やっと更新です
理由? 「魔女の一撃」を久し振りにくらいました。
「魔女の一撃」がワカラナイ人
→急性腰痛症の俗称。地方によっては「びっくり腰」とも呼ばれ、欧米ではその病態から「魔女の一撃」(独: Hexenschuss)とも呼ばれている、です
「これが昭和なんですね~」とか、つむぎならば言うかなー??
ということで、薄目で焦点をボヤケさせれば「つむぎ」に見え…ませんか? ゴメンナサイ。
まずは、ミクロレディのジャンクパーツを発見します。さて、どうしましょう。
シドニアの騎士のアニメ二期を見て、触手に「感動」します。←寄生獣の連載時を思い出して、○十年の年月を感じます。
「トイザらス限定 ミクロマン アクロアスラ&ミクロシスターハンネ」の頭部が「つむぎ」っぽかったような…そう断定します!
下半身は針金でも良かったのですが、手頃な針金入りチューブが緑アクロレディ(バストサイズL)に付属していたので使用。
体中に和紙を貼り付けて失敗し、ティッシュペーパーでやり直します。瞬間接着剤で関節を固めないように気をつけます。
適当にジャンクパーツをくっつけていきます。胞衣(エナ=ガウナ本体を覆う物質)はフヨフヨしていたなーと適当にはっつけてミス。
オープニングのアニメ見たら、スカートはギザギザしてる…まっ、いいか。(←このブログの基本方針ですっ!)
バスターランチャーのような、長もの砲身は紙をクルクルと筒状に巻いて、中心部をびよーんと円錐状に引っ張り出しただけ
あとでさすがにヒドイと思って、先端部はストローに。あんまりかわんないかぁ。
前回のブログではこの辺くらいまでだったと思います
で、ピンク色に塗装。
筆でペタペタ色づけしただけです。まず真っ赤→ピンクを上からドライブラシ・・・まったく成長がない・・
↑アクロアスラの顔にパテを盛ったり削ったりして「つむぎ」にすることも考えたのですが、上手なガレージキット(?)作品が見たい人は
そちらを見るでしょうから「いつもの「ドット絵レベル」のミクロマン簡単改造でいいや」と何かを明後日の方角にブン投げます。
星白 閑(ほしじろ しずか)も作りたいんですが・・・
掌位(しょうい)
↓
なんでザクやねん・・
今回はここまで・・・・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
しかし…
(デジタル・デビル物語 女神転生=ファミコンソフトの裏面への入り方は衝撃的だったのです・・・って誰がわかんねん!)
ベランダのプランターの最上段を外して来ます。
¥100均一店の紙粘土を薄くのばして、定規で切れ込みを入れた状態で乾かします。完全に乾いたら、板チョコのように切り離します
「デカ・カップヌードル」いっぱいに作って後悔します。
果物が入っていた透明カップに両面テープを貼り付けます
インスタントラーメンの容器を使わなかったのは、いくら洗っても油臭いが消えないからです。
両面テープに紙粘土片をペタペタと貼り付けていきます。アニメを見ながら作業すると、あら不思議いつの間にか。
適当なサイズの紙箱にも貼り付けていって「壁」にします。
さて、いよいよ配置です。・・・机の位置=部屋の照明と日光が左から入ってくる を考えてこう置きました。
紙粘土のままでは「雨に弱い」と考えて、つむぎで余ったピンクのラッカー塗料をぶっかけました。
粘土をペタペタ貼るだけの日々・・2~3日ですが。
「雨」のことも考えて、「青塗装」もしましょう???
また変な色・・・・なんじゃ、このビンは・・
ガッチガチに固まった塗料を復活させた「Mrカラー」の「真・溶媒液」すごいっす。
ヘリも忘れずに貼りましょう。ウソです。粘土が余りまくったからです
紙粘土に染みこませるように茶色系統の色を塗ったり、ドライブラシして(まったく成長していない・・)
¥100店の造花コーナーにあった「ツル」っぽい植物を貼り付けます。方法?瞬着はムテキだ!
なんとなく、「発見されたアレ」みたいなものないかなーと探したのですが…。
ウチにあった「漢委奴国王印」(かんのわのなのこくおういん)↓
国籍のイメージがチガウので却下。
・・・天気予報では、本日九州地方が“梅雨入り”したそうで。
今晩は、このあたりも大雨だそうで…「雨」が降りしきって、このジオラマは完成いたします~
今回は「二本立て」映画のイメージでお送りいたしました・・・(昭和の人しかワカラナイよなぁ~)
・・
・・
・・
「衛人」をミクロマンで作るなら、このあたりを使えるかな??
作りませんってばー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます