お正月2日目 みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今年のラグビーは自宅観戦ときめていましたので、駅伝とラグビ間におせち料理、時々コーヒーという1日でした。
少し、時間があるのでいつもと違う器をだしました。
お正月の間、我が家の器をご紹介したいとおもいます。
まずは、景徳鎮の器です。
いまから10数年前に景徳鎮へ行きました。日中は工場見学、参加者一同焼き物が買えると張り切っていたのですが、大量生産されたありきたりの焼き物ばかり。そこで、現地の方にお願いして特別なものをホテルに持ってきてもらいました。皆さん あれやこれやとお買いになったのですが、最後にポツンとこの器がのこされました。焼きも絵付けもしっかりしていたのですが、当時にしてはかなりのお値段だったように記憶しています。
それでは、私が・・・ということで思い切って買わせていただきました。器を見るたびに景徳鎮を思い出しています。
これに黒豆を盛り、金粉をふりかけ他のものと一緒に漆のお盆に盛るのが我が家の定番です。



今年のラグビーは自宅観戦ときめていましたので、駅伝とラグビ間におせち料理、時々コーヒーという1日でした。
少し、時間があるのでいつもと違う器をだしました。
お正月の間、我が家の器をご紹介したいとおもいます。
まずは、景徳鎮の器です。
いまから10数年前に景徳鎮へ行きました。日中は工場見学、参加者一同焼き物が買えると張り切っていたのですが、大量生産されたありきたりの焼き物ばかり。そこで、現地の方にお願いして特別なものをホテルに持ってきてもらいました。皆さん あれやこれやとお買いになったのですが、最後にポツンとこの器がのこされました。焼きも絵付けもしっかりしていたのですが、当時にしてはかなりのお値段だったように記憶しています。
それでは、私が・・・ということで思い切って買わせていただきました。器を見るたびに景徳鎮を思い出しています。
これに黒豆を盛り、金粉をふりかけ他のものと一緒に漆のお盆に盛るのが我が家の定番です。


