大阪に来て1ヶ月ちょい経ちました。
ほぼ毎日大阪の人とお話しているので、少しだけ関西弁のイントネーションがうつってきたような気がする昨今です。
、、、もちろん、少しだけです。愛知とは、あらゆる単語のイントネーションが違うので、なかなかマスターはできないような気がします。。。^^;
さて。
谷町6丁目を開拓している昨今ですが、この近辺は、カレー激戦区でもあり、どうやらパン屋激戦区でもあるらしいです。
カレー屋さんについては、先日 「旧ヤム邸」というお店に行ったばかりです。
今回は、谷町6丁目の駅から徒歩3分くらいのパン屋さん「Boulangerie & cafe gout」(ブーランジェリー アンド カフェ グウ)に行ってきました。
初めて入るお店だったので、様子見でおやつに1つだけ買っていこうと思ったんですが、見た目のキュートさに見事にやられて、1つでは終われませんでした(笑)
しかも、「いちじく」とか「りんご」とか言われたら、買うしかないですよね。
★いちじくのデニッシュ 180円
★りんごのデニッシュ 200円
さっくりしたデニッシュの生地はに甘いコーティング等はしていなくて、上に乗っている果物の甘みが引き立ちます。
店員さんが一つずつプラスチック容器に入れてくださったので、徒歩でも崩れずに持ち帰ることができました(*^^*)
パンだけでも満足だったんですが、ついおまけのつもりで「キャラスク」も買ってしまいました。
そしたら、パン以上にどハマりしてしまった!!
★「キャラスク」 300円
フロランタンみたいな感じなんだけど、生地のザクザク感がすごーくいい!ものすごく癖になります!!
食べ応え抜群なのに、あっというまに食べてしまい、一週間も経たないうちにもう一袋買いに行きました(笑)
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
ほぼ毎日大阪の人とお話しているので、少しだけ関西弁のイントネーションがうつってきたような気がする昨今です。
、、、もちろん、少しだけです。愛知とは、あらゆる単語のイントネーションが違うので、なかなかマスターはできないような気がします。。。^^;
さて。
谷町6丁目を開拓している昨今ですが、この近辺は、カレー激戦区でもあり、どうやらパン屋激戦区でもあるらしいです。
カレー屋さんについては、先日 「旧ヤム邸」というお店に行ったばかりです。
今回は、谷町6丁目の駅から徒歩3分くらいのパン屋さん「Boulangerie & cafe gout」(ブーランジェリー アンド カフェ グウ)に行ってきました。
初めて入るお店だったので、様子見でおやつに1つだけ買っていこうと思ったんですが、見た目のキュートさに見事にやられて、1つでは終われませんでした(笑)
しかも、「いちじく」とか「りんご」とか言われたら、買うしかないですよね。
★いちじくのデニッシュ 180円
★りんごのデニッシュ 200円
さっくりしたデニッシュの生地はに甘いコーティング等はしていなくて、上に乗っている果物の甘みが引き立ちます。
店員さんが一つずつプラスチック容器に入れてくださったので、徒歩でも崩れずに持ち帰ることができました(*^^*)
パンだけでも満足だったんですが、ついおまけのつもりで「キャラスク」も買ってしまいました。
そしたら、パン以上にどハマりしてしまった!!
★「キャラスク」 300円
フロランタンみたいな感じなんだけど、生地のザクザク感がすごーくいい!ものすごく癖になります!!
食べ応え抜群なのに、あっというまに食べてしまい、一週間も経たないうちにもう一袋買いに行きました(笑)
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村