金曜日から土曜日、一泊二日でトラベル懇話会の夏季セミナーが開催されました。
今年の会場は、ザ・プリンス箱根芦ノ湖です。
初日の懇親会終了後、雑談のなかで鰻の話になりました。
あまり 鰻の話ばかりしていたので、翌日のセミナー終了後 鰻を食べようということになりました。
きれいな水がながれているせいでしょうか?小田原には鰻やさんがたくさんあるのを知りました。
行った店は、柏又(かしまた)です。140年あまりの歴史があるお店、著名人が多く通ったことで知られているらしい。菊池 寛や近衛文麿などなど掛けられた色紙の格がちがいました。
もちろん 鰻の味は説明するまでもありません。満足、満足。


今年の会場は、ザ・プリンス箱根芦ノ湖です。
初日の懇親会終了後、雑談のなかで鰻の話になりました。
あまり 鰻の話ばかりしていたので、翌日のセミナー終了後 鰻を食べようということになりました。
きれいな水がながれているせいでしょうか?小田原には鰻やさんがたくさんあるのを知りました。
行った店は、柏又(かしまた)です。140年あまりの歴史があるお店、著名人が多く通ったことで知られているらしい。菊池 寛や近衛文麿などなど掛けられた色紙の格がちがいました。
もちろん 鰻の味は説明するまでもありません。満足、満足。

