じょなさんのひみつきち。

手筒花火とスイーツと辛いものが好きなうにこの記録。
名古屋から大阪に引っ越しました。

阿蘇カルデラを眺めながら、牧場の「手作りジャージーソフト」☆九州旅行2016夏 その4(大観峰茶店)

2016-08-19 | うにこのおやつ(九州編)
九州旅行に行った話、その4。

1日目は熊本に泊まり、2日目も熊本からスタート。

阿蘇の外輪山の最高峰「大観峰」に行きました。


阿蘇五岳の山々や、阿蘇のカルデラが一望できる絶景スポットです。


夏ということもあって、緑も美しいです。


さて。

上の写真を撮った絶景スポット近くに、「大観峰茶店」なるものがあるのですが、


こちらでは、阿蘇小国・梅田牧場の手作りソフトクリームをいただきました。

☆「手作りジャージーソフト」350円


雄大な眺望と牧場ソフトクリーム。旅の醍醐味ですなあ。

フレッシュミルク感がある、期待どおりのソフトクリームでした。



↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【熊本城前】熊本土産の定番「誉の陣太鼓」☆九州旅行2016夏 その3(熊本県物産館)

2016-08-18 | うにこのおやつ(九州編)
先週九州旅行に行った話、その3。

今回もまたいろいろとお土産(自分用)を買いましたが、熊本では「熊本物産館」でこちらを購入しました。


これ、熊本に実家がある叔父が、よく買ってきてくれたお土産なんですが、まさか自分で買う日が来ようとは。

★「誉の陣太鼓」4個入 713円


中を開けると、小さい箱が。


さらに開けると。


付属の紙ナイフで包みの上から切っていただきます。




固められた粒あんの中に求肥が入っています。


結構甘々な餡です。この時期、冷やして食べると、おいしいですよ。

昔からこれが好きなんです☆



他にも、せっかく熊本に来たんだから(笑)と、くまもんを買いました。

☆「くまもんのスプーン」 432円


☆「熊本方言トランプ」 540円




開けるのが楽しみです(笑)


↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新町】熊本の郷土菓子「いきなり団子」を食す☆九州旅行2016夏 その2(くま純)

2016-08-17 | うにこのおやつ(九州編)
先週九州旅行に行った話、その2。

熊本で昼食に馬刺しを食べた後は、おやつに、ネーミングが気になっていた熊本の郷土菓子「いきなり団子」を買いに行きました。

新町駅の近くの「くま純」というお店。
車で行ってしまったので停めるところにちょっと苦労しました。

☆「いきなり団子」 162円


小麦粉を練った皮の中に、上は粒あん、下には輪切りのさつまいもが入っています。さつまいもがかなり分厚い!かなりボリュームがありますよ。

粒あんより、圧倒的な厚みのさつまいもの甘さが強い感じです。

甘くておいしいですが、なんか懐かしい味!!

よく考えてみたら、形状は違えど、小麦粉、さつまいもと主要な材料が同じだからか、我が地元愛知県の郷土菓子「鬼まんじゅう」と似た味がするんです(笑)

(ちなみに、「鬼まんじゅう」はこんなです。当然お店によってちょっとずつ形等違いますが、だいたいこんな感じ)

■「鬼まんじゅう」(「浪越軒」のもの)
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


「いきなり団子」も「鬼まんじゅう」も、こういう地元の人に愛される昔ながらの素朴なお菓子、私は大好きです。



↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村


↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter


「くま純」の「いきなり団子」も、お取り寄せができるそう。復興の一助にご紹介。

■「いきなり団子」
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ミニサイズもあるらしい。
■「いきなり団子ミニ」
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通町筋】熊本に行ったら絶対に食べたい☆馬刺し!!九州旅行2016夏 その1(菅乃屋 上通店)

2016-08-16 | 食べ歩きごはん(九州編)
夏休みは、九州に行きました。

大阪南港から、フェリーにて新門司港に上陸しました(車を持っていきました)。

1日目は、熊本へ。

着いたら昼でしたので、昼食をいただきました。

訪れたのは、予約していた「管乃屋 上通店」

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


ずーーーっと夢見ていた、熊本名物馬刺しのお店です!!

お昼ですが、今回の旅のハイライトといっても過言ではない、馬刺し!

ゆえに、悔いの残らぬよう、全力メニューをいただきました。


★「肥後桜会席」4800円
☆先付け


☆前菜(二品)



☆馬刺し


☆京風ホルモン煮込み


☆揚物


☆ステーキ


☆馬握り


☆汁物


☆口直し&デザート



☆コーヒー(またはウーロン茶)

馬尽くしですよ!全部おいしい!!


特筆すべきは、、、

まず、京風ホルモン煮込み。馬ホルモンが白味噌で柔らかく煮込んであります。この手のもので大蒜が使ってあるものは初めて食べましたが、お酒の進みそうな素敵な味つけでした。

揚げ物は、馬肉の竜田揚げ。肉の旨みがぎゅっとしていて、う・ま・い・☆

馬のステーキは初めて食べましたが、柔らかくあっさりと上品な印象の赤身肉。ここまでのメニューで結構おなかはいっぱいでも、ぺろりと食べてしまいました。


けど、なんといっても一番は、やっぱり馬刺し!!

もう最高に美味しい!!!霜降り、ヒレ、コウネ、上、バラ、と各種部位をいただきましたが、どれもおいしすぎる。

これを食べるためだけにでも、九州に来ちゃうなあ。



今回は、4月の震災の影響で、熊本の地酒やレバ刺しなどの一部メニューがなくなっていました。少し残念でしたが、1日も早く復興しますよう祈っています。

熊本に行ったら、またぜひ寄りたいお店です。

↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter


「菅乃屋」の馬刺しは、お取り寄せもできます。復興の一助にご紹介。

■「鮮馬刺しセット桜(霜降り、赤身、タタキ)
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


今回のコースにもあったホルモン煮込みも。

■「馬ホルモン味噌煮込み」
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

「菅乃屋 楽天市場支店」
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【心斎橋】アメリカ村で、絶品ハンバーガー☆「ベーコンチーズバーガー」(リッチガーデン心斎橋店)

2016-08-16 | 食べ歩きごはん(大阪編)
先日、ハンバーガーが食べたくて、大阪・心斎橋にあるアメリカ村「リッチガーデン」に行きました。


カフェを紹介する雑誌で見たことがあって、ずっと行きたかったお店です。

今回は、店員さんにおすすめにしました。

☆「ベーコンチーズバーガー」1100円



ペーパーに包んで豪快にがぶり!

こんがり焼き色のついたバンズはサクふわです。

ベーコンが非常に味わい深く、噛むほどに旨みが増します。

牛100%のパティも、肉々しくて好みです☆

付け合わせのポテトは、口当たり軽くてさっくりしています。

とても満足しました(*^_^*)☆


↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする