10月1日のぶりくら市 大盛況で終了しました
史上最多の来場者数だったそうで、当ブースにもたくさんの方にお立ち寄り頂きました。
出展ブースも過去最多と聞いて この中からウチの生体お迎え頂けるのは奇跡なのでは、と一抹の不安がよぎりましたが。
お隣の「かめれもんぐっず99」さんの作品の羊毛カメモド
デリカップに入れて置いといたら 見まちがう方多数。カメレオンモドキもどき(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/5a4a73e9f50805e6b3c115288d3f9277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/840fcbb4f328e1bc727c7043b1c64a53.jpg)
「本物」とのコラボ
結果的には大成功!
レオパ人気の今、あえて「じゃない方のトカゲモドキ」押しで ハイナンベビーとバワンリンベビーを並べてみました。
予想に反して 見事完売。特にバワンリンが売れたのが嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/1adef6d9c5c605379097af089b4bf2ab.jpg)
ツンデレな印象のゴニも CBは別物ですからねー もちろん野性味もしっかりありますので飼ってて楽しい種であります。
(ちなみにレオパも1匹だけいたんだけどね。レオパも好きだから地味に毎年殖やしてるし。
まぁ大御所出てるから誰も見ないわね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0d/418d75a031a3d1101c884c0a0100da1f.jpg)
今年やっとブリード成功したクチサケヤモリも お迎え頂きました。飼育スキルもある方なので ウチよりも上手に飼えるかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/7c123e6b4aa302ede26ee8771b6e3199.jpg)
一匹だけハッチした ジャイゲコ ヘンケリーベビーも 熱意ある方の所へ。遠いところ、わざわざお越し頂きました。
あのモチモチ感が忘れられないので またベビー見れるように ジャイゲコ母さんに頑張ってもらわないと。
フトアゴ、クレス、カメレオンモドキベビーも 何匹かお迎え頂きました。
飼育方法等 短時間ゆえに説明至らない点もあったかと思います。いつでもお気軽にご連絡下さいませ
前のイベントで生体お迎え頂いた方にもお会いできまして 本当に楽しいイベントになりました。
やはりブリーダーズイベントは 来てる方も熱い(`・ω・´)
お話してて本当に楽しく こちらも いろいろ勉強になりますね
自分も出展側として ツウな皆さんの一枚上を行けるよう、アップデートしていかなければ。
そして美味しいお菓子に チャーシュー!
差し入れも頂き、本当にありがとうございました。
次は とんぶりです。少し間があるので しっかり生体仕上げて参戦したいと思います。
最後に主催、スタッフの方、出展者のみなさんお疲れ様でした。
ご一緒したゴリオさん、クルマ出してくれたパイセン、本当にお世話になりました。
この次もよろしくお願いします
史上最多の来場者数だったそうで、当ブースにもたくさんの方にお立ち寄り頂きました。
出展ブースも過去最多と聞いて この中からウチの生体お迎え頂けるのは奇跡なのでは、と一抹の不安がよぎりましたが。
お隣の「かめれもんぐっず99」さんの作品の羊毛カメモド
デリカップに入れて置いといたら 見まちがう方多数。カメレオンモドキもどき(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/5a4a73e9f50805e6b3c115288d3f9277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/840fcbb4f328e1bc727c7043b1c64a53.jpg)
「本物」とのコラボ
結果的には大成功!
レオパ人気の今、あえて「じゃない方のトカゲモドキ」押しで ハイナンベビーとバワンリンベビーを並べてみました。
予想に反して 見事完売。特にバワンリンが売れたのが嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/1adef6d9c5c605379097af089b4bf2ab.jpg)
ツンデレな印象のゴニも CBは別物ですからねー もちろん野性味もしっかりありますので飼ってて楽しい種であります。
(ちなみにレオパも1匹だけいたんだけどね。レオパも好きだから地味に毎年殖やしてるし。
まぁ大御所出てるから誰も見ないわね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0d/418d75a031a3d1101c884c0a0100da1f.jpg)
今年やっとブリード成功したクチサケヤモリも お迎え頂きました。飼育スキルもある方なので ウチよりも上手に飼えるかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/7c123e6b4aa302ede26ee8771b6e3199.jpg)
一匹だけハッチした ジャイゲコ ヘンケリーベビーも 熱意ある方の所へ。遠いところ、わざわざお越し頂きました。
あのモチモチ感が忘れられないので またベビー見れるように ジャイゲコ母さんに頑張ってもらわないと。
フトアゴ、クレス、カメレオンモドキベビーも 何匹かお迎え頂きました。
飼育方法等 短時間ゆえに説明至らない点もあったかと思います。いつでもお気軽にご連絡下さいませ
前のイベントで生体お迎え頂いた方にもお会いできまして 本当に楽しいイベントになりました。
やはりブリーダーズイベントは 来てる方も熱い(`・ω・´)
お話してて本当に楽しく こちらも いろいろ勉強になりますね
自分も出展側として ツウな皆さんの一枚上を行けるよう、アップデートしていかなければ。
そして美味しいお菓子に チャーシュー!
差し入れも頂き、本当にありがとうございました。
次は とんぶりです。少し間があるので しっかり生体仕上げて参戦したいと思います。
最後に主催、スタッフの方、出展者のみなさんお疲れ様でした。
ご一緒したゴリオさん、クルマ出してくれたパイセン、本当にお世話になりました。
この次もよろしくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます