今年も神戸ルミナリエは中止で残念でした
という話ではなくて
今回のお題は『仮面ライダーフォーゼ』 でございます
上の画像には写っていません。構成ミスですね
2021年12月13日
「掌動仮面ライダーフォーゼ」 が発売されました。
放映から10年 ええ、10年です
なぜか、10年前の食玩パワーダイザーがウチにありました
隣に居る赤いのは10年前に作った「ミクロマン改造」フォーゼです
10年「ミントインボックス」※ だったのにバリバリ開封する潔さ
※オモチャコレクターの間で「未使用」と言う意味で使われる。
未使用箱入だと、MINT IN BOX、ミントインボックス。略してMIB。(メンインブラックではない)
組み立て中、無意識に同封されているラムネを口に入れ・・・
「あれ?10年前の食玩だっけ」
賞味期限が10年前ですわな。あわてて吐き出しましたわ
それはともかく「掌動フォーゼ」には専用バイクもラインアップにありまして
仮面ライダーメテオ 「オレのバイクは?」
仮面ライダーフォーゼ「バンダイ・キャンディの人も考えて決めたと思うぞ」
ということで、哀しそうなメテオさん のために!!
※昨晩『青天を衝け』という大河ドラマが最終回だったそうで。
仮面ライダーメテオが後に大河ドラマの主人公になるよ、って
50年前の藤岡弘さんに教えてあげたいものですなぁ
ハイ。またまた「ミントインボックス」投入。
なんでこんなもんが「有る」のか深く考えないのが勝利の鍵
ダブルライダーがそれぞれ専用バイクで並ぶ くうっ~サイコー!!
メテオ「いや、これ。さすがに10年前のクオリティじゃね?」
大河ドラマの主演ともなりますと我が儘も許されますわな ←偏見です
「掌動フォーゼ」のステイツラインナップはこれ。
あの映画の悲恋、いや甘酸っぱい青春の涙。このセレクトはうれしい。
うーん。でもでもでもダッテ。他のステイツも欲しくなるのが人情ってもんですよね
10年前の「食玩フォーゼ」と「掌動フォーゼ」を並べて見ます
この「見ます」は形式動詞(補助動詞)の「みます」ではなく、
本気で「見ます」の見るですね
意外とサイズ差がありますね
な・の・で
うーん思った通り「メテオ」と「メテオストリーム」も 顔がデカい
掌動が小顔なだけで、人が被っているマスクと思えばこれでも
※ウルトラマンのフィギュア 背中のチャックは再現すべきか否か
仮面ライダーの延髄あたり、襟首の後ろ毛は再現すべきか
などなどスーツアクターを意識させる箇所は「見えないモノとする」
の論争にはとても行数が足りないので割愛させていただきます。
(飛行機の吊り線は見えるべきか見えない方が良いのかに似てる?)
食玩の頭部を掌動に載せ替えて、見る。あら、いいじゃん。これはこれで~
な。 中央は掌動フォーゼに食玩ヘッド。左右は食玩そのまま
掌動と食玩の「モジュール」セット 比較するつもりが
・・・掌動に食玩を使えるよう、手足のジョイントを改造しちゃった。テヘっ
これで掌動も食玩モジュール使い放題っと。
くどいようですが「モジュールセット」もミントでしたね
ミサイルヤモリ「コンセプトが一緒やね」
フォーゼ「人間考えることは同じってわけですね」
・・・人間とは
ということで、一通り「掌動フォーゼ」で遊んだら、
次は簡単改造を始めるのがココのルール(?)
いや、モジュールですでに簡単改造したやん
赤く塗って、ミニソフビのパーツ※ を貼り付けるだけの簡単改造
※10年前「ミクロマン改造」に使った箇所を、もぎ取って貼っただけだが。
でも、「掌動フォーゼ」の出来が良いので満足満足
ミクロマンはそろそろ関節がグラグラになってきているので
ミクロマン、今までありがとございました。
完
じゃねえ
ダイソー の100円パズル に宇宙シリーズがありまして
まさに、グッドタイミング 即購入しました
仮面ライダーメテオの専用バイク メテオスター にとりかかる
ポン付け は出来ましたが。なんか物足りない・・・
フォーゼの「マシンマッシグラー」(面白い名前)は
大気圏離脱&再突入用のマシンという設定らしい。
「メテオスター」はマッシグラーを流用して作られたらしい
何のために?
手を動かしながら設定を考える
まぁ、電波受信アンテナの延長工作は必須ですよね。
デカい、長い、は改造工作の基本。メリハリつけなきゃ
気がついたら「メテオスター」は宇宙基地&巨大望遠鏡 設備の一部分になってました
ガンダムの「GP03デンドロビウムステイメン」のガンダム部分という設定
(あの兵器に「ガンダムの箇所要るのか?」という意見は認めるが黙れ黙れ)
人工衛星として浮遊して、フォーゼとマッシグラーの目・耳となり
合体時には補給なども行う設備の防衛担当が「メテオスター」・・・で、いいや。
などなどと、掌動で遊んでいると心の中で誰かが「つぶやく」わけですわ
「仮面ライダーだけで、ええのか? ショッカー無くしてライダー無し ちゃうんか?」
せやね。「勝手にフォーゼ10年祭」 なんだから、チトがんばろう!!
ゾディアーツ(ホロスコープス)を作りたいけど、ショッカーの怪人とは
情報量が100倍くらいチガウ気がするのよね。私にはムリムリムリのカタツムリ
10年前の食玩やトレーディングフィギュアを切った貼ったして手が止まる
バイクに逃げる
フロントをデカ目にして背中に長いものを貼り付けて・・・
「おおっ、ロケットカウルに族棒か。気合い入った族車じゃん」
「・・・弦太朗、キミが誉めると言うことはそういうことなんだな」
最先端の科学技術で作られたマシーンのデザインが80年代ヤンキーバイクというセンス
ということで、ホロスコープスはこのくらいで勘弁してください
真っ赤なファイヤーステイツを作ってしまったので、金色のも作らないといけない
全身を覆うグラストリックガーメントは金色で、モチーフはNASAで使用されている耐熱材。
通常のように薄くて密着させた美しいシルエットではなく、くしゃくしゃとした皺が目立つが、
これはプロデューサーらがNASA見学に行った際の土産であるスペースブランケットを参考として
あえて皺があるというのを狙っている
当時作ったミクロマン改造バージョンは、シールタイプ薄手アルミホイルを巻き付け
金色塗装した記憶がありますが、掌動フォーゼはそれをすると劣化する気がしたので
クシャクシャ感はオミットして~ ←簡単改造はイイゾ~
「仮面ライダーフォーゼエレキステイツ 電気属性形態ですよ、ストロンガー先輩」
「お、おおっ」
というシーンがあったかどうかわかりませんが
超銀河王登場
『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX』より
オーズとフォーゼという私の最も好きな作品の映画です
超銀河王も掌動ベースで作り直すべきかな~
次
『仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!』
キョーダインが出てくるの。 うん、それだけで、おなかいっぱい満足満足
あと、パワーダイザーが活躍して
クイーンダイザーとJKダイザーという軍事用ダイザーが出てきたもんですから
フォーゼやその周辺機器の軍事転用 という妄想が湧き出てくる
いや、そんなことよりも「友情」で熱くなるコレまた良い映画でしたねー
坂本浩一監督すげえぜ
↑ のパワーダイザーはバンダイのオモチャで音が鳴る(中古でも¥3000でした)
↓ のパワーダイザーは冒頭で作ってた食玩のですが~
オモチャのパワーダイザーは一回り大きなマッシグラーとセットですので
食玩パワーダイザーの方が「掌動マッシグラー」と合わせやすいかな
いつかまた、作ることにしよう(今回は見送り)
『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』
イナズマンですわ
前の映画の戦うヒロインも再登場
アクマイザー3が出てきたり (ポワトリンは掌動やミクロマンで再現ムリでした)
なでしこが再登場して、ユウキを助けてくれたシーンにはコブシを握りましたね
などなど
12月13日に掌動フォーゼが発売されて10日間連続でツイッター更新しまして
それをまとめてこのブログに・・・ここ長いという御不満も御ありでしょうが
簡単改造とはいえ、毎日毎日ツイッターするために新作(アイデア?)考えるのは
けっこうメンドクサ・・・いやいやボケ防止に最適ですね。
ということで、
「掌動フォーゼ」発売御礼&「勝手にフォーゼ10年祭」でございました
↑映画版は簡単改造しましたが
こっち高校生版はハードルが高い。けどいつか作りたいモノです
おしまい
・
・
・
・
「主を失った我々を受け入れて下さり感謝する」
「いやいや。ライダーの敵は皆が仲間。今後はショッカーの一員だ」
・
「スコーピオン・ゾディアーツ? キミって、さそり、サソリじゃないか」
「ショッカーさそりの会新入部員ですね」
「ああ、このブログでは敵の組織はみんなショッカーだから安心してね」
「・・・・・ゆるっ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます