大阪に来て一ヶ月。
おいしい食べ物はいっぱいあって楽しいんですが、愛知とはラーメン事情がかなり違って、いささか苦労しています。
大阪のラーメンは、「パンチがある」みたいな口コミがある店でも、東の民からすると、やはり味が控えめな気がします。
それでもおいしいと評判のお店はおいしいのですが、とにかくがつんとしたラーメンが食べたいときにちょっと困ってしまいます。
そして、愛知ではパンチのきいたソウルフード「台湾ラーメン」「台湾まぜそば」が食べられるところがいっぱいあったけれど、大阪にはほぼありません。
辛いのもそうですが、そろそろがつんとしたラーメンが食べたいなあ。
と思っていたら、なんと、発見してしまいました!
名古屋、錦にある有名店「あらし」の大阪での店舗!長堀橋からちょっと歩いたところで発見!!


しかも、私たちが名古屋から引っ越してきたのと同じ、今年の8月3日にオープンしたんですって。ちょっと運命を感じますw
★台湾まぜそば 800円(追い飯付き)

辛さも味の濃さもがつんとしてます!私はこれを求めていたのよー。
ただ、お店はがらんとしてました。できたばかりでこっちではまだ知名度がないと、お店の人が言っていました。頑張って欲しいところです。
名古屋だと人気のお店なんだけど、関西の人には、味が濃すぎるのかなあ。どうなのかなあ。
私はきっとちょくちょく通いますよっ(*^^*)
ちなみに、このお店ではないけど、名古屋の「台湾まぜそば」「台湾ラーメン」は、有名店の関連商品も出ています。
「麺屋はなび」は、名古屋でちょくちょく行きましたが、アクセスが悪いのに、昼どきに行くと1時間待ちのお店。それが、大阪にもできたらしいので、今度偵察に行きます!
「味仙」(みせん)は、名古屋市民のソウルフードです(笑)
★「麺屋 はなび」の「台湾まぜそば」

★「味仙」の「台湾ラーメン」

にほんブログ村
おいしい食べ物はいっぱいあって楽しいんですが、愛知とはラーメン事情がかなり違って、いささか苦労しています。
大阪のラーメンは、「パンチがある」みたいな口コミがある店でも、東の民からすると、やはり味が控えめな気がします。
それでもおいしいと評判のお店はおいしいのですが、とにかくがつんとしたラーメンが食べたいときにちょっと困ってしまいます。
そして、愛知ではパンチのきいたソウルフード「台湾ラーメン」「台湾まぜそば」が食べられるところがいっぱいあったけれど、大阪にはほぼありません。
辛いのもそうですが、そろそろがつんとしたラーメンが食べたいなあ。
と思っていたら、なんと、発見してしまいました!
名古屋、錦にある有名店「あらし」の大阪での店舗!長堀橋からちょっと歩いたところで発見!!


しかも、私たちが名古屋から引っ越してきたのと同じ、今年の8月3日にオープンしたんですって。ちょっと運命を感じますw
★台湾まぜそば 800円(追い飯付き)

辛さも味の濃さもがつんとしてます!私はこれを求めていたのよー。
ただ、お店はがらんとしてました。できたばかりでこっちではまだ知名度がないと、お店の人が言っていました。頑張って欲しいところです。
名古屋だと人気のお店なんだけど、関西の人には、味が濃すぎるのかなあ。どうなのかなあ。
私はきっとちょくちょく通いますよっ(*^^*)
ちなみに、このお店ではないけど、名古屋の「台湾まぜそば」「台湾ラーメン」は、有名店の関連商品も出ています。
「麺屋はなび」は、名古屋でちょくちょく行きましたが、アクセスが悪いのに、昼どきに行くと1時間待ちのお店。それが、大阪にもできたらしいので、今度偵察に行きます!
「味仙」(みせん)は、名古屋市民のソウルフードです(笑)
★「麺屋 はなび」の「台湾まぜそば」

★「味仙」の「台湾ラーメン」

