goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

似てませんかね?

2021-09-11 18:11:55 | ウチの子たち
【ぼあちゃんの飼育日誌】[曇、24.5℃]
  • 5時50分@ケージ
    予報通り、またもや曇り。「The くもり」って感じの空。もうさ、雲は見飽きた💢。それほど暗くはなかったけど、ケージの中が見えるほどじゃなかった。なので、この子は多分寝てた。
  • 6時15~6時半@ケージ
    寝てたと思う。いつものように少しずつ明るくしていった。ベランダのカーテン半開(レース除く)で、薄目を開けたように見えたけど、真偽不明。どっちにしてもすぐ閉じたけど。
    レース開けても寝てたけど、カーテン全開の前には薄っすらと目を開けたり閉じたり。「目が開かないの~ムニャムニャ」な感じ。
    ケージの前の襖を開けたところで、ちゃんと目を開けた。頭は挙げてなかったけど、こちらを見てた。
    6時27分、UV&LEDランプとシェルター上のバスキングランプを点灯。バスキング点灯は少し遅れた。寝床にペッタンしたまま。
  • 6時半~7時50分@ケージ
    6時半頃、儂の動きに合わせるように少し頭を挙げ、こっちを向いた。
    6時33分、寝床上のバスキングランプに切り替え。徐々に頭を挙げてぷっくん。時々周りを見回してたけど、また頭が下がった。
    6時43分頃、少し頭を挙げてパフィング。さっきからぷっくんは変わらず。今朝はぷっくんが太目かも。パフィングが終わるとまた頭をペッタン。今朝も目が三角だ。あまりにも頭を下げたままだったので、ちょっと様子を見ようとケージに近づいたら、「何よ~」なご様子で頭を挙げて儂をジロリ。「ご機嫌悪い?」

    6時50分頃、ゲーピングからのあくび、そしてパフィング。ここまで、頭が挙がってる時にはゲーピングが多い。でも、やっぱりボーっとしてて、だんだんと頭が下がったり。
    7時10分頃になっても頭を動かさず、寝床にペッタンしたまま。でも、こちらを見て反応はしてる。
    また少し頭を挙げたなと思ってたら、7時25分頃にいきなり高く挙げた。やっと目が覚めた? 目が少し丸くなってきた。でも、ボーっとしたまま。
    7時半頃、ぷっくんはおしまい? この子を見ると、2回に1回はゲーピングしてる感じ。
    7時45分頃、動き出して外を向いた。"魔法の絨毯"を見せたけど無視。5分位したら窓枠ペロ、ペロをしたので、もう一度"魔法の絨毯"を差し出したら乗って来た。

  • 7時50分~8時55分@"居間"
    "居間"に降臨すると、絨毯に乗ったまま10分ほどペッタン。

    8時頃に立ち上がったら、いきなりご飯探しのご様子で周りを物色。儂が朝ごはんを食べてたら、ずっとこちらを見てた。そしてゲーピングからのあくび。少ししたら、コルクをペロ、ペロし、コルクにON。
    ランプに顔を向けてバスキング体勢。最初は遠慮気味にランプから離れてたんだけど、8時半頃、やっとランプに近づいた。
    儂はこの間に増築版トイレ用ネットケージをセット。気温はこの時で27℃位あったから、夏用にしようかちょっと迷ったけど、陽射しがないし、雨降って来る可能性もあったからね💢。

    8時55分頃、立ち上がって渡り廊下の方を向き、ガラス戸の枠をペロ、ペロ、軽くガラス戸をツンツン。ガラス戸を開けたらすぐに出て行った。

  • 8時55分~11時15分@ベランダケージ
    渡り廊下の途中で少し様子をうかがって停止。少しして中に入り、バージンコルクに掴まった。陽射しはなかったけど、紫外線はそこそこあった。ランプ1灯を背中側にセット。

    儂、ケージをセットするためにベランダに出た時に、ベランダのフェンスの先の壁に、1匹のキマダラカメムシがいるのに気づいてた。そのカメムシ、この子がバージンコルクに掴まってる ↑ の体勢だと、この子の真正面で、目の位置からは4m弱位。距離的には十分見えてるはず。でも、カメムシが微動だにしないので、まったく気がついてない。この子が部屋に戻るまで、このまま不動でいてほしいと思ったw。
    写真中央の黒い点がカメムシ。この子から見た距離と大きさは、こんなもんだったと思う。

    10時半頃、気がついたら雨が降ってた。慌ててケージにビニールをかけた。傘をさしてる人とさしてない人がいる程度の雨だったけど、ランプに雨粒が当たるとめっちゃヤバイので、気がついて良かった。道路の濡れ具合を見ると、結構前から降ってたみたいだったんだけど、この子は我関せず。「雨降って来たわよ~」って教えてくれよ~w。
    10時50分頃、バージンコルクを降りて一回りし、また掴まった。そろそろかな?と思ったら、その5分後位に、気がついたら💩し始めてたw。こういうのが理想的。おまけに今日は上手に💩したから、どこも汚れず。
    💩の後は部屋に戻って、リビングをウロウロしたりケージのスロープを上ったり下りたり。

  • 11時15分~@ご飯・食後
    ママが体重を量り、腕に抱えて"居間"に連れて行こうとして、それと同時に儂はご飯を"居間"に置いた。ところが、この子、儂が持ってたご飯に気づいてママの腕からスルリ。そのままご飯に走り寄って食べ始め、わりと一気食いの感じで完食。

    食後は"居間"のコルクに登り、ランプに顔を向けてバスキング。

    その後はコルクを降り、ケージのスロープを上ったり下りたり膠着したり、リビングをウロウロしたりと、だいたいいつも通り。

    11時半過ぎに、廊下を"タッタッタッター"し、途中、コオロギのケージのところでしばし停止して寝室へ。戻って来くると、またケージのスロープを上ったり下りたり、リビングをウロウロしたり。
    12時半前にお日様が顔を出したので、儂が抱っこしてベランダで日向ぼっこ。前出のカメムシはまだそのまま(希望通り不動だったw)だし、他にもカメムシがいるしで、儂、あまり動けず。万が一この子に見つかると、すぐに飛び降りかねない。
    10分ほどしたら「降ろして降ろして」になったので、ケージの中に入れたら、すぐに部屋に戻った。ママが部屋の中で、この子に向かって手を振ってたらしい。まさか、ご飯だと思った? いやいや偶然偶然。でも、あまりにタイミングがピッタリだったので、ママも儂もちょっとビックリ。
    部屋に戻ると、その足でキッチンに侵入し、ママが強制排除してそのまま抱っこ。
    かなりご不満そう。

    その後はまた、ケージのスロープを上ったり下りたり膠着したり、リビングをウロウロしたり。
    1時前頃から、またもやキッチンに侵入してママが強制排除。しかも、今度はそれを数回繰り返した。あきらめが悪いと言うか見上げた根性と言うかw。
    1時過ぎ頃からは、廊下を"タッタッタッター"し、廊下途中→コオロギのケース下→寝室→廊下途中を3、4回繰り返し。今日もコオロギのケース下で止まる度に、段ボール箱を見上げてた。覚えたのか、気配を感じてるのか。

    1時半頃にやっと部屋に戻って来て、"えびス"にON。
    ずっと頭を挙げてこっちを見てたんだけど、3時40分頃に、お口タプタプしたと思ったら、頭を下げてスロープの角に持って行き、斜めになり始めた。これ、寝始める時のサイン。
    左:1時36分 右:3時44分

    でも、この後も少しだけ頭を挙げて、「ママ、まだかしらねえ。。。」なご様子でずっとこちらを見てたので、3時55分頃にママが抱っこ。

  • 3時55分~5時半@ママ抱っこ
    抱っこしようとしたら、「ママ、無理して抱っこしてくれなくてもいいわ」なご様子だったんだけど、抱っこしたらすぐにママの胸にペッタンして、「せっかくだからここで寝るわ」なご様子に。これ、いつものお約束w。まだ少し時間が早かったのでマントをかけなかったら、ママの肩まで登ってペッタン。
    4時20分頃に肩から少し下ろしてマントをかけたら、すぐにZzz...。
    5時半にはきれいな色に変わってほとんど熟睡してたので、ケージの寝床に戻しておやすみなさい。

今日は、朝は相変わらずぐずぐずだったけど、その後はかなり立ち直った。なにしろずいぶん歩いたからね。でもこれ、半分はトイレハイの影響だと思う。あれだけ歩いたわりには、そこまで元気だったっていう印象がない。これは、1日を通してちょっとennuiな感じだったし、いろいろな動作もさほど早くなかったからかも。
お日様には10分位しか当たれなかったけど、紫外線はそこそこ浴びれただろう。なにより、今日も気温が高かくて良かった。午後からは晴れてお日様も出たし。惜しむらくは、朝からこの天気だったら言うことなかったけど、欲はかくまい。昨日も書いたけど、これ、どう考えても1週間前の天気だよなあ。。。
そして💩。先にも書いたように、今日は気がついたら💩してたって感じで良かった。💩自体も、久しぶりのベチャベチャ+固まり。水分も透明に近かった。ジャリジャリ尿酸と糸のような尿酸が少しだけあったけど、後は普通。
あと、脱皮がずいぶん進んできて、あと少しで剥け始めるかなっていう感じ。
ところで、これ、似てませんかね?w

(イラストはここから拝借しました。)



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ


Reference
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。


テーブル3連荘

ぼあちゃん、今朝は寝床で頭だけ上げてボーっとしてて、なかなか動こうとしなかった。でも、15分ほどしたらいきなり立ち上がり、そのままサッサとブリッジに出て来た。おまけに"居間"に降臨......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする