透析したって Bon appétit ☆*

透析したって、夢を諦めない!
透析したって、美味しい食事が食べたい!
透析しても自分らしく人生を活きた~い!

お料理デビューした主人のその後の進化 ☆*

2017-04-08 | 美味ですぅ♪
透析してると何だか年々体力が低下してくる気がします

我が家の家事全般の担当である私がもしも動けなくなったり、入院したら。。。

全くお料理が出来ない主人はどうするんだろう?と日々心配してましたが

なぜか昨年末に突然?奮起して(笑)、お料理デビューしてくれました!

そして、現在も進化中で、少しずつですがお料理を覚えてくれてます

1番最初に作ったお料理は ミートソース





次に挑戦したのが、レトルトソースを使った生姜焼きや焼肉( まぁ焼くだけだしw )

そして自信が付いたのか、男飯ならこれだろう!(笑)と カレーライス に挑戦!

我が家には圧力鍋があるんだけど、なぜか普通のお鍋で煮込みながら?





人生初のチキンカレーが完成~  ( 失敗するかもなので最初は鶏でw )

お鍋で煮込みながら作ったからか、ちょっと小さくなったお芋が愛嬌ですが

お味は美味しかったです~

1度目のカレーで彼も色々思案する所があったようで、次は具材も大きくカットして

メイン材料もいつもの和牛のカレー用肉を使って、2度目に挑戦!





どうですか!成長の過程が見えますよね~

只、残念なのは、カレー用牛肉は大きなカット肉なので通常のお鍋だとワインを入れても

最低1時間ぐらい煮込まないと柔らかくならないんです

頑なに普通のお鍋で作っていた主人ですが、今度からは圧力鍋を使うそうですw(笑)

高い和牛が美味しく出来ないと勿体ない事に気がついた?ようです ウフフ

これで私がいつ具合が悪くなっても、主人が外食漬けにならなそうで良かった~


後、お料理じゃないけど、美味しい物を少しばかり






主人からいただいた ホワイトデーのお返し です ( 我が家はチョコ♪ )

今年も無事にw 大好きな ゴディバのシェリエ尽くし をいただきました~

ゴディバでギフト箱が無かったので箱2個に分けて20個入ってます♪

あぁ~美味しい物をいただく時の幸福感~ 今年もありがとうーーー 

次はランチで、久々にご近所の中華ランチに行ってきました~






酢豚もエビチリも杏仁豆腐もいつもながら美味しかった~♪


こんなに色々食べてるから最近DWが怪しくなってきたのかも。。。

いいんです!このブログは 透析したって Bon appetit なんですからw  エヘヘ

※ Bon appetit( ボナペティ )は仏語で「 たくさん召し上がれ 」と言う意味です♪



                

にほんブログ村ランキング、人気ブログランキングに参加しています
励みになりますので、よろしかったら応援のポチッをお願いいたします

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ