
「湊川神社」にて毎月の一日に開催されている「楠公さんの手作り市」に本日も行ってきました。

うーん。今回も「かっぱ印のぴぺたぺぴた」様 の作品を購入…もう、ね。

ミクロマンサイズの御朱印帳なんて、どこで手に入るんだ、って話ですよ。はい。

中身まで、きちんとあります。 もう…スゴイったら。
※朱印(しゅいん)は、主に神社や寺院において、主に参拝者向けに押印される印章、およびその印影である。敬称として御朱印(ごしゅいん)とも呼ばれる。複数の朱印の印影を集めることを集印(しゅういん)といい、朱印を押印し集印するための専用の帳面を朱印帳(しゅいんちょう)、御朱印帳(ごしゅいんちょう)、納経帳(のうきょうちょう)、集印帳(しゅういんちょう)と呼ぶ。屏風折(折り本)にして両側に固い表紙をつけた形式のものと、和綴じ(和装本)のものが多く、寺社、仏具店、神具店や文房具店、書店などで販売されている。 wikiセンセありがとう
↓ 本日の戦利品 ←この表現はいかがなものかと。


「かっぱ印のぴぺたぺぴた」様の個包装が、春らしくてウレシイ。

きのことたけのこのネクタイピン。ウレシイ。

と思ったら、春に相応しい&夏に…うーん、相応しいよね? ネクタイピンまであって衝動買い。

いつも書いていますが、ツヤツヤ表現がうらやましい。←私は「ツヤ塗装」は鬼門なんです~

かっぱ「♪ウフん、ツヤっぽい?」 って感じでしょうか。 何が?

衝動買い、その② オッサンには似つかわしくないことは重々承知で。

なんか~面白い立体物を~手に入れられる機会があるのならば~、買ってもいいじゃないかー

お花見団子って、味ではなくて「目で」食べるもんですよね。
前回のブログでも出てきたハズです。ビールに団子、味ではなくて絵面で買いました。ハイ。
そして、

このあたりで「本日のお買い物は終了。あとはスーパーでアレとコレを買って帰るべし…」と思ったら
前回のあらすじ

仕事で買いに行けず、季節を逃した作品「大きなつづら と 小さなつづら」 は次回に・・・・
でしたが、

「もっともっと大きなつづら」が来てしまいました。どっとはらい。
「ぴぺたぺぴた」ブログに予告されていた「神社」が見当たらない。売れちゃったのか…と尋ねたら
カッパさん(1号2号と表記すると仮面ライダーっぽい?)どちらかがテーブルの下から
「ハイ、これです」・・・と・・・

このシリーズのサイズを想定していたんですー そしたら

わはは、と衝動的に乾いた笑い声をあげてしまいました。その節は失礼いたしました。
いや、だって、かわいい小物類と思っていたら、がっつりジオラマが出てきたんだもんモン。

相も変わらず、この懇切丁寧仕様の説明書がついています。

「あ」 あ、ですね。

「うん」 うん、だよねー
※阿吽(あうん、サンスクリット語: अहूँ 、a-hūṃ)は仏教の呪文(真言)の1つ。悉曇文字(梵字)において、阿は口を開いて最初に出す音、吽は口を閉じて出す最後の音であり、そこから、それぞれ宇宙の始まりと終わりを表す言葉とされた。また、宇宙のほかにも、前者を真実や求道心に、後者を智慧や涅槃にたとえる場合もある。
次いで、対となる物を表す用語としても使用された。特に狛犬や仁王、沖縄のシーサーなど、一対で存在する宗教的な像のモチーフとされた。口が開いている方を阿形(あぎょう)、閉じている方を吽形(うんぎょう)と言う。転じて、2人の人物が呼吸まで合わせるように共に行動しているさまを阿吽の呼吸、阿吽の仲などと呼ぶ。
↑ いつか「このブログにこんな説明求めていないんです」と苦情が来たらカモン・マイロード。
「こま犬? それとも仁王像?」 と疑問符を頭上に浮かべつつ、開封したら、この二人。

で・す・よ・ねー。 「吽」かっぱの「へっ」ってクチバシがいい。

※水玉 神棚に水を供えるために用いる神具。水器とも。 父親が毎日神棚の水を替えていましたわ

すばらしい。「阿」カッパ、あなたはどこを見ているの?

鳥居とかはしごを作ったことのある人だけがわかる「きちんと組む&しっかり接着」の面倒…
二度と作らないゾ、と思っていたので、この作品を見たら拝むしかありません

砂利と芝…戦車模型で使うアレじゃないなー、なんだコリャ の「草」表現です。深い。
模型の世界、ドールの世界、フィギュアの世界、のどれでもない人が作ったジオラマ?
「ぴぺたぺぴた」さんは アートの畑 の人だと思いますが… 世界は広いです。(何が?)
今回もスゴい作品をありがとうございます~

今日の「仮面ライダービルド」1号ライダーと2号ライダーの活躍が良かったですね。
そのあと、掃除と洗い物をパパッと終わらせて(洗濯物はなかった)塗装を始める

「かなめみお」 様のガレージキット「ドルゲ」に相応しいジオラマを作りたいのだー

しかし、お菓子の空き箱 と¥100店の粘土 と ジャンプのページ ・・・アライさんなのだー
あれ? 記憶だけで作ったら・・・

が ↓ こうなった

なんか違う。
このジオラマはまだまだ手直しするので、完成はいつの日か??



タコゲーマー・・・ピンクの仮面ライダーって…と思ったが、ディケイドがいたわぁ~

フェニックス・消防車~ 「マッチ・ポンプ」 ってかー

ゴリラ・ロボ。強そうだけど、もう少し塗装を頑張りましょう(自分に渇)

・・・・ミスマッチのライダーたち。いつか最高の相方に出会えるよ~
神社でお祈り

「家内安全と健康」金運もほしいのですが、あんまり多くお願いしたら届かないかも、って毎回2つ。
参拝者視点

神様視点


いやぁ、ほんとに面白い作品をありがとうございます。今回も手作り市に行って良かったです。

「神様、おもちゃ箱の包容力が限界サイズです。大きいのはもう無理です。」
・
・
・
ダメな参拝例①

「我ら、悪の組織の世界征服を叶えたまえ!」

このカッパ、「聞いちゃいねえ」って視線ですね
ダメな参拝例②

※大宇宙で何千年も戦い続ける二つの力があった。一つは、平和と正義の力であるコプー、もう一つは、悪と呪いの力であるドルゲ。
激しく永い戦いの果てにドルゲは地球に到達し、地底深くに住処であるドルゲ洞を構え、地球を悪の世界にするための活動を開始する。
とってもダメなダメな参拝例③

場所を譲ってあげるカッパたち 心が広いな。

いや、ほんとミクロマンサイズの御朱印帳って~(うれしひ)
御朱印帳を持って神社を回るミクロマンが、他に居ようか(いや居まい)

2箇所回ったのか~
おわり。
・
・
・
・
・

ドルゲ「演出のためとはいえ、ご無礼つかまつった。」
かっぱs「いやいや、あなたも大変ですね。」「ガンバッテね、とはいえないけど~」
撤収作業する黒子たち

それで仮面ライダージョーカー(黒)だったのですね~(棒読み)

使われなかった「掌動」のショッカー戦闘員

題「うつろな視線」
おまけ 対決画像「どっちが似合う?」


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます