暑い夏もそろそろ終わり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/1a04f76148673d87bcb278e57b8204e7.jpg?1599983510)
朝晩凌ぎやすくなりました。
夏の間はさすがに暑くて
着付練習はできませんでしたが、
そろそろ練習しないと忘れそう…
という訳でクーラーと扇風機の力を借りて
(それなら真夏でもできそうですが…)
着付け練習を再開しました。
着物は夏用の紋紗、
帯は夏帯ではないけど、薄い京袋帯。
まだ暑いので、長襦袢も麻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/1a04f76148673d87bcb278e57b8204e7.jpg?1599983510)
幸い着方は忘れてはいませんでしたが、
あちこち上手くいかず手こずりました。
結果、1時間ほどかかってしまいました。
出来上がってみると、
お太鼓の真ん中に折皺が出ていました。
再度、皺が出ないように結びなおして、
きょうの練習終了。
もっと早く、そしてきちんと着れるように
なりたいと思います。