「装動」シリーズでかいな。次の「創動」もミクロマンより一回り大きいのかしらん?

いつものごとくミクロマンに被せるには最適な大きさ。(「ごとく」で、「じっと手を見る、泣けとごとくに」を連想…)

ミニソフビの「裏は塗らなくてイイよね」感も、いつも通りでグッジョブッ! だがしかし・・・・・

9月末、出来の良い『創動』が発売されるのだよね。ミクロマン改造の必要って・・・じっと影を見る

ウォーゲームのパンフレットはなんでや?

仮面ライダーエグゼイド『装動』のラストシリーズです。 キリヤ先生、死亡リスト入りを喜んでた?
一つしかない「人の命」と消費する「ゲームの命」、という相反するものを並べることで「命」というテーマを子供番組にて真っ向から描く。そのうえで、最終回の「医療は前進します」で希望を与えた「仮面ライダーエグゼイド」とてもよかったです。
そう、仮面ライダーは1号の時から「正義のために戦う」のではなくて「人間の自由と平和」のために戦う存在なのです。(ナレーションなどで「正義のため」とは言わないようにしていた、だったはずです。ライダーは正義のヒーローではない。)
4人のお医者さんライダーはこれからも「病気」と戦ってくれる。そう思える『仮面ライダー・エグゼイド』はとても良い作品でした。1年間ありがとう。

良い作品には「買い支える」しか出来ない。・・・というか、コレほんと出来がいいのですわ。

ダウナー気分なのでバルカンの砲口ひとつひとつをピンバイスで開口することも出来ました。

映画は見てなくてスミマセン。いつか書いたように「てれびくんGOLD」がハマムラジュンの如く、ほぼ語ってくれて…。まぁ、数年後CSテレビでやってくれるだろうから・・・(さっき書いたことは?買い支えるって言ったよね??)←夏休み、ちょっと使いすぎました。

なんで、ピントがあわないのだろう?

心のテンションが低いときは、撮影もダメダメです。(何十枚とシャッター押して、その中で「偶然」ピントが合って「良い構成だ」と「むりくり思い込めるレベル」の写真をブログに使っているのですが、(えっ、それでいつものレベル?は禁句)こういう状況下では「何度もシャッター押す」が出来ねー

台風のせいで、昨日はひさびさに腰痛が出たからかなー。冷蔵庫にあった食パンがヤバかったからかなー。(掃除したのは誰?)

「かっぱ印のぴぺたぺぴた」様謹製…金魚鉢? 木(枝かなぁ??)を、くり貫いて手桶に見立てた一品です。
毎月1日に開催される「楠公さん手づくり市」に楠木神社へなんとか行きました。
いつもは何周もグルグルと冷やかして回る…いや、ときどきは買いますよ。
帆布のカバンとか愛用してます。あと、きのこの同人誌とか…あんまり買ってないなぁ。
今回はそれがシンドイ。「ぴぺたぺぴた」さんのとこ行くのがやっと。
で、そこでもゆっくり鑑賞できず。
さらに、ガーン・・・買えなかったよ・・・ほしかった…。「パトラッシュ、なんだか眠いね」
「お月見セット」?なるものが発売されていたようですが( 「かっぱ印のぴぺたぺぴた」にすっごいかわいいのがある~涙) 買い逃した「運のなさ」も今の私ではやむなしでしょうか・・・・

「お月見セット」オーダーはお願いした(←馬から落馬?)ので、この金魚鉢と前回購入したネクタイピンたちを眺めて1ヶ月待ちましょう。
「パトラッシュ、目は覚めた? んじゃ帰ろうか。」
あ、お月見セットに「うさぎ」が付いていたらいいのになー。で、月を眺める「かっぱ」と「うさぎ」って。(ポーズを組み合わせて「鳥獣戯画」みたいな←自分で手を動かしなさいって天の声が聞こえる・・・

それはともかく…「かっぱ印のぴぺたぺぴた」を見たら、・・・「昆虫食」って謎のフレーズがあるのですが・・・これマジかぁ?
これも「大きな存在」がワタシを挑発しているのでしょうか? 『ふふふ、今のそなたでは、身動きできまい。かかって来いやー、ワハハハハ』って感じ? ←もう、何を書いているのだか。『昆虫食研究家』ってパワーワードですなぁ。

という寝言だか妄言だかに、おつきあいいただきありがとうございました。
次回更新こそ、森雪でお目にかかれたらと思っているのですが、いつになるやら・・・
・
・
・
・
・
・
・
いつもの如く、こっそり次回予告↓

森雪ちゃうんかい 泣けとごとくに。
・・・ってここまで書いた瞬間、お仕事中の奥さんからメールが来た
「ビルドの腕時計プレバンで販売開始したよー」って・・・・泣ける。