以前にブログで『 病院食のゼリーが消える 』と書いたことがあったのですが。。。
今までは、病院食の献立ローテーションによって週に1回必ず出るゼリーが、透析日を変更
したりすると食べれなくなってたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
で、あの美味しいゼリーを食べたかった私は、どうせなら食べれるようなローテーションに
してくれると嬉しいのにぃ。。。と、グチグチ
言ってた訳ですがw(笑)
何とブログを書いた翌々週から、ローテーションがゼリーが食べれるよう 変更 されたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ん?
もしかしてブログ見られてる?。。。
マサカネェ
まぁ、偶然たまたまのタイミングだったと思うのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もしも、もしもですよ~ここを見てくださって変更していただけたのなら、もぅ患者を代表して
スタッフさんの配慮に心から感謝申し上げたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
これで、あの美味しいゼリーが又いつも食べれるようになったのは本当に嬉しいことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
病院食で出るゼリーは、植物性イナアガー を使ってて、グレープ、パイン、オレンジとか色々な
果汁ゼリーがあって食感も味もすっごく 美味しいゼリー
なんです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/d6992b0c99d4a12178174f90b9cd14bb.jpg)
病院食で出される イナアガーを使った色々なゼリー ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
イナアガーとは、ゼラチンと寒天の中間ぐらいの食感で透析患者にも安心な 植物性ゼリー です
もちろん、私も家食のゼリーには植物性イナアガーを使ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これからは毎週あの美味しいゼリーが食べられるんだわぁ~
ヤッター
ゼリーが復活した今週の病院食はこちらです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/8378d7b8a7587cb27cfa37e154e20ba3.jpg)
* 月曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:鯖の韓国風照り焼き野菜ソテー添え
おかず2:牛肉と茄子の味噌炒め
おかず3:もやしとしめじの梅おかか和え
デザート:フルーツ ( 洋梨 )
エネルギー:735kcal / リン:339mg / カリウム:818mg / 食塩:2.3g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0b/27ca538dffdcceb4fec89ce81008e2fe.jpg)
* 水曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:肉じゃが
おかず2:にら玉
おかず3:レタスとキュウリのかにサラダ
デザート:フルーツ ( 洋梨 )
エネルギー:779kcal / リン:363mg / カリウム:962mg / 食塩:2.3g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cf/3a924a03012e55f3f0baa933aa4acd9b.jpg)
* 金曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:鶏肉と野菜のナッツ炒め
おかず2:糸こんにゃくと牛肉の金平
おかず3:白菜の塩昆布和え
デザート:コーヒーゼリーホイップクリーム添え
エネルギー:715kcal / リン:340mg / カリウム:810mg / 食塩:2.0g
※ 病院食の掲載は病院の許可を得ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです
どうぞよろしくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ](http://sick.blogmura.com/jinkoutouseki/img/jinkoutouseki88_31.gif)
今までは、病院食の献立ローテーションによって週に1回必ず出るゼリーが、透析日を変更
したりすると食べれなくなってたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
で、あの美味しいゼリーを食べたかった私は、どうせなら食べれるようなローテーションに
してくれると嬉しいのにぃ。。。と、グチグチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何とブログを書いた翌々週から、ローテーションがゼリーが食べれるよう 変更 されたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
まぁ、偶然たまたまのタイミングだったと思うのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もしも、もしもですよ~ここを見てくださって変更していただけたのなら、もぅ患者を代表して
スタッフさんの配慮に心から感謝申し上げたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
これで、あの美味しいゼリーが又いつも食べれるようになったのは本当に嬉しいことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
病院食で出るゼリーは、植物性イナアガー を使ってて、グレープ、パイン、オレンジとか色々な
果汁ゼリーがあって食感も味もすっごく 美味しいゼリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/d6992b0c99d4a12178174f90b9cd14bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
イナアガーとは、ゼラチンと寒天の中間ぐらいの食感で透析患者にも安心な 植物性ゼリー です
もちろん、私も家食のゼリーには植物性イナアガーを使ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これからは毎週あの美味しいゼリーが食べられるんだわぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ゼリーが復活した今週の病院食はこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/8378d7b8a7587cb27cfa37e154e20ba3.jpg)
* 月曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:鯖の韓国風照り焼き野菜ソテー添え
おかず2:牛肉と茄子の味噌炒め
おかず3:もやしとしめじの梅おかか和え
デザート:フルーツ ( 洋梨 )
エネルギー:735kcal / リン:339mg / カリウム:818mg / 食塩:2.3g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0b/27ca538dffdcceb4fec89ce81008e2fe.jpg)
* 水曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:肉じゃが
おかず2:にら玉
おかず3:レタスとキュウリのかにサラダ
デザート:フルーツ ( 洋梨 )
エネルギー:779kcal / リン:363mg / カリウム:962mg / 食塩:2.3g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cf/3a924a03012e55f3f0baa933aa4acd9b.jpg)
* 金曜 メニュー *
ごはん :ご飯 ( 200g )
おかず1:鶏肉と野菜のナッツ炒め
おかず2:糸こんにゃくと牛肉の金平
おかず3:白菜の塩昆布和え
デザート:コーヒーゼリーホイップクリーム添え
エネルギー:715kcal / リン:340mg / カリウム:810mg / 食塩:2.0g
※ 病院食の掲載は病院の許可を得ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ](http://sick.blogmura.com/jinkoutouseki/img/jinkoutouseki88_31.gif)