先日、空堀商店街の中にある 「旧ヤム邸」にカレーを食べに行ったあとのこと。
行きも帰りも人だかりができていたので、気になってついつい寄ってしまったのが、この「ジェラテリア チルコドーロ」です。
入ってみると、外だけじゃなくてお店の中にもいっぱい人がいましたが、注文はすぐできましたよ。
★「ルーナ&ピスタ」 720円

外の看板を見て、人気と書かれていた「ルーナ(ハーフ)」と「ピスタ(ハーフ)」の2種類食べたかったのでこれにしました。
「ルーナ」がチョコレート、「ピスタ」がピスタチオのジェラートです。
まず「ルーナ」。
色が普通のチョコレートアイスの色なんだけど、色の割に、カカオの風味がぐわっと来て、甘いながらも大人味★
「ピスタ」も、ピスタチオ味がぐわっときます!!
※ちなみに、スプーンの上に乗っているのは、おまけでいただいたオリーブのジェラートです。付け合わせで出てくるオリーブは苦手なんですが、意外においしかった。
子ども連れのお客さんもたくさんいたので、きっと子ども向けのお味もあるんだろうなあ。
注文する前は「720円高っ」と思ったんですが、納得のおいしさですよ。
ちなみに、先日、この近所で、よく雑誌に載ってるケーキ屋さん「ル・ピノー」にも行ったんですが、ジェラート置いてありました。

そのとき買ったのは「阿勘ポテト」ですが、気になるスイーツがたくさんです。
【玉造】うまくてあかん!?「阿勘ポテト」(ル・ピノー玉造店)
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村
にほんブログ村
行きも帰りも人だかりができていたので、気になってついつい寄ってしまったのが、この「ジェラテリア チルコドーロ」です。
入ってみると、外だけじゃなくてお店の中にもいっぱい人がいましたが、注文はすぐできましたよ。
★「ルーナ&ピスタ」 720円

外の看板を見て、人気と書かれていた「ルーナ(ハーフ)」と「ピスタ(ハーフ)」の2種類食べたかったのでこれにしました。
「ルーナ」がチョコレート、「ピスタ」がピスタチオのジェラートです。
まず「ルーナ」。
色が普通のチョコレートアイスの色なんだけど、色の割に、カカオの風味がぐわっと来て、甘いながらも大人味★
「ピスタ」も、ピスタチオ味がぐわっときます!!
※ちなみに、スプーンの上に乗っているのは、おまけでいただいたオリーブのジェラートです。付け合わせで出てくるオリーブは苦手なんですが、意外においしかった。
子ども連れのお客さんもたくさんいたので、きっと子ども向けのお味もあるんだろうなあ。
注文する前は「720円高っ」と思ったんですが、納得のおいしさですよ。
ちなみに、先日、この近所で、よく雑誌に載ってるケーキ屋さん「ル・ピノー」にも行ったんですが、ジェラート置いてありました。

そのとき買ったのは「阿勘ポテト」ですが、気になるスイーツがたくさんです。
【玉造】うまくてあかん!?「阿勘ポテト」(ル・ピノー玉造店)
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村
