![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/05dc8026acf87add06214facb1ad3397.jpg)
長年愛用してきたガラケーのモニタが白化。
メルアドと電話番号を変更したくなかったのでドコモへ。
「電話とメールが必要。ゲームや動画はしない」
「この機種だと乗り換え¥0です。月々¥980です」
ガラケーで月々¥1500くらいだったのに安くなるとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/1e0514218d7a972aa3f030b598a20b01.jpg)
ということで「ラクラクホン」デビュー
初撮影&初ツイッターが↑の画像です
カメラ変わっても、撮影技術は安定のピンボケ
すまん
ぱんでらいおん@pandelion999 でツイッター始めました
で、で、で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/de137d488f3c91e5b8744fc9c514584d.jpg)
近所の元町商店街へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d1/06b0414927d4a9da1e90f72d95701c6a.jpg)
昼網の鯛が(小ぶりですが)一尾¥100
となりのサンマは¥350
これが下克上か・・・←ちがいまふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/21/7dc55f6da24520bc278fe3c28020a09e.jpg)
↑なんせ、新鮮ですし美味しいですし、
3パックで¥900って日もありますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/b803f225de1e23a30561516dd25dc800.jpg)
奥さんが上手に焼いてくれたのでウマー
「もっと買えば良かった」
と言ったのはワタシではない
ツイッターとは、
緩い「繋がり」(人間関係)が発生し、広い意味でのソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS) の1つといわれることもあるが、Twitter社自身は「社会的な要素を備えたコミュニケーションネットワーク」(通信網)であると規定し、SNSではないとしている。2017年11月時点でも、Twitter社のCEOジャック・ドーシーはTwitterはSNSではないとし、「インタレスト(興味)・ネットワーキング・サービス」であると定義し、また、2018年6月時点でTwitter Japan社の代表取締役笹本裕も「ネットワークサービスではなく今起きていることを知る場、ニュースメディアに近い場とわれわれ自身は考えている」とインタビューで発言している(ウィキセンセ有難う)
「いいな」と思った瞬間を残す「場」とワタシは規定。
それと「掌動改造」の記録です~(今まで通りやがな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/fb458e5d314be1e172fbfcbc04996ead.jpg)
出勤時に選んだ「本日のネクタイピン」
を毎日アップロードすることにしました
ピペタペピタ様謹製ネクタイピン の記録です。
翌日は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dd/6d9b1e3bd7597cd6bf01760080f99a63.jpg)
「なんで、おでん?」と職場で訊かれましたが
「週末寒いって天気で言ってたから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/e8ba93cf36c4362fbf147a26d32334a7.jpg)
掌動・ショッカー戦闘員改造ゼクトルーパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/75ae743d5384020e04b860db41ab1593.jpg)
ミクロマン改造ゼクトルーパー
の関節が限界でしたので転生させる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/4cdcced5b33127331ba61480acdde5b6.jpg)
ショッカーのエリートだけが
このヘルメットと装備を与えられる
↑ワタシの脳内設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/27ee101e518cc0a56dde52046cbe812d.jpg)
掌動・仮面ライダーカブトは続く気がするのだが??
昨晩は西元町の大関さんへ
ゼファーさんのブログがわかりやすいか・・・ゼファーさんも長いこと行けてないなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/af6a6d27191f12db250622bfa1e01870.jpg)
焼きギンナンです~
コレ食べないと秋が来ませんね
↑本日のウソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6c/efc9360ffcad217a5dcb6134b630ac4c.jpg)
タコのニンニク炒めです。
これを食べると夏が終わる気がしますね
↑はい、またウソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/d573495e83d5d1bb8cf4e372626a82b2.jpg)
川津エビの唐揚げ
明石浦には、エビこぎと呼ばれカワツエビを専門に獲る漁師がいます。カワツエビは瀬戸内の多くで水揚げされていますが、明石浦の物はその扱いが他と違います。エビ漁は夜中に行われます。深夜、水揚げされたエビは直ちに漁協のプールへ運ばれ、その中で漁師によって1匹ずつ丁寧により分けられます。この時、アガリ(死んだもの)は全て廃棄されます。どんなに小さいエビでも全て生きた状態でセリにかけられるというのは明石浦の大きな特徴です。
↑だ、そうです。
実は、その前には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/51/ea37704e1eb41a6ba9e98644eea249e7.jpg)
新開地の老舗おでん屋高田屋 京店さんにも行ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/01/dc2d4578dd773e064b9cf4a7a8a52612.jpg)
仕事帰りに奥さんと待ち合わせて「呑み」あーシアワセー
おでんの大根や牛すじに白味噌ってのが珍しい。
旨いッス~
ということで昨日のネクタイピンは
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/3133fbefe73fbb9cb8ee5a92c3c17471.jpg)
実は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/6839c83f7740f8e2be1ccdd6c35a96dc.jpg)
の、つもりだったのですが
世間では「鬼滅の刃」映画公開ですやん
でねその前日仕事帰りの横断歩道で↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/23301661022fcad7fcb5beef6cde51fe.jpg)
竈門炭治郎が斬られた端切れかなー
この近所に鬼が出たのかなー
と妄想する
(妄想道8級くらいのワタシ。我が家には段持ちが居る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c9/75440013b8d6d938a08511f0e8a1993c.jpg)
焼き鳥のヒナタの焼き鳥丼
とうもろこし揚げ 旨いんですわああああ
スマホで撮影した画像を50%に縮小を2回
したのが上記の画像です。ツイッターの方は無加工・・・
そんなの関係ないレベルの撮影ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/05dc8026acf87add06214facb1ad3397.jpg)
夜間騎乗撮影の練習 ←大ウソに気がつきましたか? 机上だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/0ebc3a908c71a51b8c2da0891c65fd7c.jpg)
うーむ。光を増やすために¥100店で電池式のスタンドを買うかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/dcc1feecb4ed67c2cd82a12ff9998f74.jpg)
なんでこのチョイスか?
近くにあったからです
今回はスマホで見やすいよう
工夫してみたつもり ですが??