今日も爽やかな気持ちの良い秋晴れですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/803de4e5ce3d39f41436f7696dfaf8fc.jpg?1666325273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/b740f53b9bfe115781835dfa4656b123.jpg?1666325304)
「ショーソンオポム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/c3947723e5355c6e08ac7b66befb038a.jpg?1666325304)
「自家製渋皮栗のモンブラン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/295a455fbc02251161fbdf1198d238c0.jpg?1666325304)
「かぼぷりん」
朝晩の冷え込みで紅葉もだいぶ進んだようです。
毎年ぼやいてる気がするけど、紅葉狩り行きたいなぁ〜
実りの秋なので、お休みの日も仕込みは待ってはくれない!
美味しい旬の味を加工して閉じ込めます。
今年も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/803de4e5ce3d39f41436f7696dfaf8fc.jpg?1666325273)
紅玉の季節が来ました。
父がそのまま食べて、「酸っぱいなぁ!お前も食べろよ」と母にも押し付けたとか(−_−;)
母は「酸っぱいから私は食べないわよ」と言っていたのに、「食べれるんだろ!」と言って母の制止を無視して食べた結果がこれです(−_−;)
そんな生で食べるには酸味の強い林檎「紅玉」
しっかり美味しく加工しまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/b740f53b9bfe115781835dfa4656b123.jpg?1666325304)
「ショーソンオポム」
でご堪能ください^ - ^
発酵バターで作った折り込みパイに
バニラを加えて煮た紅玉を挟んでショーソン(スリッパ)の形に焼き上げた生地も主役なアップルパイです。
シナモンは使っていません。
自家製渋皮栗も第二陣に突入しました。
仕込んだ栗がなくなり次第姿を消すのがマロンパイと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/956e7cb628eb4d426f2cb4e483a0eada.jpg?1666325304)
「ルレオマロン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/956e7cb628eb4d426f2cb4e483a0eada.jpg?1666325304)
「ルレオマロン」です。
生地にも栗のペーストを加え
栃木産利平栗の自家製の渋皮煮を散らして巻いたロールケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/c3947723e5355c6e08ac7b66befb038a.jpg?1666325304)
「自家製渋皮栗のモンブラン」
同じく丁寧に一粒一粒煮た渋皮栗を丸ごとゴロンと贅沢に使用したモンブランです。
ほっくり、こっくりなお味が多い秋なので
ちょっと爽やかなタルトを作りました。
新顔です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/6d614836d9d914b18c269478efba7a32.jpg?1666325304)
「キーライムパイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/6d614836d9d914b18c269478efba7a32.jpg?1666325304)
「キーライムパイ」
レモンよりも少しだけ苦味があるライムの果汁を使ったフィリングのアメリカンパイです。
ライムを見かける度に
作るか!
と何故か作ってしまうパイ。
グレープフルーツのタルトとかもそうですが、
少し苦味のある果実の味をタルトで食べるのが好きなんですよね^ ^
皆さまも是非!お試しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/295a455fbc02251161fbdf1198d238c0.jpg?1666325304)
「かぼぷりん」
新しいカップで登場です。
毎年発注していたカボチャのカップは
色々な世界情勢で今年はカタログに載ることもなく姿を消してしまった( ̄◇ ̄;)
カップが変わるとまたもや焼成テストが必要になり、微妙な調整をしなければならないのでコロコロ変えるのはやめて〜💦💦
でも、可愛かないですか⁉️(゚∀゚)
リバーシブルなんです。
ハロウィン🎃楽しみませんか〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/51/863b8c0993588ee3de0d721885e75b1c.jpg?1666325304)
「フルーツショートケーキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/51/863b8c0993588ee3de0d721885e75b1c.jpg?1666325304)
「フルーツショートケーキ」
今日のフルーツは
ゴールドキウイフルーツ、オレンジ、葡萄、シャインマスカットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/f079417149c8e20bedfd65da1dc2d2e1.jpg?1666325306)
「ムースオショコラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/f079417149c8e20bedfd65da1dc2d2e1.jpg?1666325306)
「ムースオショコラ」
嬉しいことにリクエスト頂きました。
ありがとうございます。
ヴァローナ社のハイカカオのビターチョコレートとスイートチョコレートで作ったチョコレートムースです。
お酒は使っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/afb3a48c29341f8ea0ff5acd786b0c79.jpg?1666325306)
「コロレブテイユ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/afb3a48c29341f8ea0ff5acd786b0c79.jpg?1666325306)
「コロレブテイユ」
同系色過ぎて、カラフル、、、では無くなってしまいました(・_・;
下段から
オレンジのムース、レアチーズ、パイナップルのコンフィ、洋梨のババロア、洋梨の果実の5段です。
レアチーズを主役に
相性の良いオレンジと洋梨を重ねています。
シフォンケーキは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/7fef7bd600f1b0f9e127bc0c59733aea.jpg?1666325306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/7fef7bd600f1b0f9e127bc0c59733aea.jpg?1666325306)
「バニラ」です。
前日までにご連絡頂ければお好きなテイストを焼いてきます。
お気軽にお申し付けください。
今日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます