10万光年+α

子供の頃からの夢を叶えるべく始めた天体観測・・・

アンドロメダ大星雲

2010-09-17 23:47:47 | 星雲・系外銀河・星団
EOS Kiss X4で初めて星雲を撮ってみました。
空には月があり、ガスもある状況で明るい空なので、なかなか奇麗に捉えられませんが、前のカメラよりは遥かに良い写りです。高感度で少ない秒数の露光で撮影ができます。

どう転んでも今の設備では全体像を入れられません。直焦点で、レデューサーを使っても大きくはみ出します。
とりあえず、暗黒ガスの帯は写りました。

アンドロメダ大星雲(M31)
我々の銀河から260万光年の距離にあります。
以前、大きさは我々の銀河とほぼ同等と考えられていました(直径10万光年)。
しかし、最近の観測で直径26万光年もある事がわかってきました。
内包する星の数も、天の川銀河が1000億個に対し、M31は1兆個もあると言われています。


<M31>
10_08_27 22:50 自宅ベランダ
MEADE LX90-GPS20  直焦点撮影 レデューサー
Canon EOS Kiss X4 ISO6400 30秒
画像処理 Photoshop CS4

最新の画像もっと見る

コメントを投稿