友利のあま井、盛加がー、大和井、山川ウプカー、来間川、成川がー、野城泉、野加那泉、保良泉、ムイガーに続き第11弾です。
今までの10カ所のガーは、
宮古島本島にありました。
(訂正:来間川は来間島です。)
今日は、船でお隣の伊良部島に渡ります。
高速船で約10分で到着です。
K-7 + DA18-55mmF3.5-5.6AL WR
F4.0 SS1/640 ISO100 0.0EV f=18mm
100段以上ある石階段をおりて断崖の下に向かいます。
すると井戸があります。
伊良部島佐良浜のサバウツガーです。
簡易水道ができる昭和41年まで240年以上使われていたそうです。
この場所のかたちがサバ(サメ)に似ているのでこの名になったと言うことです。
のぞくと、水が貯まっています。
早朝3時から、日に3,4回、ここへ水を汲みにくるのが、
佐良浜女性の毎日の日課だったそうです。
男性は、漁に出かけます。
帰りは、
苦しくて、暑くて、
頭がフラフラになりました・・・・
水くみ当番より、漁の方がいいな・・
水って貴重ですね。
井戸へ×12:松村家の井戸へ続く
今までの10カ所のガーは、
宮古島本島にありました。
(訂正:来間川は来間島です。)
今日は、船でお隣の伊良部島に渡ります。
高速船で約10分で到着です。
K-7 + DA18-55mmF3.5-5.6AL WR
F4.0 SS1/640 ISO100 0.0EV f=18mm
100段以上ある石階段をおりて断崖の下に向かいます。
すると井戸があります。
伊良部島佐良浜のサバウツガーです。
簡易水道ができる昭和41年まで240年以上使われていたそうです。
この場所のかたちがサバ(サメ)に似ているのでこの名になったと言うことです。
のぞくと、水が貯まっています。
早朝3時から、日に3,4回、ここへ水を汲みにくるのが、
佐良浜女性の毎日の日課だったそうです。
男性は、漁に出かけます。
帰りは、
苦しくて、暑くて、
頭がフラフラになりました・・・・
水くみ当番より、漁の方がいいな・・
水って貴重ですね。
井戸へ×12:松村家の井戸へ続く