シルバーウィークで愛知・豊橋に帰省していたときに寄った、豊橋駅ビル内の「ボンとらや カルミア店」。
前回は「ボンとらや」の 「ピレーネ」を紹介しましたが、実はもう一つ絶対買おう!と思って買ったものがあります。
★「鬼まんじゅう」 169円。

「鬼まんじゅう」は、愛知県民ならみんな知ってる和菓子です。
さつまいもの角切りがゴロゴロ入ってるのが嬉しい。「ボンとらや」のものは、生地がわりとしっかりしていて、スタンダードな 「鬼まんじゅう」。
お店によっては、生地がふわふわなところもあります。
手土産で持っていくというよりは、自宅でおやつとして気軽に食べるイメージ。
豊橋駅だと「ボンとらや」や「お亀堂」で売っていますが、愛知県内の、わりと庶民的な和菓子屋さんで買えると思います。
wikiによると、「鬼まんじゅう」って岐阜にもあるのかな??
素朴だけど、おいしいです。名古屋駅ではジェイアール名古屋島屋でいくつか売っているはず。
これは浪越軒さんの鬼まんじゅう。

「浪越軒」はこれも有名。ジェイアール名古屋高島屋だと、バラ売りしてます。めっちゃかわいい。



にほんブログ村
前回は「ボンとらや」の 「ピレーネ」を紹介しましたが、実はもう一つ絶対買おう!と思って買ったものがあります。
★「鬼まんじゅう」 169円。

「鬼まんじゅう」は、愛知県民ならみんな知ってる和菓子です。
さつまいもの角切りがゴロゴロ入ってるのが嬉しい。「ボンとらや」のものは、生地がわりとしっかりしていて、スタンダードな 「鬼まんじゅう」。
お店によっては、生地がふわふわなところもあります。
手土産で持っていくというよりは、自宅でおやつとして気軽に食べるイメージ。
豊橋駅だと「ボンとらや」や「お亀堂」で売っていますが、愛知県内の、わりと庶民的な和菓子屋さんで買えると思います。
wikiによると、「鬼まんじゅう」って岐阜にもあるのかな??
素朴だけど、おいしいです。名古屋駅ではジェイアール名古屋島屋でいくつか売っているはず。
これは浪越軒さんの鬼まんじゅう。

「浪越軒」はこれも有名。ジェイアール名古屋高島屋だと、バラ売りしてます。めっちゃかわいい。


