じょなさんのひみつきち。

手筒花火とスイーツと辛いものが好きなうにこの記録。
名古屋から大阪に引っ越しました。

読書記録ブログ「ぴよさんのかくれが。」復活させます。

2015-09-19 | うにこな日々。
過去のブログを、掘り返しました。

大学時代後半から社会人前半の、読書記録ブログだったんですが、5年くらい前に書いた文って、やっぱり今と違いますね。。。

だいぶ青い部分があって、自分のことながら、少しダメージを受けました。

今以上の乱文ですが、それでも読んできた本の内容は懐かしくて、もう一回読みたい本もたくさんあります。

落ちついてきたので、また更新していこうと思います。

小学校教諭だったこともあり、絵本、児童書が多かったんですが、普通の読書記録もしていきたいなあ。

もしよければ、暇なときにこちらものぞいていただければ幸いです。


↓うにこ。の読書記録ブログ
「ぴよさんのかくれが。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【心斎橋】直営店でしか買えない「窯出しカステラ」(銀装 心斎橋本店)

2015-09-19 | うにこのおやつ(大阪編)
先日、 「タブレス」 に行って「デミタスカップケーキ」を買ったあとで、カステラの老舗「銀装」の本店に寄りました。


直営店でしか買えないという、「窯出しカステラ」をおやつに購入。

★窯出しカステラ S 378円


久しぶりにカステラを食べました。


フォークをさしたら、しゅーっていう音がしましたよ!しっとりしてるー。

下の紙をめくったところにはザラメが。ザラメのガリガリ感が好きです。


カステラを食べたのが昔過ぎて思い出せないんですが、この「銀装」のと「福砂屋」のカステラとどっちがおいしいだろう。。。

今度買って比べてみます。


ここが本店のお店ですし、大阪土産としてもいいですね☆

あべのハルカスでは、「あべのハルカステラ」も買えるらしい。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[まるか食品]辛いもの日記 番外編★「ペヤング 激辛!やきそば」本当に激辛。

2015-09-19 | 辛いもの日記(その他)
ふらっと寄ったセブンイレブンで見つけてしまいました。

★「ペヤング 激辛!やきそば」


私、「辛い」という字に弱いです。「激辛」という字にはもっと弱いです。



お湯を入れて3分。

中のソースを入れると、いつものペヤングとは違って、臭いが、つんとします。唐辛子の臭いかな。

食べてみると、、、


辛い、、、!これはちゃんと激辛です。辛みというか、痛みです。要、水です。

ただ、不思議なことに、味は普通の「ペヤング やきそば」です(笑)



大阪の辛いものに関する過去の記事はこちら

【谷町6丁目】大阪辛いもの日記 その1(旧ヤム邸)
【長堀橋】大阪辛いもの日記 その2★名古屋の有名店の台湾まぜそばを大阪で!!(あらし なにわ店)
【恵美須町】大阪辛いもの日記 その3 (辛口ガチ味噌肉ソバ ひるドラ)
【鶴橋】大阪辛いもの日記 その4★鶴橋の焼き肉屋で本場キムチ(焼き肉の吉田 本店)


名古屋の辛いものに関する過去の記事はこちら

『名古屋辛いもの日記 その1(錦城 中切店)』
『名古屋辛いもの日記 その2(台湾らーめん おか田 杉栄町)』
『名古屋辛いもの日記 その3(らーめん まぜそば てっぺん 名古屋本店)』
『名古屋辛いもの日記 その4(麺屋 はなび)』
『名古屋辛いもの日記 その5(ふくろう)』
『名古屋辛いもの日記 その6(DEBU SOBA REPUBLIC)』
『名古屋辛いもの日記 その7(李さんの名物屋台)』
『名古屋辛いもの日記 その8(想吃担々面 エスカ店)』
『名古屋辛いもの日記 その9(名古屋コーチン担々麺 杏亭 錦店)』
『名古屋辛いもの日記 その10(MAGIC SPICE 名古屋店)』
『名古屋辛いもの日記 その11(サワデー すみ芳 栄店)』







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする