
仮面ライダービルド、楽しいです。

ということで、ここはミクロマンを簡単改造するブログです。

「最悪だ・・・」

「晋助様~タイヘンっス~」

「われこそは『フルーツチンポ侍G』である」
ということで、ミクロマンをチョコチョコと。

食玩仮面ライダービルドのミニソフビです。
エグゼイドの『ソフビヒーロー 仮面ライダー ~エグゼイド、究極の変身編~』の一つ…
なんでエグゼイドは、このサイズでミニソフビを…でもそれが装動につながったなら…

ん、あれ、キミ少しちっちゃくなってる?

仮面ライダーの頭部は、どちらでせう?
①あれはヘルメットをかぶっている
②頭部そのものである
…特撮なんだから、「中の人が、」という大人じゃない意見は却下。

道具はいつものカッターナイフ。新品の刃先で切れ味良くした方がケガしないです。
(「徒然草」にも、そんな文章があった気がする。はっ、もしや兼好法師もモデラー…)

ソフビは流し込んで作るため、肉厚が部位によって異なる場合があります。

ウスウス攻撃をする際にも刃先は新品の方が便利です。
で、台風直前。↓


ベランダの「飛んでいきそうなモノ」を片付け&野ざらしプラモも風対策。
結局このあと、プラ棚そのものを壁側に移動させました。
盆栽とかサボテンだったら大変ですな。・・・しかしバンダイのプラモって頑丈ですわ。

で、台風一過。
奥さんとモーニング食べに行ったあと、ベランダの片付けとお洗濯 の合間に撮影。

まぁ、いい雲が浮かんでいますこと。

仮面ライダービルド、今のところ毎回のようにバイクが登場してウレシイ。
やっぱり仮面ライダーはバイクに乗っていてほしい。(キックはあきらメロン)
だが、せんとくんが乗っているのはモトクロスバイク…ウチにモトバイはなかったはず…

「あるジャン~。コレいいじゃん。ねぇ、この赤いの貸してよ~」 誰に言ってる?
・・・いや、このバイクかっこいいけど、記憶にないぞ??(←初期症状か)

変身には前髪を外します。昔のガチャガチャ(←物理)フィギュアのレベルの高かったこと~


うーむ。御飯がススムくん。ライダーとバイク、いとウマし。

けっこうドキドキで撮影しています。

「指名手配ノらいだーヲ発見シタ」
↑ ウチの戦闘員で代用。
え、ウィキ見ていたら戦闘員って「ガーディアン・東都Ver」・・・色替え出る?

「見つかったか。最悪だ…。まぁ、実験を始めようか。」

「俺の顔、くしゃっとなるんだよ・・・」 そんな場面を今後も、たくさん期待します。

「創動」が出るまで待てなかったよ~


映画『銀魂』ワタシ5回も行きましたよ。ガルパンが4回のハズ(4DX入れて)
ところが、世の中には20回行ったという猛者もいるのです。

↑「カモちゃん1回10円」

「トシ、二日酔い覚ます薬を買ってくれ~」

「はぁ~晋助様どこにいるのかなぁ~」

「映画何回行ったの?」
「今日で17回~」
数日後
「今日も晋助様負けた~」
「何回目だっけ」
「17回目」
「落語の『今、なんどきだい』か!」

なんで、撮影するときに「これは逆光って気付かないんだ??」

メッチャ、心臓が鼓動する撮影状況。
・
・
・
次回予告(うそ)


改造する必要も意味もまったくない出来ジャン。