goo blog サービス終了のお知らせ 

ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

ごめんねニョロネタ

2009-01-20 00:20:45 | にょろ
キライなヒトは ごめんねの にょろネタ…
お食事シーンは ないので ご安心を。。。(てか 苦手な人はコレ見てないと思う…)

今日は ナミヘビーずのゴハンの日(といっても シシバナとコーンだけですが)

シシバナ(名前 あずき)は 何の不安もなく ピンクMを2匹 もぐもぐ…
ヘビのくせに 口を もぐもぐさせて食べるとこが カワイイ♪


赤ちゃんコーンスネークの しらたまさんは…
ピンクマウスSを4分割(!)したのを 2切れだけ…


このコは 体の色が白いので ゴハン食べたあと お腹の内容物が透けて見える…
時間がたつにつれて だんだん尻尾の方に…
導入当初、どれくらい食べるのかわからず ピンクS切って 一匹分あげていたら、
翌日 あきらかに 未消化のまま排泄されていたので…
今は 一匹の半分だけで 様子みています。早く大きくならないかな…


ナミヘビーずは順調ですが… ただいま要注意はボールパイソンの プリンちゃん…
(名前は色がパステルだから プリンかな…って。pastelのプリン食べたいぞww)




お迎えしてからは 3-4日に一度のペースで順調に食べてて 拒食知らずじゃ~ん♪なんて思ってたんですが…
今年初給餌の日…-いつものように マウス見せたら…
マウスにアタックしてきたのはいいんですが マウスつかんでたトングごと ぐるぐる巻きに…
竹ピン 使いにくいからと トングにしたのがいけなかった。。。。
ピンセットなら 細いから引っ込められても トングは先が太いので もう外せない…
結局 にょろが巻いてるの伸ばして 外したんですが、もう食べてくれません
次の日も…× 結局一週間ちょっとしてから アダルトM一匹食べたので、少し安心。。。
でも昨日は だめだった 
もう片方の一年おねえさんの アルビノヘテロのカラメルさんは、
マウスのおこぼれを よろこんで食べているというのに…

やはり 給餌の失敗がきいてるのかな~  繊細だな~
体重は減ってないみたいなので 気長に食べてくれるの待つしかないかなぁ

 




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Niko)
2009-01-20 22:08:00
にょろの名前見ただけで、お腹が空くんですけど^^
特にしらたまさん、美味しそうだw

蛇ってデリケートなんだね~
私には絶対無理だな^^;
トゲオアガマがいるからいいんだ!
(自分に言い聞かせてるんだけどねw)

pastelのプリンって、最近知ったよ~
息子が大好きなんだけど、
何個も食べたがるであんまり買わないぞ!
返信する
Unknown (pet-koya)
2009-01-21 12:47:53
Nikoさん>
にょろ、おいしそうな名前でしょ キラわれがちなだけに 名前だけでもラブリーにと。ちびコーン、昨日脱皮してましたが脱皮の皮は湯葉みたいでした。名前、湯葉にすればよかったかなぁ…
ぼっちゃま、甘党なんですね~パステルのプリン、ちょっと お高いからねぇ…ウチの子はプッチンプリン派…庶民的~
返信する
Unknown (揚羽)
2009-01-24 19:25:32
ニョロを飼い始めて思ったことですが、彼等?はトカゲ達より繊細なんですね・・・

それにしても、、、4枚目の写真。。。
こういう時計、あったらいいなぁと思っちゃいました^^;
↑時計じゃなくて温度計ですがw;
返信する
Unknown (pet-koya)
2009-01-26 02:28:57
揚羽さん>
繊細…そうですねぇ
トカゲにエサあげてるような感覚だと、考えられないですよね。
ボールパイソンのぷりんさんは 前の給餌から10日たってしまいました{汗} はやく 食べるようになって欲しいです。。。
ショップで にょろに餌あげてるの見かけましたが…
やっぱり食べないコ いましたので…そんなもんなんですねぇ。
返信する

コメントを投稿