先月の末に 産まれております、フトアゴのバブー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/166.gif)
ジャーマンジャイアントのちまきさんと
レザーバックの男の子のペアの 1クラッチ目です。
タマゴの見た目があまり良くなくて 一ヶ月前には 半分以上しぼんだり くぼみができてたりで、
まともにハッチするの、4,5匹かなぁ… なんて思っていたら
ぜったりダメだろうとあきらめてた卵からも 続々とハッチ。
全部で10匹、みんな元気です。ぺしゃんこになった卵からも ハッチするとは 驚いた。
短時間の日光浴と コオロギも少しずつ追いかけて食べるようになってきてます。
今年は 前回より温度低めで管理したせいか 60日たっても なかなかハッチせずやきもきしましたが
時間かかった分、ちょっとしっかりしてる気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/5cc2b4513f2a1c8c3774df1b66bc9dcf.jpg)
パパになった実感 まるでナシのオス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/cf4ef1e87787f88277b2a264b4171b5d.jpg)
なんか妙なのが出てきたな、と思ったら レザーバックでした。
チビのときから 背中のウロコのザラザラがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/11853f3ec58ae7617423051edf003370.jpg)
毎度毎度 あたりまえなんですが、赤ちゃんはかわいい。
かわいいからこそ 手間ひまかけられるんでしょうけど。
コオロギの小さいの キープが大変なんですが、チビちゃんたちのために 頑張るよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/166.gif)
ジャーマンジャイアントのちまきさんと
レザーバックの男の子のペアの 1クラッチ目です。
タマゴの見た目があまり良くなくて 一ヶ月前には 半分以上しぼんだり くぼみができてたりで、
まともにハッチするの、4,5匹かなぁ… なんて思っていたら
ぜったりダメだろうとあきらめてた卵からも 続々とハッチ。
全部で10匹、みんな元気です。ぺしゃんこになった卵からも ハッチするとは 驚いた。
短時間の日光浴と コオロギも少しずつ追いかけて食べるようになってきてます。
今年は 前回より温度低めで管理したせいか 60日たっても なかなかハッチせずやきもきしましたが
時間かかった分、ちょっとしっかりしてる気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/5cc2b4513f2a1c8c3774df1b66bc9dcf.jpg)
パパになった実感 まるでナシのオス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/cf4ef1e87787f88277b2a264b4171b5d.jpg)
なんか妙なのが出てきたな、と思ったら レザーバックでした。
チビのときから 背中のウロコのザラザラがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/11853f3ec58ae7617423051edf003370.jpg)
毎度毎度 あたりまえなんですが、赤ちゃんはかわいい。
かわいいからこそ 手間ひまかけられるんでしょうけど。
コオロギの小さいの キープが大変なんですが、チビちゃんたちのために 頑張るよ。