パンと雑貨と音楽と

かつて須坂市役所の隣にあったパン屋「こるぷ」のオーナーねぼすけパン屋のブログ再開いたします。

すべてはAll Right

2009年07月02日 | 日記
須坂高校 「りんどう祭」本日より始まったようです。
ゆうべは準備のために徹夜組もいたとか・・・(若さだな~)
いまひとつ盛り上がってないという声を聞いていたので少々心配していたのですが、夜になると(前夜祭みたいなものかな?)当店まで生徒たがフォークダンスの定番「マイム・マイム」で盛り上がっている声が聞こえてきていました。
こんな時くらい勉強は忘れて楽しんでほしいものです。
清志郎さんがうたってたよ「すべてはAll RIGHT!!」
一般公開はこの土日だそうです。

泉谷さんの熱い思い

2009年07月02日 | 日記
昨日、一昨日と相方が書きまくっていたのでついついさぼってました。
本日は僕(マスター)が書いてます。
先日、マイケル・ジャクソンが急死し、日が経つにつれ「まだ早いんじゃないの?」などと思いながら、今朝は相方にマイケルとライオネル・リッチー(こちらは御年60歳を先日迎えたらしい)の共作「WE ARE THE WORLD」についてのレコーディング裏話をしておりました。この曲を聴いて思い出すのは何といっても「Live Aid」のフィナーレでむき出しになった参加アーティストたちのマイクの奪い合いとずたずたにされた「The Who」の生中継でした。
最近亡くなったアーティストと言えばやはり忌野清志郎さんでしょう。いまだに受け止めきれないのは別に泉谷しげるさんだけではないはずです。当店でも5月はほとんど追悼企画といってもいいくらい清志郎かけてましたから。清志郎さん関連での話であれば雑誌の「フライデー」の連載しているし、先日「Rock’in On Japan」の特別号で清志郎さんの特集号が発売されました、かなり読み応えアリ!是非買うべきです。泉谷しげるのホームページhttp//www.wagasha.co.jp/)での忌野清志郎伝もぜひチェックです。今からでも清志郎のファンになっても遅くはないと思います。今、この瞬間もRCがパソコンのスピーカーから聞こえてます。
当店のテーブル席の端っこに清志郎さん関連の資料展示しいてます、よかったら覗いてみてください。

10%引き☆

2009年07月02日 | 日記
いよいよ今日から、須坂高校りんどう祭ですね。大きな龍が見られるらしいですょ!!!須坂市は、龍の里と呼ばれてますからね。一般公開は、、4・5の土日だそうです☆
そして当店でも、今日から日曜日までの4日間は、りんどう祭パンフレット持参で☆☆10%引き☆☆になりますよ。パンフレット19ページ開いてみてね☆

おつまみ☆

2009年07月02日 | グルメ
今日も雨降りだす(-_-)というかドシャ降りだす。が、そんな中でも、ご来店くださるお客様、本当にうれしいです。いつも感謝感謝です☆
只今こるぷでは、夏に向け夏メニュー考案中です☆夏は、野菜や果物、沢山採れるので、楽しみです♪
それにそれに!ビールも美味しい季節です♪
今日はビールに合いそうなぱんを3つ作ってみました☆
右奥から時計回りに、「青えんどうのフレンチ」「コーンとオニオンのグリル」「ルッコラとチーズのべーグル」です☆どれも、ビールが飲みたくなりますよ☆