立秋を迎え、ようやく空の霞がとれてきました。
今までは、晴れていてもなんだか白っぽく薄雲のかかったような空ばかりで、なかなか天体観測に向いた空にはなってくれません。
しかし、お盆を前に、暑さはひとしおですが、空の色はだんだん青くなってきました。
今日は木星に挑戦です。
今の時期、木星はさそり座の中にあって一際明るく輝いています。
25mm接眼レンズでも、かすかに縞模様を確認できます。
写真は6mm接眼レンズで倍率を上げて撮った写真です・・・・が、
なんとか縞模様は確認できますが、やはりピント合わせがうまくいきません。
目で見ると、非常にシャープな木星の形状と、その周りのガリレオ衛星が輝いて見えるのに、写真で撮ると衛星はまったく写っていません。
問題は一眼レフを使っているという事・・・ばかちょんのデジカメは液晶モニターでリアルタイムの画像を確認できますが、一眼レフは構造上レンズから入った画像を同時に液晶に表示できないらしいのです。当然外部出力でも同じです。ですので、残念ながら外部のモニタで映像を確認しながらピントを合わせる事はできません・・・
シャープな写真が撮れるのはいつになることやら・・・
今までは、晴れていてもなんだか白っぽく薄雲のかかったような空ばかりで、なかなか天体観測に向いた空にはなってくれません。
しかし、お盆を前に、暑さはひとしおですが、空の色はだんだん青くなってきました。
今日は木星に挑戦です。
今の時期、木星はさそり座の中にあって一際明るく輝いています。
25mm接眼レンズでも、かすかに縞模様を確認できます。
写真は6mm接眼レンズで倍率を上げて撮った写真です・・・・が、
なんとか縞模様は確認できますが、やはりピント合わせがうまくいきません。
目で見ると、非常にシャープな木星の形状と、その周りのガリレオ衛星が輝いて見えるのに、写真で撮ると衛星はまったく写っていません。
問題は一眼レフを使っているという事・・・ばかちょんのデジカメは液晶モニターでリアルタイムの画像を確認できますが、一眼レフは構造上レンズから入った画像を同時に液晶に表示できないらしいのです。当然外部出力でも同じです。ですので、残念ながら外部のモニタで映像を確認しながらピントを合わせる事はできません・・・
シャープな写真が撮れるのはいつになることやら・・・